厳しかった上海上陸 /10コスタ ロマンチカ

01 06, 2011 | Tag,コスタロマンチカ,上海,上海国際クルーズターミナル
P1000995costa100919.jpg

さてさて、中断してばかりのコスタロマンチカの乗船記ですが、気分も新たに再開したいと思います。

いよいよ上海に入港!
なのですが、ここでアクシデントが。。
当初、上海(国際クルーズターミナル)には10時入港の予定でした。
それが、出発間近になって変更のお知らせが届いたのです。
「上海到着港がRO-RO貨物ターミナルに変更。そこから国際ターミナルへは有料(US$5)のシャトルバスを運行(乗車時間1時間)。船はその後上海国際クルーズターミナルに移動し接岸は14時頃」
ガーン!14時入港を待っていては上海の上陸時間がたったの4時間しかありません。これはやっぱりRO-ROターミナルで下船するしかありません。しかし、船側の予定変更なのに、シャトルバスは有料なのですね。ちょっと納得できない気分です。


RO-ROターミナルは、まさに貨物用の港です。

P1000991costa100919.jpg

ターミナルに到着したのは7時頃でしたが、接岸まではまだまだ掛かりそうなので、その間に朝食。
P1000997costa100919.jpg
本日の朝食は、メインダイニングのボッティチェリでいただきます。
こちらでも、朝はビュッフェ方式で好きなものをチョイスできます。
お料理の内容は10階のジャルディーノとあまり変わらないのですが、こちらは、静かな雰囲気です。
ハスの葉に包まれた粽が美味しかった。お粥の次にお気に入り。

P1000999costa100919.jpg
お粥にザーサイはぴったり。ヨーグルトも欠かせません。


P1010006costa100919.jpg
ようやくターミナルに接岸して、下船できたのは10時頃。
ここで、またちょっとしたトラブルが、、、
シャトルバスに乗車するために集合場所に皆さん集まっていたのですが、時間が過ぎても担当者がなかなか来ない。集合場所が変更になったらしいのですが、こちらは聞いていない。どうも連絡ミスのようです。

なんだか、変更やら連絡ミスやらが続き、、ちょっとムッとしていた私ですが、友人は泰然とした構え。「外国船では、こんなこと結構あるのよ」なのだそうです。

P1010009costa100919.jpg
バスの車窓から写した上海の街の様子

P1010011costa100919.jpg
高速道路?を通って、約1時間の乗車後

P1010018costa100919.jpg
ようよう、上海国際クルーズターミナルに到着しました。

P1010020costa100919.jpg
ターミナルの形が面白い。宇宙船みたいですね!

P1010023costa100919.jpg
ターミナル内に、コスタのコマーシャルパネルがありました。

関連記事
10 Comments
By ビタミン01 07, 2011 - URL [ edit ]

日本船ではありえない トラブルの連続・・・・・
外国船に乗船しているロス在住のお友達も
けっこう当たり前のようにトラブルがあると
いっていました。
日本船のしっかりとしたスケジュールの
ほうが 不思議らしいです。

でも・・・一度は乗船してみたいな~~
コスタ!!!

By m.y01 07, 2011 - URL [ edit ]

今日は
 楽しいイタリア船コスタにも難点はあったのですね。私はあまり外国に行かないので経験がないのですが電車の時間やバスは結構ルーズなようですね。日本では何分何秒まで正確なのでとまどってしまいそうです。
 でも上海は楽しめましたか?

By 村やん01 07, 2011 - URLedit ]

 うーん、巨大クレーンゲームが・・・在るし。

 そんでも、だいぶ 離れたトコに・・・入港したんですねぇ。

By nao01 08, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

それにしても急な変更で困惑しましたね。
海の色と空が汚れている感じがしますが、上海は急速な発展のせいでしょうか?

天津は空がスモックで「どんより」していましたよ~
白い服を着ていると黄色くなるそうです。

By まゆき01 08, 2011 - URL [ edit ]

ビタミンさん

日本はすべてが、きっちりしていて、そういう生活に慣れてしまうと、外国のちょっとしたトラブルが許せなくなってしまうのかもしれません。
もっと、悠然と構えるというか、ケ・セラ・セラの精神で行きて行く方が幸せなのかもと思ったりもします。

By まゆき01 08, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

船旅って本来ゆったりとしたものなのに、日常生活で急がしくしていると、ついつい旅にもきっちりとした計画遂行を求めてしまうのかもしれません。
上海では、美味しいものもたべて、街歩きもちょこっと楽しんだりできました。

By まゆき01 08, 2011 - URL [ edit ]

村やん

港ではどこでも見慣れた風景ですが、外国はやはりスケールが違いますね。
予定のターミナルは長江をかなり遡ったところですが、この貨物ターミナルは正確なところはわかりませんが、河口に近い場所だったのだご思います。

By まゆき01 08, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

上海での観光時間が少なくなったのは残念でした。最初の予定だと、もう少し見る場所が増えたと思うのですが。
海、河の色は確かにあまり綺麗ではありませんでした。
でも、最終的にとてもすてきな風景を見ることができましたので、私の中では、また行ってみたい場所に加わっています。

By たえこ01 09, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん  コンニチワ~~

飛鳥Ⅱ と ぱしひの時と気合が違うわね~

上海が心配の場所? 夫は行くつもりですが~
空気も悪そうです。 2停泊なんですが~ 益々乗り気にならないです。 e-350

雪は如何ですか? 長男が新潟に行きましたが、日本海側の天気が心配です。
なんやら~ 大丈夫のメールですが~  親ばかです。
こちらは晴れ続きです。とっても乾燥で火事が心配です。

By まゆき01 10, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

たまたま、私が乗った時が運が悪かったのだと思います。
コスタも、他の日程の時はちゃんと国際クルーズターミナルに着いたみたいですし、この日ターミナルにはいる船が多かったのでしょうか?
私の少ない経験の中での印象で、日本船では、こんなスケジュール変更はあまり無かったように思っただけです。

雪の様子は、県内でも西と東では違いますし、ましてや新潟はお隣とはいえ長い県ですから。。。
それにしても、最近の雪の降りかたはちょっと局地的にまとまって降ったりしますから、やっぱり心配ですよね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト