九四フェリーの旅(1)

03 12, 2012 | Tag,さんふらわあごーるど,宇和島運輸フェリーえひめ,おれんじ四国,きょうと2
ferry Ehime
(別府港にて、宇和島運輸フェリーえひめ)

しばらくご無沙汰していましたが、この週末に九州と四国を結ぶフェリーに乗りに行って来ました。
スケジュールとしては、神戸から大分まで「さんふらわあ ごーるど」に乗船。
西大分の駅からJRで別府まで行き、宇和島運輸フェリーの「えひめ」で別府港から八幡浜へ。
八幡浜の町をちょっと散策。昼食は八幡浜ちゃんぽん。
八幡浜から臼杵まで、オレンジフェリーの「おれんじ四国」に乗船。
ということで、九州と四国を行ったり来たり。
そのあとJRで臼杵から別府まで行き、その日は別府泊。夕食は、とり天とだんご汁。
翌3日目の午前中は明礬温泉に入り、午後JRで小倉へ。
名門大洋フェリー「フェリーきょうと2」で新門司から大阪南港へ戻りました。

実は、最初この時期には、今月いっぱいで廃止になる夜行寝台「日本海」で北海道へ行く計画を立てていたのですが、今年の大雪に参ってしまい、これ以上寒いところへ行く元気が出ませんでした。軟弱者ですから(笑)
でも、せっかく休みを取っていたので代わりのコースを考えたというわけです。
ferry Orange shikoku
(臼杵港にて、オレンジフェリーおれんじ四国)

関連記事
18 Comments
By naitya200003 12, 2012 - URLedit ]

いつの間に乗られたんですね(^^♪。旅行記楽しみです。私も、4月下旬に、3月の仕事が落ち着いたら、船旅を検討中です(^^ゞ。

By 村やん03 13, 2012 - URLedit ]

 うーん、詳しくは・・・無いんやけど、有名な 寝台特急とかの・・・廃止が、意外と・・・在るみたいですねぇ。

By m.y03 13, 2012 - URL [ edit ]

おはようございます。
 やっぱり!船旅でしたか?多分そうではないかと・・・・雪の北海道よりやはり暖かいところがいいですね。実は私も北斗星に一度乗って見たくてツアーに申し込みをしましたが乗客が集まらないとかでやむなく中止、残念。今年の北海道、東北は雪が多くて列車が大幅に遅れたり運航できなくなったりで大変らしいです。寝台特急は懐かしさがあり廃止になるのは寂しいですね。でも、新幹線ができると仕方がないかも・・・・
 またフェリーの旅、楽しみにしています。

By たえこ03 13, 2012 - URLedit ]

まゆきさん 

まあ~ スゴイ!  変幻自在で 忍者かも? ハハハ~~~
やりますね!!!

行程見て目を回す私こそ軟弱者デス!!

By まゆき03 14, 2012 - URL [ edit ]

naitya2000さん

オレンジフェリーの九四フェリーには前から乗ってみたいと思っていたのですが、今回宇和島運輸フェリーの航路もあることに気付き両方乗りたい、ということで往復することにしました(^^;
大阪→四国→九州→大阪とぐるっと廻るのもいいのですが、それはまたいつかの楽しみに取っておきたいと思っています。

By まゆき03 14, 2012 - URL [ edit ]

村やん

「日本海」には、昔乗った時に、大館で突然下りて十和田湖のほうへまわってみたりと、結構楽しい思い出があって、廃止を聞いた時にはとても寂しかったです。この機にもう一度。。と思ったのですが、今冬の雪の多さに断念しました。

By まゆき03 14, 2012 - URL [ edit ]

m.yさん

雪が珍しい方は冬の北海道を満喫されるのも良いかと思いますが、さすがに日頃から雪に慣れ親しんでいる?私は、特に今年は「もう結構」って気分で。。
寝台特急の旅も船とはまた違った雰囲気で楽しいですね。次々と廃止されていくのは寂しい限りです。

By まゆき03 14, 2012 - URL [ edit ]

たえこさん

相も変わらず、アホなことをやっております。
こんな旅を続けていると、まず計画を立てる段階が楽しくて楽しくて。
どの船に乗って、間はバスか電車か、、、などと航路やダイヤ、時刻表とにらめっこ。これで行ける!って繋がった時にはやった~って思います。

By nao03 14, 2012 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

またまた、フェリーの旅に行かれましたね!
凄いです!
フェリー旅のスペシャリストですね。

>今月いっぱいで廃止になる夜行寝台「日本海」で北海道へ行く計画を立てていたのですが・・・・・・

僕も乗りたかった1人です。

By 旅好きおやじ03 15, 2012 - URL [ edit ]

船旅大好きなゆきさん 今日は。
すごい計画を即実行しますね。

連続乗船で四国と九州の往復・・・
私も乗ったことがありますが
乗るのが目的ではなく手段でした。

計画を時刻表とにらめっこするのが楽しいです。
しかし富山からですからねぇ・・・考えらされます。

行動力に脱帽です。

By まゆき03 15, 2012 - URL [ edit ]

naoさん

自分で組み立てるフェリーの旅に、ちょっと嵌ってます。
確か、naoさんも近々乗船のご予定がありますよね。
「日本海」や他の夜行寝台が廃止されるのは残念です。利用率とか考えれば仕方がないのかもしれませんが、寂しいですね。

By まゆき03 15, 2012 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

もの好きもここに極まれりという感じですね(^^;
実は、陸での宿泊なしの弾丸フェリーの旅を考えていましたが、時間的にちょっと余裕がなくて厳しそうでしたので。。
でも、実際に行ってみたら、これでちょうど良かったと思います。もう若くないですから、少し自重しないと。。

By nao03 15, 2012 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

明日から行って来ま~す。
いしかりにフル乗船です。
とても楽しみv-10

By まゆき03 15, 2012 - URL [ edit ]

naoさん

わ~、明日からですか。
それは楽しみですね。
北の方はまだまだ寒いでしょうから、お風邪など召されませんように。
いってらっしゃ~い。

By 村やん03 17, 2012 - URLedit ]

 まぁ、寝台特急が・・・減ると、十津川警部とかが・・・困りそう。

By まゆき03 17, 2012 - URL [ edit ]

村やん

亀さんも困りますね、きっと。。

By ビタミン03 18, 2012 - URL [ edit ]

フェリーの旅、最高ですね!私も北海道までのフェリー旅を企画してみようかな!なんて思っています。
ぱしふっくびぃなす、にも、乗船したい~!欲張りです(笑)
いいアングルのお写真にうっとりです。

By まゆき03 18, 2012 - URL [ edit ]

ビタミンさん

大洗から苫小牧の航路ですね。私もいずれ、、と思っているのですが、大洗というのが、どうも馴染みがなくなかなか実行できません。
ぱしびぃは、前回の乗船から、もう一年が過ぎてしまいました。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト