みやざきエキスプレスで大阪へ

06 29, 2012 | Tag,みやざきエキスプレス



大分からの帰りは、いつものように新門司へ出ようと思っていたのですが、「宮崎カーフェリー」のマリンカードにバースデー割引があることを知ったものですから、それを利用して乗船してみたくなりました。
ということで予定変更。宮崎へと南下してきたわけです。
まぁ、私はフェリーに乗るためなら、どこへでも行きますが、、可哀想なのは私の趣味に付き合わされた友人です。。

ということで、JR宮崎駅から貸切状態のバスでターミナルに到着。
いよいよ乗船です!

案内所で部屋の鍵を受け取って、入ったのはこの部屋。
せっかくなので、思い切って特等室にしました。
この船の特等室は、案内所前の階段を登ったAデッキの船首側、右と左に各一部屋あります。
今回は左舷側の部屋でした。
部屋に入ると、奥にベッド。その手前左の窓際にテーブルとソファーがあります。

DSCF1231seto1206.jpg
ベッド側から見ると、こんな感じ。
写真右側にはバスルームがあります。落ち着いた過ごしやすい部屋でした。

DSCF1232seto1206.jpg
いいお部屋に泊まれるのが嬉しくて部屋の探索をしていたら、出航時間になりました。
慌ててデッキへ。

DSCF1237seto1206.jpg
船が離岸すると、岸壁のスタッフが手を振って見送ってくださいました。
こういうのって、やっぱり嬉しいですよね。



DSCF1235seto1206.jpg



さて、船内の様子を少し。
乗下船口を入ってすぐの場所。左側に案内所と売店。その後ろには2等室です。
手前を右側に行くとレストランがあります。

DSCF1248seto1206.jpg
案内所前の階段を登ったところ。
右側は2等寝台室。左側は特等、1等室のエリアです。

DSCF1247seto1206.jpg
反対側の自販機コーナー。


DSCF1250seto1206.jpg
出航風景も見届けたので、夕食です。
ここのバイキングは美味しいですね。かつおのたたきや鶏南蛮があるかと思えば、焼きそばやたこ焼き等ちょっとジャンクなものもあったりして。。ということで、また食べ過ぎです。


そうそう、この日は、港へ向かう頃からお天気が荒れだして、風が結構強くなってきました。
案の定、出航した途端に船は揺れだして、廊下を歩く時も千鳥足。
キャプテンの放送では、2~3mの波が予想されるということでした。
まぁ、それくらいならたいしたことはないじゃない?と思われるかもしれませんが、、
特別室があるのは、高い位置の船首側です。。。
実際、かなりの縦揺れがありました。ベッドに横になると揺りかごのように揺れる揺れる。
最近瀬戸内海航路ばかりだったので、久しぶりに太平洋の荒波を思い出したのでした。



さて、翌朝です。
昨夜は、いい揺れのおかげかグッスリと眠っていたようです。







朝食は、和食と洋食のセットメニューですが、和食のおかず+パンと珈琲、洋食のおかず+御飯と味噌汁などという組み合わせもOKだそうです。これで500円とは素晴らしい。

と、美味しい朝食に満足していたら、あっという間に大阪南港かもめ埠頭に着いてしまいました。



下船してボーディングブリッジを歩いていたら、ちょうど「さんふらわあきりしま」が接岸中。

IMG_4465seto1206.jpg

IMG_4466seto1206.jpg
最後に、バス停から2隻の写真を撮ってお別れです。
関連記事
12 Comments
By こうじ06 30, 2012 - URLedit ]

おはようございます。
みやざきエキスプレスのレストランは頑張ってますよね。
1500円はお財布にやさしいです。

大阪~宮崎の直行便はフェリーの他に飛行機か高バスで、
競争力ではフェリーの方が断然優位にあります。

儲かっていると思うので今度船を作るときは、
民間人スペースも少し大きくして欲しいですね。

それとどうしてかもめ埠頭か御存知ですか?
南港ターミナルには船が大きすぎて入らないそうです。

By 村やん06 30, 2012 - URLedit ]

 一応、荒れくる 海を・・・突き進む 漁船とかを、テレビで・・・観ると、物凄く 揺れてたり・・・するんやけど、大きな 船でも・・・揺れるもんなんですねぇ。

 うーん、僕は・・・酔っちゃいそうなんやけど、まゆき。さまー>は・・・平気でしょ。

By たえこ06 30, 2012 - URLedit ]

まゆきさん  オバンデス!!

良い旅してますね~~~

素敵なベットも船室も、船内の様子もとても魅力です。
フェリーに乗って降りずに日本一周は無理なのかしら?

折角荷物を仕舞ったらそのまま何泊もしたいわ~~

By まゆき06 30, 2012 - URL [ edit ]

こうじさん

宮崎の夕食バイキングは1300円でしたよー。
夕食も朝食もおいしかったです。
船内はわかりやすい造りだなと思いましたが、確かにパブリックスペースは少ないですね。
今回、特等室にしてみましたが、ほんとは隣の1等A室が気になってます。
船首側に窓がありますから、フォワードサロンのようですよね。

船は確かに大きいですね。
かもめ埠頭は徒歩乗船にはちょっと面倒ですが、今回梅田までWillerのバスを利用したら乗り換え無しで楽でした。楽しい船旅の最後に、大阪の通勤ラッシュの中を移動するのが辛いので。

By naitya200006 30, 2012 - URLedit ]

宮崎カーフェリーは、運賃が高めなので敬遠していましたが、夕食バイキングとリーズナブルな朝食がいいですね(^^)。福岡から宮崎へは高速バスで安くいけるので、乗船計画をたてなくては(^^)。

By まゆき06 30, 2012 - URL [ edit ]

村やん

いえいえ、これでも昔から乗り物酔いの常習犯です。
船でも何回か痛い目にあってまして、その経験により、危なそうな時は早めに酔い止めを飲むことにしています。

By まゆき06 30, 2012 - URL [ edit ]

たえこさん

そこのところが、定期便のフェリーとクルーズ客船の違いでしょうか。
でも、逆に、いくつかのフェリーを組み合わせて計画を立てる楽しみがあります。今はその試行錯誤が面白くて。。

By まゆき06 30, 2012 - URL [ edit ]

naitya2000さん

今回マリンカードのバースデー割引(5割優待)を利用しましたので、とってもお得でした。まだ片道分残っているのですが、私の場合有効期限が8月いっぱいなので今年はもう使えないかも(真夏の宮崎に行く体力が。。)
レストランはお勧めです。個人的好みとしては、太平洋フェリーよりこちらの方がリーズナブルで美味しくて好きです。

By ito74707 01, 2012 - URLedit ]

お友達は揺れでいかがでしたか?
お値打ちに最高のお部屋に泊れてよかったですね。

私もいしかりを特割りで泊れて感激でした、
この値段で2泊!!
でも僅か1部屋だけですからネットでとる練習を何回も繰り返しました。
時計も秒まで合わせて。

By m・y07 02, 2012 - URL [ edit ]

 今晩は
 フェリーは予定変更も可能、バースディ割引も魅力的、フェリーなら特等室も夢でもなさそうですね。食事も私好み・・・本当に乗り換え無しで日本一周できたらいいな~~

By まゆき07 02, 2012 - URL [ edit ]

ito747さん

友人は今まで一度も乗り物酔いを経験したことのない幸せな人で、今回も大丈夫だったようです。
割引で利用できるのなら、いいお部屋に泊まってみたいと思います。
いしかりは新しくて豪華ですから、なおさらですね。

By まゆき07 02, 2012 - URL [ edit ]

m・yさん

機会があったらぜひ一度乗ってみられたらいかがでしょうか。
客船とはまた違った魅力があると思いますが。
そういえば、みやざきエキスプレスでは結構揺れたのですが、海のように波打つ湯船を久しぶりに経験しました。ちょっと楽しかったです。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト