あけましておめでとうございます

01 01, 2011
A Happy New Year

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

写真は昨年のお正月、奄美大島 大島海峡を訪れたときのものです。
静かな海峡を、古仁屋港をめざして船はすべるように進んで行きました。
今でも鮮明に思い出す、素晴らしい夜明けでした。

ここは、またぜひ訪れたい。
そして、この朝焼けを見たい、もう一度。

あーー、そんな場所がどんどん増えて、嬉しい悲鳴なのです。

関連記事
18 Comments
By hiroshi01 01, 2011 - URLedit ]

あけまして、おめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

いつも読み逃げ状態で楽しませていただいています。
申し訳、ありません。
今年もまた、キレイな画像を拝見させてください。
楽しみにしています。

By ぽんぽこりん01 01, 2011 - URLedit ]

あけましておめでとうございます。

昨年と同じように、クルーズを追いかけて・・・
行動力ある記事に感動した昨年でした。

今年もよろしくお願いいたします。

By 村やん01 01, 2011 - URLedit ]

 うーん、明けまして・・・オメデトウ!!ってコトで、今年も・・・ヨロシクねぇ。

By 旅好きおやじ01 01, 2011 - URLedit ]

明けましておめでとうございます。
大雪のお正月のようですね。

今年もクルーズ三昧でお楽しみください。
楽しい旅行記で楽しませていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。

By たえこ01 01, 2011 - URL [ edit ]

新年明けましておめでとうございます。

盛りだくさんの日記の楽しい様子、ぱしひとにっぽん丸の動画もスゴ~イ
片手にテープ片手にカメラ!!
貴女も頑張りましたね~

その調子で今年も頑張るのでしょう~~
宜しくお願い致します!!

By まゆき01 01, 2011 - URL [ edit ]

hiroshiさん

あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

このように好きで書いている、それも自己満足の記録です。
読んでいただけるだけで、とても嬉しく思います。
どうぞ、またお時間のある時にご覧くださいませ。

By まゆき01 01, 2011 - URL [ edit ]

ぽんぽこりんさん

あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
相変わらず無茶をやっております。
いいかげん、歳を考えないと。。。
と言いながら、今年もまた走っていくのでしょうねぇ。

By まゆき01 01, 2011 - URL [ edit ]

村やん

あけまして、おめでとうございます。
いつもありがとうございます。
今年もまた、素敵なコメントを期待しております。
どうぞよろしく!

By まゆき01 01, 2011 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
ニュースでは随分降っているように言ってますが、実は全然なんですよ。
ちらちらと降るだけで、ちっとも積もっておりません。
今年も、お元気で。楽しい旅をお続けください。

By まゆき01 01, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

あけまして おめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

年の最後に船三昧の楽しい時間を過ごしました。
目の前での回頭、二隻同時の出航とワクワクドキドキでした。
あー、やっぱり横浜に引っ越したいです~~

By nao01 01, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
今年も素晴らしい写真と航海記を楽しみにしています。

By まゆき01 02, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

あけまして おめでとうございます。
いつもありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も、いい船旅がしたいですね。

By m.y01 02, 2011 - URL [ edit ]

新年明けましておめでとうございます。
 まゆきさん!!飛鳥2クリスマスクルーズに乗船だったのですね。すごいフットワークの良さに驚いています。私などどこかに出かけるには家のことや準備などがたがたしていますがまゆきさんはさっと出かけられるのですね。
 私は25日~26日のぱしふぃっくびぃなすのクリスマスクルーズでした。と言うことは26日下船したときにまゆきさんに出迎えていただいたのですね。感激!ゆっくりしていればまゆきさんに会えたかも・・・私は下船後さっさと駐車場に向かい家に(駐車場が混んでいてというか大桟橋付近の道路が渋滞で大変でした)直行でした。
 帰ってから又たまった雑用で大忙しでした。やっと時間ができてこちらのお邪魔させていただきました。そしてまゆきさんの飛鳥2乗船を知りました。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

By まーがれっと01 02, 2011 - URL [ edit ]

あけましておめでとうございます。
今年もまゆきさんの写真、楽しみにしています。
そしてひーこさんもたまには登場させてあげて下さい(^^)

By まゆき01 03, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

あけましておめでとうございます!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

私も準備にはあたふたしてます、いつも。ここに書かないだけです。
そして、こんな暮れに出かけるなんて、家の事はいかに顧みていないかバレバレですね。
今回のクルーズに乗船するのは、かなり迷ったのですが、飛鳥2でも友人がたくさん乗船予定でしたし、下船後に船の入出港を何度も見れるというのも魅力でした。

それにしても、あのぱしびぃにご乗船でしたか。私が羽田空港のデッキで見たぱしびぃにも知り合いが乗っておられましたし、クリスマス時期の横浜界隈は、船にも人にも会う機会がいっぱいですね!
横浜入港の時はデッキに出ておられましたか?クジラの背中で妙に張り切って手をふっていたオバサン2人がいたと思いますが、それが私と友人ですw

By まゆき01 03, 2011 - URL [ edit ]

まーがれっとさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
好きで撮っている写真です。見ていただけるだけで幸せ♡
ひーこさんは、今、横でスヤスヤ眠っております。
私の腕では、なかなかいい写真が撮れないのが悩みですが、そう言っていただいてひーこもさぞやいい夢を見ているに違いありません。

By 浜っ子半魚人01 03, 2011 - URL [ edit ]

 遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。

昨年はぱしびreport意外にも色々なツアーreportで楽しませていただきましたが、
本年度も楽しみにしております。

また、横浜へお立ち寄りの節は是非ご一報ください。半魚人ツーリスト大桟橋支店一同?wで歓待させて頂きます~!w

By まゆき01 03, 2011 - URL [ edit ]

浜っ子半魚人さん

あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。

おかげさまで、最近は横浜に出かける事も増えてきてきました。
横浜港に初めて下り立ったときに案内してくださったことを今でも懐かしく思い出します。また、次の機会にはよろしくお願いしますね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト