特別なディナー /10コスタ ロマンチカ

02 01, 2011 | Tag,コスタロマンチカ,ディナー


そうそう、この日の夕食は、日本人だけが14階ディーパディスコに招待されました。
スペシャルディナーです。
味もサービスもちゃんとしています。ようやくまともな夕食を楽しむ事が出来ました。

最初に出されたのは、お寿司です。
日本人は、やはりお寿司を喜ぶと思われているのでしょうか。

P1010357costa100920.jpg
前菜 メカジキのマリネ クルトン、チェリートマトを添えて

P1010358costa100920.jpg
パスタ ニザーダクレープ風パスタ リコッタチーズとほうれん草入り

P1010359costa100920.jpg
牛フィレのバルサミコ酢風味 グラナチーズを添えて
メインは2種類から選ぶ事ができました。

P1010360costa100920.jpg
デザートのティラミス
場所柄、照明が暗くて全体的に変な色合いになっていますが、どのお料理も、見た目よりは美味しかったです。

P1010369costa100920.jpg
夕食が終わる頃に、フロアスタッフのパフォーマンスがありました。

P1010370costa100920.jpg
小さな花火や、日本の国旗、などを持って行進です。
ちょっと暖かい気持ちになりました。
「終わりよければ。。」とも言いますが、私としては最初の夜にこれがあったらもっと嬉しかったかも。

それと、これだけの料理を提供できるのなら、何故毎日できないの?
というのが素朴な疑問です。
それに対する友人の明快な回答。「お値段が安いからよ」
まぁ、そうかもしれませんが、もう少し高くてもいいから、毎食美味しくて快適なディナーを提供して欲しいと思いました。

大多数の船客が中国人のなかで、マイノリティな日本人。
船側のサービスは、もちろん中国人が中心です。そこに間借りしているような感覚の日本人。
「最後に少しサービスしておくから、これで機嫌直してね。」っていう船側の配慮だったのかなぁ。

中国発着のクルーズを、日本人にも試しにちょっと売ってみました。
というのが昨年の初めてのコスタの試みだったと思うのです。
さて、今年はどうなる?少しは考え変えてくれてるといいんだけど。



P1010380costa100920.jpg
この日キャビンに戻ると、ベッドの上にはチョコレートがさりげなく置かれていました。

う~ん、明日はもう下船かぁ

関連記事
8 Comments
By たえこ02 02, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん  オバンデス~~☆゙★♪

お風邪の方は如何ですか? 

今日は良いお天気で、雪は随分融けたかな?
もう少しの辛抱ですね?

船内の明るい様子は流石のコスタです。

さてさて~ 最後に美味しいお食事でしたか?

私も、この間の陸旅はJTBの安い料金でした。
初めの方は安宿でした。 一番最後のホテルが格段の良いホテルでした。

敵もさる者、終わりよければイメージ良く終われるから、見え見えでしたよ~
此処で愚痴って~~トホホホです。

景色は抜群でしたから~  まあ~良いか!!

By m.y02 03, 2011 - URL [ edit ]

今晩は
 コスタのクルーズ、最後にやってくれましたか?美味しいお料理も最後に出されると印象に残りますもの、でもお寿司とは考えましたね。
 船内も明るくスタッフの皆さんが楽しませてくれている様子がいいな~~
 >う~~ん、明日はもう下船かぁ
   よ~~~くわかります。

By まゆき02 03, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

今年は我が職場で2人もインフルエンザで休む人が出ました。
それで、熱が出た時は、ついに私もか?と思ったのですが、
お医者さんの検査で、ただの風邪と診断されました。

終わりよければすべて良し。
そうか~~、それを狙っていたのですね。
まぁ、最終的には「楽しかった」と思っている私の感想のなかに、
このディナーも多少は影響しているのですね、きっと。

By まゆき02 03, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

そうなんですよ。
なんだかんだ言いながら、結局「また乗りたい」って思ってるわけですから。
私も、完全にコスタにしてやられています(^^;

By ビタミン02 03, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん お風邪だったのですね。
インフルエンザでなくてよかったです。

コスタ の お料理 とっても美味しそうですね~♪
最後の日だけ~~~っていうのが ちょっと
ものたりないきもしますが食いしん坊なので 
魅力を感じました。

いつか乗ってみたいな~♪

By まゆき02 04, 2011 - URL [ edit ]

ビタミンさん

丈夫だけが取り柄で、風邪を引いても滅多に熱など出なかったのですが、
やっぱり歳ですね。
でも、旅に出るのにも体力が必要ですから、少し鍛えないとと思います。

コスタの最後のディナー、写真映りが悪いのですが、なかなか美味しかったです。
ビタミンさん、今年いかがですか?コスタ

By nao02 05, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんにちは~

最後のディナーにお寿司がでましたか?!
僕の時にはお寿司は出なかったな~

まゆきさんの文章を読んでいるうちに全てが同感でした。
今年のクラシカもおそらく上海発着でしょうが、日本人のお客さんがどのくらい
を占めるか?によってずいぶん船内の雰囲気も変わるでしょうね~~~

By まゆき02 05, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

友人の話によると、お料理の内容は前の方が良かったそうです。
ちょっと好き勝手なことを書いてしまいましたが、正直な気持ちです。
そうですね。日本人だけでなく、もう少しいろんな国の方が混じっているとどんな雰囲気になるのかなぁって思うのです。そういう意味でも違う船にも乗ってみたいですね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト