小樽にて /太平洋から日本海へ(10)

07 29, 2011 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,小樽
さて、札幌での「ちょっと散歩」のあと、ふたたび電車に乗って小樽へ向かいました。
「銭函駅」を過ぎたあたりから、電車は海沿いを走っていきます。
おおー、海が見える♪と眺めていたら、小樽に近づいたあたりで、目の端に何かが映ったような気がしました。

でも、まさかねぇ。。。
ちょっと疲れているのかもしれない。と思っているうちに、電車は小樽駅に到着。
もう夕方でしたので、すぐに宿へ向かおうと駅を出ると、
そこには、信じられない光景が。。。


なんと、目の前に、ぱしふぃっくびいなすが、いた、のです。

小樽は坂の多い町で、駅からも海に向かってまっすぐ坂道が続いています。
その道の先にある埠頭に、ぱしびぃが停泊していたのでした。
一瞬、何が何やら理解できません。
その頃のクルーズスケジュールも把握していませんでしたし、まさかここで遭遇するとは、考えてもいませんでした。
あまりに驚いたので、駅から見えた風景を撮るのをすっかり忘れていましたが、まっすぐ続く道の向こうに停泊している船が見えるのは素晴らしいものでした。今でも写真を撮り損なったのが悔やまれます。

ぱしふぃっくびいなす@小樽
ふらふらと港まで歩いて行くと(といっても10分ぐらい)
ぱしびぃは、ゆったりと佇んでいました。

それにしても、こんなことってあるんですねぇ。
思えば、15年前の6月に、私が初めて客船(ぱしびぃの姉妹船おりえんとびいなす)に乗って訪れたのが、この小樽の町でした。
15年ぶりに訪れた小樽で、ぱしびぃに会えるとは。ちょっと感動です。


そうそう、電車の窓から、ちらと見えたように思ったのは、「ぱしびぃのファンネル」です。
でも、まさか、と思ったのですよね。

ぱしふぃっくびいなす@小樽

関連記事
10 Comments
By クルーズ大好き07 29, 2011 - URL [ edit ]

出会った瞬間さぞビックリされたでしょうね!!!
もうスケジュールは大幅に変更決定ですねヾ(^▽^)ノ
来週そのぱしびぃでねぶたクルーズへ行ってきます♪
台風9号の進路が心配です。

By まゆき07 30, 2011 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

ついに、幻影が見えるほど頭も目もおかしくなったかと思いましたよ(笑)
その日小樽では特に予定もありませんでしたが、結局、夜の出港まで見に行ってきました。海面に映る船の灯りが綺麗でした。

東北のお祭り楽しんで来てくださいね~
この時期は台風が心配ですね。数年前もちょうど日本海に台風が来てました。場合によっては帰りは横浜という離れ業もあるみたいでした(結局その年は、無事敦賀に戻ってきてましたが)。

By たえこ07 30, 2011 - URLedit ]

まゆきさん コンニチワ(^ヮ^)

アメリカンネオバロック様式の北海道庁旧本庁舎も~、ぱしひの画像も~
真っ青の空です。

庁旧本庁舎の内部重厚な室内、彼女との思いがけない出会いが素晴らしいです。
もりだくさんの内容です。

良い旅!!!

By m.y07 30, 2011 - URL [ edit ]

今晩は
 そこには、信じられない光景が。。。 
 なんだ?なんだ?と思いましたらぱしびぃでしたか。まゆきさんがくると思って先回りしていたのね。でも良かった~~さ~~元気百倍ですね。
 小樽と言えばお食事はやはりお寿司ですか?

By nao07 31, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

まゆきさんが小樽に来ると知って、きっと、ぱしびぃの方から逢いに来たのだと思います!

By まゆき08 01, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

本州はちょうど梅雨真っ最中でしたが、北海道はこのとおりの爽やかさでした。
帰るのが嫌になってしまいましたよ。
ぱしびぃとの出会いは、ちょっとビックリしちゃいました。
駅からの写真を取り損ねたのが、今でも後悔です。

By まゆき08 01, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

大袈裟なことで、スミマセン。
でも、ほんとに吃驚してしまいまして。
お寿司。。。食べました。m.yさんは何でもお見通しですね~~

By まゆき08 01, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

あはは、そうだったら嬉しいですね。
私も船の追っかけで、結構遠くまで行きましたが、さすがに小樽までは。。。
偶然の出会いに感激でした。

By 旅好きおやじ08 01, 2011 - URL [ edit ]

小樽で「ぱしふぃっく びいなす」に・・・
感動や如何に・・・想像できます。

私も数年前長崎に行ったとき思いもしない「ぱしふぃっく びいなす」に出会いました。
胸の高鳴りを思い出します。ホント 親戚の人に出会った感動です。
長崎くんちに寄港していました。

次の年私も乗船し長崎くんちを楽しみました。
北海道で出会うとは・・・何か縁を感じますね。

By まゆき08 02, 2011 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

初めて客船に乗って訪れたのが、この小樽と函館だったものですから感慨もひとしおです。
小樽に来たのは、その時以来なので不思議な縁を感じます。
1人で、当時のことを思い出していました。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト