出港 /太平洋から日本海へ(5)

07 11, 2011 | Tag,ニューいしかり,仙台港,,出港

お風呂は、広くて清潔。
ちょうど食事時だったこともあってか、入っている人も疎らです。
のびのびと、ゆっくり入る事ができました。
脱衣場で身支度をしていると、出港の銅鑼が鳴っています。
大急ぎで(いそいそと)、またデッキへと出て行くと、
すでにタグボートはスタンバイOK

P1030862ferry1106.jpg
19:40、船は定刻に離岸しました。
すっかり夜の帳も下りています。
入港時に右舷接岸していた船は、タグボートの力を借りて回頭しています。
15,762トンの大きな船が、ゆっくりと方向を変えてゆくのは迫力があります。

P1030867ferry1106a.jpg
私の他にも、あちこちから出港を見守っている方が。。

P1030873ferry1106.jpg
船のスタッフとタグボートの間で交される連係プレーが素晴らしい。
回頭が終わって、船が少しずつスピードを上げて行くと、港の出口付近までタグボートが並走して行きます。タグボート大好きな私が、思わず手を振ったら、
そばで見ていたおじいさんに、「知り合いかね?」と聞かれてしまいました(^^;;

それから、しばらく並んで海を見ていたのですが、その方が静かに話された言葉が今でも忘れられません。
「全然灯りが見えない。この辺りは、みんなヤラレタところだよ。」
確かに、陸の方向は真っ暗です。
暗い闇を見ながら、以前には、あったはずの家々の暖かい灯りを思っていました。

関連記事
6 Comments
By 07 12, 2011 - URL [ edit ]

こんにちは
 夜になると電気がつくと出航の雰囲気が盛り上がりますね。でも被災されたところが真っ暗・・・そういうこともしっかりと覚えておいて・・・今後の復興に努力を重ねてきっと町は、港はきっと生まれ変わると思います。
 タグボートの後ろ姿が力強いですね。

By たえこ07 12, 2011 - URLedit ]

まゆきさん  おばんです。

出港のタグボート見るの私も大好きです。
夜景がキレイです。

>「全然灯りが見えない。この辺りは、みんなヤラレタところだよ。」
そうですよね~ あの海の中は流された人、お家、全ての家財、アルバム、漁具、
辛い海でしたね~

すっかり暗くて美しい景色なのが余計悲しい!!

By nao07 12, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

皆が食事をしている時にお風呂は正解ですね。
貸切状態で、1番風呂でしたね!
船内を効率良く、楽しまれている様子が目に浮かびますよ~

仙台港付近も被害がひどかったんですね。

By まゆき07 14, 2011 - URL [ edit ]

こんばんは
ほんの一部しか見ていませんし、もっともっと被害の大きかった所がたくさんあったわけですが、ほんの少し現地の端っこを歩いた者としては、まだ、これだけしか片付いていないのだなぁというのが実感でした。

By まゆき07 14, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

明るい時に見た、がれきや道路の段差や、そんなものより、暗い陸地は、より悲しく思いました。
早く、暖かい灯が戻って来る事を願わずにはいられません。

By まゆき07 14, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

客船でも、フェリーでも船に乗ると忙しいのは同じですね(笑)
フェリーターミナルへは仙石線の多賀城駅からタクシーで行ったのですが、電車は走っていても駅はまだまだ復旧工事中でした。塩竈駅はもっと被害が大きかったように感じました。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト