ことでん/11別府・高松クルーズ

03 22, 2011 | Tag,ことでん,きな子
P1030138beppu1101.jpg

さて、航海記の続きです。
高松の町を散策中に、琴電の高松築港駅にも立寄ったのですが、
ちょうど、こんな車両が入って来るのに出会いました。
「映画 きな子~見習い警察犬の物語」のイラストをデコレーションした電車です。

映画のブログを見てみたら、内装もかなりカワイイ。
やっぱり、これに乗って金刀比羅宮に行けば良かったな~

P1030139beppu1101.jpg

P1030140beppu1101.jpg

P1030141beppu1101.jpg
「あ!中に座っているのは」

P1030142beppu1101.jpg
電車そのものが、きな子。まるで『トトロ』の猫バスみたい。

関連記事
10 Comments
By 鉄軌星斗03 23, 2011 - URLedit ]

まゆきさま
こんにちは。
あっ、ことでんだ!大好きです!
先頭車両のデザインは、ほんまにトトロの猫バスみたいですね。
4年ほど前だったと思いますが、ジャンボフェリーに乗って撮り歩きに行きました。
当時はまだ旧型の車輌が最後の活躍をしていて、それ狙いだったのです。
海沿いで撮ったり、麦畑を眺めながら乗ったり、楽しかったです。
海岸のポイントで撮りながら、電車待ちの間に寝転がって、青空と青い海をボーっと眺めて…。
とてものんびりした日帰り旅行でした。
まゆきさんも、ぜひ次回はことでんで金毘羅さん参りを!
では、失礼します。

By m.y03 23, 2011 - URL [ edit ]

おはようございます。
 ま~~楽しそうな電車、車内にもきな子ちゃんが座っているのね。最近飛行機や電車、バス、船なども色々な絵が描かれたものを目にします。何となく微笑んでしまいます。私ならきな子ちゃんとツーショットで写真を撮っていたかも・・・(乗せられやすいかる~~~い人間です(*^^*;)

By たえこ03 23, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん  ご無沙汰です。

流石の「のんきも者」の私も、疲れてしまいました。
今朝も大きく揺れました! 怖いわ~

国外に逃げようにもお金がないんですよ~
夫は長いクルーズで国外に行きたいですそうですよ~ 無理なのに??  v-431

↓ のピンクの梅が可憐です。やさしい気持ちに成れましたよ~

By 浜っ子半魚人03 24, 2011 - URL [ edit ]

 琴平電鉄は各地の古い車両を集めてきて運行してるので、色々な懐かしい車両が見れるみたいですね。
それにしても、きな子電車すごく楽しそうですね、たま電車見たいです~!w
http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/train/tamaden.html
今全国で色々なキャラクターをデザインした電車が流行ってるんでしょうか。w

By nao03 24, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

お~これは可愛いですね~
こういったデザインの電車は夢があって良いですね~
ほのぼのします。
ぬいぐるみもポイント高いです。
え~誰かの忘れ物?(笑)

By まゆき03 25, 2011 - URL [ edit ]

鉄軌星斗さん

フェリーに乗ってですか。いいな~。
いろんな場所でいろんな角度から。それは楽し過ぎますね。
そういえば私は、昨年、あこがれの江の電に乗りました。
それも先頭車両の一番前の座席に座って。
あれ、やっぱり、ほんのり鉄子の気配が。。。

By まゆき03 25, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

いや~、その積極的な楽しみ方は素晴らしいです。
せっかくですもの、後悔しないように楽しまなくちゃ。ですね。

By まゆき03 25, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

余震とは思えない大きな地震が続いていますね。
気持ちが休まる暇が無いでしょう。
こんな時だからこそ、美しい花に心が一瞬でも、ホッとします。

By まゆき03 25, 2011 - URL [ edit ]

浜っ子半魚人さん

>各地の古い車両を集めてきて運行
広島の路面電車と同じですね。それは素敵♪
たま電車は私も見てみたいです。
よし、手帳に書いておこう~っと。

By まゆき03 25, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

狙ったわけではないのですが、女の子が2人振り返っているところが写っていました。
いい雰囲気の写真が撮れたな~って思います。
きっと、子供たちには大人気でしょうね。
もちろん、昔、子供だった人たちにも。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト