豫園に行きました /10コスタ ロマンチカ

01 09, 2011 | Tag,コスタロマンチカ,上海,豫園
Yuyuan Syanhai

ターミナルに着いたら、早速タクシーに乗車。
豫園に向かいました。

といっても、ターミナルは広く、中をグルグル回るのに結構時間がかかります。
エスカレーターを何基も乗り継いで、ようやくタクシー乗り場に到着です。
後で考えたら、そんなにグルグルする必要はなかったね。と友人とも話していたのですが、ターミナルの事前調査不足。人の後を何も考えずに付いていって時間のロスをしてしまいました。


豫園:1559年に建てられ、1577年に約70ヘクタールに拡張された江南の有名な庭園の一つ。〝豫悦老親(親戚たちと愉快に楽しく)〟との意味で豫園となずけられた。アヘン戦争時、一部分が破壊され、以後、商店街や学校等として使用された。1956年から修復作業が始まり、30ヘクタールに庭園として今に至る。


それにしても、上海のタクシーは運転が怖い。
すっごく道路が混んでいるのに、ずんずん詰めていくわ、他の車が割り込んでくるわ。。
スリル満点です。

P1010033costa100919.jpg
豫園は、迷路のようにたくさんの道が入り組んでいます。
その上、上海万博の会期中だったので、ますます人がいっぱい!。
上海初めての私は、迷子にならないよう必死で友人に付いていくだけ。

Yuyuan Syanhai

Yuyuan Syanhai
一応、豫園らしい雰囲気も味わって、

Yuyuan Syanhai
あ、スタバがあります。

P1010047costa100919.jpg
こちらは、お茶屋さん。お茶の販売と喫茶もできます。
でも、ここは見るだけ。
目的の場所は、別の所です。

関連記事
14 Comments
By 村やん01 10, 2011 - URLedit ]

 うーん、海外からの・・・観光客も、意外と・・・多そうですよねぇ。

By まーがれっと01 10, 2011 - URL [ edit ]

スタバがすっかり溶け込んでいて、文章を読むまで気付きませんでした!
それにしてもすごい人ですね~。
ほとんどコスタのお客さんですか?

By まゆき01 11, 2011 - URL [ edit ]

村やん

上海の観光地としてはかなり有名な場所ですから、いつも賑わっているのでしょうけど、私が訪れた時は、特に上海万博が開催されていましたからよけいに海外の方も多かったのだろうと推測しています。

By まゆき01 11, 2011 - URL [ edit ]

まーがれっとさん

スタバって、時々個性的な店舗があって楽しみです。
このクルーズは上海発着のクルーズなので、乗船客の大半は中国人でした。なのでお客さんで豫園観光をした方は少ないと思います。

By m.y01 11, 2011 - URL [ edit ]

こんにちは
 飛鳥2スタイルに乗船していました。乗船中は楽しかったのですがまゆきさんのところに訪問できなくて少し寂しかったです。
 こちらに訪問させていただいて少し落ち着きました。それにしても上海の活気はすごいですね。世界中のパワーがこちらに集まっているようです。車も人もいっぱ~~~い
 さ~~目的に直行

By たえこ01 12, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん  こんちは (@⌒ー⌒@)

トップの屋根のシルエットが良い感じです。
煌びやかな建物なんでしょうが、素敵な画像です。

豫園にはタクシーで~ 相当混んで居そうですね~ 
スリは居ないのかなあ~ 心配です。(笑)

>目的の場所は、別の所です。
まあ~ 楽しみ♪

By まゆき01 12, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

おかえりなさい。
飛鳥2にご乗船だったのですね。
この時期の飛鳥2はどんな感じですか?船内はまだお正月の雰囲気でしょうか。
豫園は、ほんとに人がいっぱいでした。人酔いしそうなくらいです。

By まゆき01 13, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

私が訪れた時は、ちょうど万博が開催されていましたから、余計に混んでいたのだと思います。
車も人もいっぱい!
でも、普段はもう少しマシなのではないでしょうか。
スリには、やっぱり一応気をつけていました。

By ビタミン01 13, 2011 - URL [ edit ]

豫園 初めて聞く地名です。

中国はまだ未踏の地ですが

一度は行ってみたいと思っております。

豫園・・・・・

迷路のような・・・・というのが
気に入りました。
迷路大好きなので(笑)

By まゆき01 14, 2011 - URL [ edit ]

ビタミンさん

豫園は歴史ある庭園なのですが、小さなお店もたくさ~~んあるのです。
お買い物好きの方にはたまらないゾーンでもありますね。
そんなお店を覗いて歩くのも楽しいかと思いますが、
私は今回、食い気に走りました(^^;;

By けんとん08 16, 2011 - URLedit ]

コスタクラシカで、9月1日に、5日間のクルーズで、上海に行きますが、、、
やはり、
OP(エクスカーション)でなく、自力で回りたいなぁ~、
と、
フェリーターミナル周りの交通手段を検索中です。
一人だし、、、
タクシーはいろんな意味で「怖い」です。。。(涙)

追伸。BBSにも書き込みました♪

By まゆき08 16, 2011 - URL [ edit ]

けんとんさん

はじめまして、ようこそ、ようこそ。
コスタクラシカのクルーズ、羨ましいですね~。
コースもほとんど同じようですし、楽しんでいらしてください。
外国旅行はよく行かれているのでしょうか。
船には、日本人コーディネートが乗船していると思いますので、わからない事は聞いてみられれば良いと思います。ただし、ひとりですべての日本人に対応しているので手が回りきらない事もあるかと思います。

BBSにも書き込みありがとうございます。
帰ってこられてからの、ご報告楽しみにしております。

By けんとん08 20, 2011 - URLedit ]

昨日、旅行会社から電話が有りました。

「上海での停泊港が変更。市街地まで無料シャトルバスを出す。」とのこと。
で、
バスで、、、1時間~1時間半(交通状況による)とか!(涙)

国際クルーズターミナルからのアクセス&予定を立てていたのにぃぃぃ
デッキから、外灘やタワーが見れると楽しみにしていたのにぃぃぃ
(号泣)

まぁ、
愚痴ってばかりでは、テンションダウンなので、
与えられた範囲で最大限楽しみますっ!!
と同時に、
国際クルーズターミナル停泊になるよう、念じておこう!(笑)

まゆきさんの上海上陸時のトラブルを読みながら、
「気の毒~」と思っていたら、もっと気の毒な状況なりました。(失笑)


海外には、行った回数は10回未満です。
一人海外は、1度だけ。
(あとは、旦那の引率付きでしたので、知らない土地に一人~というだけで、テンパル、というか、、、
案外楽しいかも~、と本やネットでの情報収集に余念が有りません♪)

何か、アドバイスなど頂けましたら、嬉しいです♪
(なにせ、クルーズは初めてで♪)

By まゆき08 21, 2011 - URL [ edit ]

けんとんさん

ああ、またまた予定変更ですか。
友人の言によると、外国船ではよくあることらしいのですが、、
上海での行動時間が短くなるのは残念ですね。
せめて、出港がターミナルになればいいのですが。

アドバイスなど、おこがましいのですが、
クルーズでは服装のメリハリをつけると楽しいかなと思います。
暑い時期ですから日中はTシャツとパンツなどのラフな格好で、夕方からは少しお洒落するのがお勧めです。パーティーもあると思いますし。
上海の方は結構おしゃれでしたよ。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト