福岡入港 /10コスタ ロマンチカ

いよいよ博多湾に入ってきました。
そういえば、このクルーズ開始前に台風が発生していて、その影響を随分心配していました。
特に帰り頃に台風の進路と重なったらどうしよう、、なんて。
結局、5日間ずっと快晴。最高のお天気に恵まれました。

博多はこれで4回目。いまやお馴染みの赤灯台です。

ヤフードームや福岡タワーも見えています。

出港した時と同じ岸壁に着くようです。
博多港名物。チェッカーフラッグが屋根に描かれた港湾管理のトラックですが、
今日は、ちゃんとフラッグも立ってますね。

小さな船が近づいて来て、何かな~?と見ていたら、
港湾管理の方々が下りてこられました!いつもは車で登場されるのに、船で来るとはビックリ!

船長以下3人のオフィサーの指示により、無事入港完了です。

さてさて、入港を見届けたので、安心して朝食に向かいます。
最後の朝食は、ボッティチェリでいただきました。

なんと、オムレツも運んで来てくれました。
最後なんだから、何でもしてあげるよ~って感じの気前の良さです。

さ~、名残惜しいのは山々なれど、船を下りなければいけません。
下船時の荷物タグが可愛かったので写真を撮ってみました。

岸壁に待っていたバスでターミナルまで移動。入国審査を受けます。
いろいろあったけど、そのひとつひとつがいい経験になりました。
何度も書いてますが、ほんとうに楽しいクルーズでした。
できることなら、また今年もこの陽気な船に乗りた~い。
もっと欲を言うなら、地中海でコスタの船に乗りた~い。
と思うのでした。
何度も中断してしまいましたが、ようやく最後まで書き終える事ができました。
航海記が終わるのは、クルーズが終わって船から下船する時と同じような寂しさがあります。
、、、なんてね。
いつも読んで下さる方、コメントを寄せて下さった方、どうもありがとうございました。
★ブログ村ランキングに参加中。
この記事がよかったな~と思われたら、
ぜひクリックをお願いします。

にほんブログ村