至福のひととき /太平洋から日本海へ(7)

07 16, 2011 | Tag,ニューいしかり,ショップ,ミニコンサート
P1030819ferry1106.jpg
朝になりました。
昨夜は揺れる事もなく、快適なベッドでぐっすりと眠れました。
船に乗ったら、いろいろ楽しみはたくさんありますが、なんといっても嬉しいのが、海を眺めながらの朝風呂です。
苫小牧に着くのは11時ですから、時間もたっぷりあります。
いしかりでは、入港の30分前まで、いつでも入浴できるのです。なんて贅沢!

お風呂から部屋に戻ると、向かいのベッドの方がちょうど起きておられたので挨拶がてら少しお話をしました。
福島の方で、北海道の大学に行っておられる息子さんに車を届けるところだとか。今回の震災では直接被害はなかったけど、塾を経営しておられて教えている子供達のこれからが心配だと話しておられました。
個室では、こんな話を聞く事もなかったと思うと、プライバシーが守られつつ、少し交流もできるこんな部屋も悪くないなと思ったのでした。

P1030881ferry1106.jpg
朝食も、レストランサントリーニでいただきました。

P1030880ferry1106.jpg
入り口を入ってすぐにレジがあり、その向こうにお料理の並んだカウンターが2列。
その左と奥に座席があります。
しかし、この船はどこへ行っても光があふれているというか、明るいイメージですね。

P1030875ferry1106.jpg
あいも変わらず、和洋折衷の変なチョイス。
食べたいものを選ぶと、いつもこんな感じになってしまいます。
パンなのに、味噌汁。。。
このあと、ヨーグルトに、、珈琲ももちろん欠かせません。

P1030818ferry1106.jpg
ショップで、お土産を調達。
部屋に戻って荷物をまとめた後は、プロムナードで海を眺めていました。
お喋りする人、本を読んでいる人、パソコンに向かっている人。皆さんそれぞれに過ごしています。
仙台を出る時は曇り空でしたが、目が覚めると朝から青空になっていました。

P1030882ferry1106.jpg
9時半になると、ミニコンサートが始まりました。
ラウンジショーだけでも大満足なのに、日中にこんなコンサートがあるなんて驚きです。
海を見ながら、音楽を聴く。至福のひとときです。



関連記事
6 Comments
By 村やん07 17, 2011 - URLedit ]

 うーん、バランス感が・・・素敵な プレートですわ。

 そうそう、時間を・・・忘れて、海を・・・眺めるんも、優雅で・・・イイですよねぇ。

By m.y07 17, 2011 - URL [ edit ]

こんにちは
 船内が本当に素敵! 明るい造りでお風呂ののれんもおしゃれですね。
 ミニコンサートを聞きながら海を眺めるなんて贅沢ですね。最後の最後まで楽しませてくれるサービスの行き届いた船ですね。

By たえこ07 18, 2011 - URLedit ]

まゆきさん  お早うございます。

これはスゴイ!! ミニコンサートも有るなんて~
夫はおいてでも乗りたいです。
好きなものチョイスの日本食がなんとも嬉しいです。

なでしこジャパンの優勝に乾杯!!!  v-272

By まゆき07 18, 2011 - URL [ edit ]

村やん

お味噌汁大好きなので、主食は関係なくお願いしてしまいます(^^;
佃煮のようなおかずは、さすがにパンにはあいませんでした。

By まゆき07 18, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

素晴らしいサービスですね。
これだけのことを少ないスタッフでやっているとは、ちょっと考えられないくらい。
また、ぜひ乗りたいです。

By まゆき07 18, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

じゃ、今度一緒に乗りましょうか?
次は名古屋から苫小牧まで、フル乗船(2泊)したいと思ってます。
いつになることやら。。ですが。
朝食は、ヨットクラブ(軽食コーナー)で、珈琲とパンと果物ぐらいの朝食セットがあるようなので、それも試してみたいです。

なでしこ、凄かったですね!日本中が元気を貰えたと思います。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト