ディナー。。そして

11 27, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ディナー,飛鳥?


美しい島々を眺めながらの出港は最高でした。
でも、風も強く寒くなってきましたので、部屋へ戻り夕食の準備を始めました。
着替えを済ませ、ピアノ演奏を聞いていると、ほどなくして夕食です。

今宵は洋食。
例によって、メニューのご紹介です。
まずは、前菜の温かい蟹のフラン


IMG_0297pasi101016.jpg
スモークサーモンとモッツアレラチーズのタルタル

IMG_0299pasi101016.jpg
紫芋のクリームスープ
濃厚で美味しかった!

IMG_0300pasi101016.jpg
いとよりのポアレ トマトとオリーブのソース

IMG_0301pasi101016.jpg
ブルーベリーシャーベット
紫芋のスープと色合いを会わせてあるのでしょうか。

IMG_0302pasi101016.jpg
仔羊針肉のロースト 林檎とミントのソース 取り合わせ温野菜

IMG_0304pasi101016.jpg
デザートはタルトショコラ
かわいい盛りつけです。


さて、この日は夜中に関門海峡を通過する予定でした。
関門海峡は、初めて通過した時に、その狭さと夜景の美しさに感動。大好きな場所です。
しかし、今回の通過時間(関門橋)は02:15頃。
さすがに遅いなぁ~と悩んでいた所へ、こんなメールが、、
「関門海峡で、ぱしびぃと飛鳥がすれ違う。今から飛鳥の追っかけします!」
はい、例の悪友(笑)からの情報です。

こんな機会は滅多にありません。
やっぱり見に行きましょう。
ということで、少し仮眠した後、0:00時過ぎに11階オブザ前のデッキへ出かけたのです。
さすがに、こんな真夜中に、他に人影はありませんでした。

結局、飛鳥2とすれ違ったのは01:53
関門橋通過は02:15(ぴったり予定通り!)
それにしても、暗闇の中から、突如として飛鳥2が現れた時は感動しました。
美しかったなぁ~~。
(写真は携帯で撮ったもので、わざわざここに載せるほどのものでもありませんが、一応、証拠写真ということで)
CA3A0114002pasi101016.jpg

関連記事
12 Comments
By まーがれっと11 28, 2010 - URL [ edit ]

ぱしびぃのお皿を見るとなぜかほっとします。
ナゼだろう?(^^)

By まゆき11 28, 2010 - URL [ edit ]

まーがれっとさん こんにちは。

私は、ぱしびぃのお皿を見るとレストランのクルーたちを思い出します。
あの楽しい、ほわわんとした雰囲気の中に行きたくなりますね~

By m.y11 28, 2010 - URL [ edit ]

今晩は
 私はぱしびぃのお皿を見ると食欲がわきます!どんな味だろう?このお料理を食べている時の皆さんの顔やお話の内容など想像してしまいます。美味しそう!
 さすが!まゆきさん、すごいです。01:53!私なら白河夜船です。起きようとは思っているんですよ。でも起きられません、たぶん気合いがたり無いんだと思います。  

By あらいさん11 29, 2010 - URL [ edit ]

どれも美味しそう!
紫芋のクリームスープがチョット気になりました。
船の上のこんなディナー良いですね。
船の上で朝ご飯食べるけどご飯と味噌汁と漬物とだけです! (笑)

By クルーズ大好き11 29, 2010 - URL [ edit ]

>暗闇の中から、突如として飛鳥場Kが現れた時は感動しました。

私も飛鳥Ⅱに乗ってる時、夜パームコートから偶然ぱしびぃのファンネル見た時どんなに感激\(^o^)/したことか!!!!(幸)

本当は今回のクルーズにご一緒したかったのですが(チョッピリ後悔)

別サイトのコミニティーで皆さんが旬の写真投稿(瀬戸内海航行中)などアップして頂き本当に感激しました。
乗船していなくてもクルーズの様子が楽しめて楽しかったですv-221

ありがとうございました(ちょっと遅い御礼ですね(^_-)-☆)

By たえこ11 29, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん こんばんわ~~

素晴らしいディナーです。 外国船のボリュームのディナーに比べて、お上品です。
紫芋のクリームスープは日本船ならではでしょう~~

関門海峡の夜は更けて~ アレ? 違うか~~
>飛鳥場K
この意味が判らないんです。 専門用語ですか?

By まゆき12 01, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん こんばんは~~

そうですね、確かに!食欲湧きます。お腹が空きます。美味しいですものね。
夜中の行動は、もう好奇心だけで動いています。そして後で後悔です。
ほんと、最近無理が利かないから自重しなきゃと思うのですが。。。

By まゆき12 01, 2010 - URL [ edit ]

あらいさん こんばんは!

紫芋のスープ。色も綺麗ですが、濃厚な味で美味しいです。
最近、紫芋って結構流行ってますね、紫芋チップスとか。。。
船の上で食べる朝ご飯。
一仕事終えた後の御飯は、きっと美味しいでしょうね。

By まゆき12 01, 2010 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん こんばんは!

私もご一緒できなくて残念でした。
夜中のデッキで船を待ち伏せていた時など、一緒だったら楽しかったでしょうねー。
コミュニティの投稿は私も楽しかったです。
他の方が投稿された、ぱしびぃの写真を見れたのも嬉しかったなぁ。
また、あんな機会があるといいですね。

By まゆき12 01, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん こんばんは~

日本船のお料理が、繊細で美味しいのは、私にも少しずつわかってきました。

>飛鳥場K
ありゃー、文字化けしたんですね。
記号は、パソコンの環境によって変わるときがありますから。
「飛鳥2」のことですが、これから気をつけます。

By nao12 01, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

深夜に飛鳥Ⅱとすれ違いましたか!
その情報を得たらな、僕もこの深夜帯でも絶対見に行ったことだと思います。
夏の熊野灘の花火大会クルーズは日本客船3隻が揃います。
そのクルーズに横浜港から、飛鳥Ⅱとぱしびぃが同時に出港することをまゆきさんから聞きました。1度、乗船したいクルーズです。さてどちらに乗るか???


By まゆき12 03, 2010 - URL [ edit ]

naoさん

真っ暗闇の中から突如現われた飛鳥2は幻想的な美しさでした。
ちょっとゾクゾクしましたね~~
熊野花火クルーズ。今年はふじ丸も来て4船揃い踏みだったそうです。
他の船から自分の好きな船を眺めると言うのはなかなかできない経験でした。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト