竹瓦かいわい路地裏散歩 /11別府・高松クルーズ

午前中は「竹瓦かいわい路地裏散歩」に参加しま~す♪
地元の観光ボランティアガイドと歩く町あるきです。
コースなどの詳細はこちら→「別府八湯ウォーク」
(写真は、集合場所の別府駅前にあった足湯ならぬ「手湯」の暖簾)

受付で待ってくださっていたのは、別府八湯語り部の会会長の矢島嗣久さん。
70代の御高齢ながら、颯爽とした歩きっぷりと尽きる事の無い語りで楽しませていただきました。

まずは駅前温泉。
並湯と高等湯があるそうです。どんな違いがあるのでしょう。
さらに宿泊もOK。駅からも近いので便利です。

こちらは外国の旅行者にも人気の旅館”こかげ”
残念ながらお休みで、中を見る事はできませんでした。

こんな路地(もっと狭い路地も)をたくさん通り抜けました。
写っているのは、もう1人の案内人、古庄淳二さん。

途中立ち寄ったお菓子屋さんにあったザボン。
美味しいお菓子とお茶をいただきました。

竹細工のランプが下がった竹瓦小路

最後は、竹瓦温泉の前で参加者皆で記念写真を撮って解散しました。
時間は約1時間30分、徒歩距離2kmのコースでした。
他にもたくさんの場所を見てきましたが、本来2時間30分のショートカットコースだそうです。
参加者20人弱で、和気藹々と歩いた楽しい時間でした。
- 関連記事
-
- せとしるべ/11別府・高松クルーズ
- 竹瓦かいわい路地裏散歩 /11別府・高松クルーズ
- 別府の夜は更けて /11別府・高松クルーズ
- 赤鬼・青鬼♪ /11別府・高松クルーズ
- うどん三昧/11別府・高松クルーズ