乗船 /11にっぽん丸で北海道(2)

運河クルーズの乗り場から、にっぽん丸が停泊している第3埠頭16号岸壁まではすぐ近くなので、船を眺めながら歩いて行きました。
乗船受付は17:00から、出港は19:00です。
受付は船内でありましたが、これは初めての経験でした。
今回選んだキャビンは3階のコンフォートステート。
同じ階にグランドバスがあり、2階にメインダイニング瑞穂、フロントデスク、4階にはドルフィンホールがあるという動線の良さです。
室内はこんな感じ。にっぽん丸のキャビンは、ベージュを基調とした落ち着いた雰囲気ですね。

それと、収納が良く考えられているなぁと思いました。限られた空間を有効に使う工夫があちこちにあります。

荷解きもそこそこに出かけたのは、7階のリドテラス。
9:30-23:00までオープンしていて、いつでも飲み物がいただけます。

にっぽん丸のプールはスライディングルーフを採用されていて雨天でもOK
乗船した時は快晴でしたが、早速ルーフが閉められているところを見ると、これから天候が崩れてくることを予感させられます。

夕食は2回目なので、ちょっと小腹が空きまして。早速、こんなものを。。。
今クルーズでは、北海道アイスクリームや、とうもろこしも提供されていました。

この大きな丸窓は、改装された時の特徴的な場所ですね。
噂どおり、明るくて、いい感じです。

ちょっと外に出てみました。
停泊している岸壁には、倉庫があってちょっと殺風景かなと思っていたら、
倉庫の屋根にこんなメッセージが書いてありました。

- 関連記事
-
- 驚きのできごと /11にっぽん丸で北海道(8)
- 乗船 /11にっぽん丸で北海道(2)
- 網走入港 /11にっぽん丸で北海道(9)
- 雨の出港 /11にっぽん丸で北海道(7)
- 夕食 /11にっぽん丸で北海道(4)