歓迎セレモニー&鏡開き/11別府・高松クルーズ

メインラウンジで歓迎セレモニー&鏡開きがありました。
セレモニーには香川県知事が自ら参加。凄いなぁ。こういうところに県の観光に対する姿勢が伺われますね。(それとも、知事さん、船がお好きなのかな?)
まずは、知事とぱしふぃっくびいなすの船長、機関長、ホテルマネージャーによる鏡割りです。スタンバイOK!

エイッ! 写真はブレまくってますが、鏡割りは見事大成功です。
その後は、いつものように知事、船長による挨拶。記念品の交換などがありました。

さて、鏡割りのお酒は・・・
お昼頃に、7Fオープンバーの前にセッティングされていました。
木の香り漂う樽酒を枡でいただくのは最高ですね。といっても病み上がりの私は一応まだ自重しておきましたが。

代わりにこちらを。
歓迎セレモニーで香川から贈られた「和三宝 霰糖」
上品な甘さの和三盆。口の中に入れるとスーっと溶けていきました。
さぬきといえば、うどんが有名ですが、和三盆も伝統的な特産物だったのですね。
- 関連記事
-
- プロローグ /11新春別府・高松クルーズ
- 赤鬼・青鬼♪ /11別府・高松クルーズ
- 地獄めぐり /11別府・高松クルーズ
- 出港。。してました /11別府・高松クルーズ
- 歓迎セレモニー&鏡開き/11別府・高松クルーズ