小樽入港 /11にっぽん丸で北海道(12)

11 05, 2011 | Tag,にっぽん丸,小樽,

いよいよクルーズ5日目。今日は小樽に帰港します。
晴れているけど、何だかパッとしない空です。
でも、このクルーズは、悪天候だったわりには、あまり揺れなかったような気がします。

IMG_0510nippon1109.jpg
少し早起きして、ホライズンラウンジでモーニングコーヒーをいただきました。

IMG_0501nippon1109.jpg
えっと、おいしそうだたので、珈琲と一緒にデニッシュも

IMG_0503nippon1109.jpg
今クルーズでは、このラウンジに随分お世話になりました。

IMG_0505nippon1109.jpg
starboardとportの台には双眼鏡も置いてあって、

IMG_0506nippon1109.jpg
なかなか居心地のよい場所です。

IMG_0507nippon1109.jpg

そして、にっぽん丸での最後の食事。
IMG_0511nippon1109.jpg
今日はお粥じゃなくて御飯をいただきました。
後はいつもと同じ。とても美味しい大満足の朝ご飯です。

IMG_0513nippon1109.jpg
予定どおり、9:00に小樽港へ入港です。

IMG_0514nippon1109.jpg

今回は、強力な台風の影響で出入港時間が変更になったり、礼文島に上陸できなかったりと残念なこともありましたが、なにより美味しいにっぽん丸の食事を堪能し、そして私としては多分最初で最後であろうストレートビンゴを経験するという、なかなか思い出深いクルーズとなりました。
新千歳空港からの飛行機も、かなり揺れましたがなんとか無事小松に到着、家路に着く事ができました。
また、機会があったら、おいしい船にっぽん丸に乗船したいなぁ。

関連記事
12 Comments
By 村やん11 05, 2011 - URLedit ]

 へぇ、お盆(トレイ)の・・・外側にも、ズラズラと・・・並んでますよねぇ。

By 旅好きおやじ11 06, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん こんにちは。
初めての日本丸はいろんな体験をされたようで・・・
ストレートビンゴ、立派な部屋、食、台風、等々・・・
思い出に残るクルーズなったようですね。

食の体験はやはり噂通りでしたか?・・・
やはり一度は体験しなくてはだめですね。
もうぱしびぃは卒業でしょうか(笑)

12月4日に神戸港から横浜港まで飛鳥Ⅱでワンナイトを体験してきます。
後の予定は全くなしです。さびしい限りです。

では、また、いつの日かPVで

By まゆき11 06, 2011 - URL [ edit ]

村やん

そ、それは、、テーブルクロスの模様ぢゃないですか?(^^;;;

By まゆき11 06, 2011 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

ようやく、にっぽん丸に乗船することができました。
初乗船で、あまりにいろいろあったので、これが最後にならなければいいのですが。
今年のクリスマスは飛鳥2ですか?楽しんで来て下さ~~い。
私の方こそ、相変わらずの予定ナシですが、、、いつものようにチャンスがやってきたら、パッと掴んで行きたいと思います(笑)

By m.y11 07, 2011 - URL [ edit ]

今晩は
 ホライズンラウンジは私も大好きなところ! 双眼鏡で前方を眺めたり航路を見たり、なんと言っても美味しコーヒーとおやつが大好き!そしてデッキにすぐ出られるでしょ・・・次は何時乗れるかな~~予定無し、お金無し、どうしよう。
 

By まゆき11 08, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

意見が合いましたね。ホライズンラウンジいいです。今回は入り浸り。
おっしゃるとおり、かなりポイントが高い場所です。
あー、私もまた塩分補給に行きたい、今日この頃です。

By たえこ11 09, 2011 - URLedit ]

まゆきさん    こんにちわ(^ヮ^)~

>ストレートビンゴを経験するという、なかなか思い出深いクルーズとなりました。
美味しいものも満喫、最高のクルーズでしたね~~ v-353

この間のクルーズのお食事は期待して居ませんが、それでも不満なわたしですから~
貴女の画像は目の毒ですよ~

前回も、今回も、お食事の画像!!
美味しかった!満足!の貴女の感想にめっぽう羨ましい~~~

お食事の為だけでも「にっぽん丸」に乗りた~~い!!!

By まゆき11 10, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

「食のにっぽん丸」を堪能しました。
食を体験するだけでも、乗る価値はあると思います。
落ち着いた大人の雰囲気も良かったです。
今回は、天候が悪かったので、写真も食事のばかりで、失礼しました。

By 浜っ子半魚人11 20, 2011 - URL [ edit ]

 遅レススマソ&ご無沙汰してます。
にっぽん丸の日記拝見しました。いや~羨ましいです~!夏にワンナイトクルーズを横浜の船仲間で乗船しようと言う話が有ったのですが、実現せず。トホホ
ホライズンラウンジ確かブリッジの真上だったと記憶してますが、やはりこの場所は最高に景色が良いですね。

半魚人的には小樽港に停泊していた知床型巡視船も気になりますが。小樽だと恐らく知床型ネームシップだと思いますが、この型も除籍されて行くばかりですが。

By まゆき11 21, 2011 - URL [ edit ]

浜っ子半魚人さん

ようやく、にっぽん丸に乗船できました。
お天気が悪く景色はいまひとつでしたが、食のにっぽん丸を堪能してまいりました。
それにしても、さすがです。ホライズンラウンジがブリッジの上とかよくご存知!
巡視船は、写真を拡大してみたら「PL101」となっていました。
港へ行くと必ずのように目にする巡視船、最近は私も気になっています。

By 浜っ子半魚人11 22, 2011 - URL [ edit ]

PL101だとやはりネームシップの「しれとこ」ですね。この船も何時までの命か?!
去年たまたま大桟橋に来てて驚いた記憶が!w

まゆきさん後は確か「ふじ丸」乗船で4隻全制覇じゃないですか?!スゴイです~!
もしや既に「ふじ丸」乗船済みでしたか?!(^ ^;

By まゆき11 22, 2011 - URL [ edit ]

浜っ子半魚人さん

「ふじ丸」には何度か遭遇して写真を撮っているのですが、乗船はまだです。特に全制覇を目指しているわけでもありませんが、まぁ機会があれば乗ってみたいですね。
でも、最近はフェリーが楽しくなって来て、まだまだ乗りたい船がたくさんあるんですよね~。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト