フェリーで鹿児島へ(2) さんふらわあ さつま下船まで

04 24, 2012 | Tag,さんふらわあさつま,志布志港,

朝6時に起床。明るくなってきたので外に出てみましたが、風が強くて立っているのもやっとです。
7時過ぎになると朝日が雲の上に顔を出したので再びデッキへ。しかし、カメラを構えるのもやっとこさ。とりあえず何回かシャッターを押して、そそくさと船内に戻りました。
それにしても、手摺につかまっていないと体を支えられないほどの強い風。この強風は前日から続いていたようで、それが原因でこの日思いがけないできごとがあったのですが。。
それについては、また後ほど。

さてさて朝ご飯にしましょう。
レストランでは朝食もバイキングです。でも、案内所でモーニングセットも販売しているということなので、そちらを試してみることにしました。

IMG_4048kagoshima1203.jpg
案内所に行くと結構たくさんの人が並んでいます。飲み物(珈琲か紅茶)がついて500円。
私は部屋に持ち帰って、窓際の机で海を眺めながら食べました。

IMG_4044kagoshima1203.jpg
袋の中身は、ロールパン2個、ゼリー、ゆで卵。お値段的にはまぁまぁじゃないでしょうか。


朝食後、7階前方にある展望サロンに行って見ました。夜間は解放していないので朝に訪れるのを楽しみにしていたのですが、この日は乗船客が多くツーリストの部屋として利用されていたので入る事が出来ませんでした。かなりザンネン。


DSCF0712kagoshima1203.jpg
8:15頃、都井岬が見えてきました。いよいよ志布志湾です。

DSCF0713kagoshima1203.jpg
この日の入港予定は9:40。この時間だと朝ゆったりと出来ていいですね。
私は、余裕で朝風呂に入ってしまいました(笑)




DSCF0723kagoshima1203.jpg
などと言っているうちに志布志港に到着です。

DSCF0727kagoshima1203.jpg

DSCF0729kagoshima1203.jpg
相変わらず風は強く

DSCF0734kagoshima1203.jpg
そのためか、タグボートも接岸補助にやってきていました。

IMG_4059kagoshima1203.jpg

DSCF0740kagoshima1203.jpg
さて、この日は鹿児島で友人と落ち合う約束でした。
下船後、さんふらわあライナーというシャトルバス(有料)に乗って鹿児島中央駅を目指します。

IMG_4067kagoshima1203.jpg
バスの窓から見えた「さんふらわあ さつま」。

IMG_4068kagoshima1203.jpg
高速道路に乗ってからはずっと山間を走っていましたが、途中、霧島市に入ったあたり?で突然視界が開けて、桜島が見えました!ほんとうに鹿児島に来たんだなぁと感動の一瞬です。

関連記事
8 Comments
By 村やん04 25, 2012 - URLedit ]

 うーん、飛ばされへんくて・・・良かった。

By m・y04 25, 2012 - URL [ edit ]

 今日は
 まゆきさんのアクロバット撮影の朝日の写真!水平線がまっすぐでとても強風の中で撮ったとは思えない写真です。どうしてこういう写真が撮れるのでしょう。私など風もなく凪のデッキで撮っても水平線が斜めです。どうして・・・(@o@)
 朝食モーニングセット気に入りました。軽くお部屋ですませたいときいいですね。

By まゆき04 26, 2012 - URL [ edit ]

村やん

だいじょうぶe-319、体重という重しが人様以上にありますゆえ。。

By じゃんぷらん04 26, 2012 - URL [ edit ]

晴れてますが、風は強かったんですね。
個室が立派で、驚きました。

By まゆき04 26, 2012 - URL [ edit ]

m・yさん

うーむ、特に高等技術があるわけでもなく、何枚かシャッターを切った中からマシなものを選んでいるだけです。あ、それとパソコン内蔵の写真ソフトに傾き補正する修正技があり、時々そのお世話になることもあります。←すべて、適当。。
ここのレストランの味は好きだったのですが、○○セットに弱くてつい(笑)

By まゆき04 26, 2012 - URL [ edit ]

じゃんぷらんさん

四国の南を通る航路は良く揺れると思っていましたが、この日は風が強い割には揺れが少なかったように思います。
ツインぐらいの広いスペース、その上窓付きという贅沢な部屋で、ぼんやりと海を眺めていたら、あっという間に鹿児島に着いてしまいました。やはり船旅は快適です。

By たえこ04 27, 2012 - URLedit ]

まゆきさん  

強風なのに朝日の画像シャープで美しい!!
撮影根性がすご~い。 写せて良かったわね~~~

私は鹿児島には行ったことが無いんです。
こちらも何時か行くぞ!!  

イケない、奄美も鹿児島だったわ~ 
奄美の皆さんには感謝でしたよ~~

By まゆき04 28, 2012 - URL [ edit ]

たえこさん

それがですね、この強風の中、幼稚園児ぐらいの子たちが軽々と走っていたんです。あの子たち飛ばされないかと心配しましたが、多分私がもう歳というか体力がなくなってるんだなぁと思いました。トホホです。

奄美は確かに鹿児島でしたね。私も行く前は知りませんでした。最近こうしてあちこち行くようになると地理もわかってきますね。今頃ですが…(^^;;

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト