道後温泉と松山城 /関門海峡・松山の旅(7)

02 17, 2012 | Tag,道後温泉,松山城
DSCF0252
松山観光港からは、リムジンバスに乗ってJR松山駅まで行きました。
このバス、実は途中何カ所か停まりながら道後温泉までゆきます。なので終点まで行っちゃっても良かったのですが、とりあえず松山駅で大きな荷物をコインロッカーに預け、身軽になって松山を散策しようと思ったわけです。
駅に着いたのが5:35頃。辺りはまだ真~っ暗。
駅前にある市内電車の電停で始発電車を待ちました。

写真は、おなじみ「坊ちゃん列車」。乗車はしませんでしたが、何回か目撃しました。
これは道後温泉駅で遭遇した時の様子です。

DSCF0247kokura1201.jpg
DSCF0248kokura1201.jpg
DSCF0249kokura1201.jpg


松山へは初めての旅でしたので、まずはオーソドックスに道後温泉へ。
と思ったのですが、朝ご飯がまだでしたので、大街道で市電を下りて24時間営業のマクドナルドへ。実は、「はやとも2」の2等寝台には電源コンセントが無かったのでiPhoneのバッテリー残量に不安がありました。SBショップを探して充電してもらおうか。。などと考えていたのですが、、マックにあるDSコーナーにコンセントがありまして、そこで充電することが出来ました。マックは普段それほど利用しませんが、今回の件で随分助かりました。これからも、特に旅先では大いに利用させてもらいます♪

さて、お腹も満足。iPhoneのバッテリーも満タンになったところで、再び市電に乗って道後温泉へ。
う~む、さすが歴史ある温泉。趣のある風情ですね。
私は一番したの「神の湯」のみ入浴しましたが、まあ少し古い普通の銭湯のような感じでしょうか。昨年入った別府温泉の竹瓦温泉などは、もとディープでした。

そうそう、お風呂上がりに水分補給をしようと飲み物の自販機の前に立つと、定番の牛乳、コーヒー牛乳の他に、さすが愛媛、ポンジュースがありました。もちろん、選んだのはポンジュース!
DSCF0257
DSCF0261
IMG_3607


温泉で暖まった後は、またまた市内電車に乗って大街道へ戻り、今度は松山城へ。
(しかし、ほんとにオーソドックなところばかり。。。^^;;)
途中、秋山兄弟生誕地などを覗きながら、ロープウエイの乗り場へ。次のロープウエイが来るまで少し時間があったので、隣のリフトに乗っちゃいました。結局下りもリフトで下りましたが、多分こっちのほうが面白かったです。
DSCF0266
IMG_3622

お城には、全然詳しくないのですが、いやいや松山城って立派な城郭ですね。なかなか見応えがありました。
IMG_3618
Matsuyama Castle
IMG_3620
DSCF0290
天守閣からの眺めも素晴らしい。遠くに瀬戸内海が見えたのが、またよかったなぁ~。

関連記事
10 Comments
By 村やん02 18, 2012 - URLedit ]

 うーん、豊橋や、富山にて・・・見掛けたぐらいで、路面電車は・・・未経験なんやけど、雰囲気が・・・イイですよねぇ。

 そうそう、枠に・・・捕われがちやから、好きなんかは・・・判らへんのやけど、下から・・・2番目の 写真が、素敵。

By 浜っ子半魚人02 18, 2012 - URL [ edit ]

 朝早くから精力的に回られましたね!w

坊ちゃん列車は普通のチンチン電車の2倍の乗車賃しますから、乗るより走ってるの見てる方が良いですね~!
神の湯2階席で茶菓子+坊ちゃん団子をオプションで頼むのもグ~です!w廊下からの眺めも良いですし!次回は是非どぞ!!

By 旅好きおやじ02 18, 2012 - URL [ edit ]

まゆきさん 松山へいっらしゃーい。
私の不手際で案内できずにごめんなさい。

城下町は結構風情があるのですが・・・
私もお城へは20年くらい前に行ってご無沙汰で、
美術館やNHKへ行ったときにしたから眺めるの多いです。

スケジュール変更させたようで申し訳なかったです。
懲りずにまたお出でください。

By まゆき02 18, 2012 - URL [ edit ]

村やん

豊橋にもあるんですか、路面電車。松山では乗りまくりました。
その写真、私も好きです。趣味が合いますねぇ。

By まゆき02 18, 2012 - URL [ edit ]

浜っ子半魚人さん

なんといっても早朝に松山に着きましたから、一日が有効に使えました。
この辺がフェリーのいいところですね。朝着いて、夜出港という。。
実は市内電車の一日乗車券を買ったのですが、後から良く見たら、あと100円出せば坊ちゃん列車に乗れたようです。。乗れば良かった~~

By まゆき02 18, 2012 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

いえいえ、急に連絡したのに随分お世話になりました。
私の旅は予定があって無いようなものですから、足の向くまま気の向くまま予定変更もいつものことです。
ようやく愛媛にお邪魔する事ができました。今回は松山をほんの少し垣間見た程度です。まだまだ行きたい所もありますし、またご迷惑かけるかもしれませ~ん。

By m.y02 20, 2012 - URL [ edit ]

今日は
 わ~~~これが坊ちゃん電車ですか?楽しそうな電車ですね。路面電車も可愛い。
 私もず~~とむかし松山に行きましたが坊ちゃん電車も神の湯体験しませんでした。なぜかホテルのお風呂ですませてしまって今考えると残念、次回は絶対に神の湯と坊ちゃん電車ははずせません。

By たえこ02 20, 2012 - URLedit ]

まゆきさん  こんばん(^ヮ^)

四国は行った所が少ないのですよ~ 
可愛い「坊ちゃん列車」が走ってるんですか?

「赤シャツ・うらなり・やまあらし」 とか思い出して~うふふ 

お城も、古風な温泉も~  イイですね~~

貴女を思って~ 一句 なあ~んてネ~~

「冬晴れで 雪の北国  おもいを馳せて」 これ以上の駄作無しです!! e-61

By まゆき02 20, 2012 - URL [ edit ]

m.yさん

道後温泉は、お風呂に入るだけでなく、二階席でゆっくりお茶などいただくほうが雰囲気を味わえるのかもしれません。私はどうも、せっかちなようで、お風呂に入ったからもういいや、ってとっとと帰ってしまいました。

By まゆき02 20, 2012 - URL [ edit ]

たえこさん

ひゃ~、素敵な句を詠んでくださってありがとうございます。
ではでは、私も先週の金曜日に作ったものを。。
「しんしんと しんしんしんと 降り積もる」
あまりに酷くて、歌にもなっちゃいませんねぇ(^^;;

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト