統営出港

11 24, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,統営,通船,出港


船に戻ったら、ちょうどお昼の時間です。
本日の献立は、天婦羅釜揚げうどんと松茸御飯。
隠元豆と人参の白和えに、蓮根のそぼろ餡かけの小鉢も美味しい。
そして、デザートは白玉あんみつ♪

午後から、もう一度通船に乗って出かけましょうというお誘いもありましたが、
私は船に残ってゆっくり過ごす事にしました。

IMG_0288pasi101016.jpg
アフタヌーンティーのケーキも気になっていましたし。
洗濯したり、デッキを散歩したり、、、

IMG_0284pasi101016.jpg
ヨットがたくさん出ていました。
客船が珍しいのか、船ギリギリに近づいてくるヨットもいました。

P1010889pasi101016.jpg
そうこうするうちに、通船の最終便が戻ってきました。

P1010891pasi101016.jpg
一日観光のツアーの方々も乗っていらっしゃるので満員御礼
お疲れさま~~

P1010892pasi101016.jpg
船首のほうから、ぱしびぃに近づいて

P1010894pasi101016.jpg
ぴったりと着けました。


P1010898pasi101016.jpg
さて、皆さんが帰ってきたところで抜錨、出港です。

P1010908pasi101016.jpg
午前中は眼下に見下ろした島々を、今度は目線の高さで楽しみながら。。

P1010915pasi101016.jpg
そろそろ、日も傾いてきました。



関連記事
8 Comments
By クルーズ大好き11 25, 2010 - URL [ edit ]

「you tube」統営 のクルージング綺麗ですね!

17:00出港だとあたりは真っ暗と思い込んでいた友人のNさんと私(笑)
希望としては15:00に出港して島なみを見、その後夕日が海に沈む(障害物無)
真赤な夕陽がジューっと聞こえそうな感じがいいな~~\(^o^)/

2011年4月にぱしびぃが韓国は釜山と済州島に行きますが今年5回も行ったから統営 と束草(ソクチョ)、仁川に行ってくれたらな~と希望v-238

しかし、今般韓国(戦争)と中国(デモ)はイマイチ危険なような気がして・・・・

どっちも好きなんですがね~(笑)

By m.y11 25, 2010 - URL [ edit ]

 今晩は
 わ~~ごはんだ、ごはんだ、松茸ご飯だ~~ 船に戻って良かった~~
 わが家では今週やっと松茸ご飯を食べました。今年は豊作で安いとテレビでは言っていたけれど我が家にとってはは高値、エ~~イと清水の舞台から飛び降りたつもりで買いました。美味しかった~~
 ガラスドアーに写った夕日が素敵です。まるで一枚の写真が展示されているようです。まゆきさんのセンスに感激です。

By たえこ11 27, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん   コンバンワッ~~

未知の土地、統営の様子楽しみました!!
穏やかな~青い海!!  島影もいっぱいですね~~

通船の最終便満員で、 真上から写されて~ 
こんな様子は最高です!

出港の動画も流石! 画像が変わる所の加工に、私は、驚きのまなざしです。

By まゆき11 27, 2010 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん こんばんは~

今回、統営には初めての寄港で、結構評判だったみたいですので、
またきっとクルーズが設定されると思います。
そのタイムテーブルを提案されてみてはいかがでしょうか?
釜山花火とセットというのもいいですね。

By まゆき11 27, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん こんばんは!

クルーズ中の昼食って悩ましいですよね。
船のお昼も気になるし、寄港地の食べ物も食べてみたいしで。
ちなみに、2日目の昼食は「ホタテ丼」だったらしいです。
食べなかった私は、ちょっと悔しい。。

By まゆき11 28, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん こんばんは!

ぱしびぃでは、たいてい上の方のデッキに行くのですが、通船をなるべく近くで見たかったので、この時は8階のデッキから写していました。
ほんとうは、観光よりも、こんな写真を撮っている方が好きです。
動画の編集はMacに内蔵されていたビデオソフトiMovieに任せっぱなしです。
とっても簡単なんです。

By nao12 01, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

動画が綺麗です!
一眼カメラのハイビジョンムービーですか?
画像の加工もナイスです!

By まゆき12 03, 2010 - URL [ edit ]

naoさん

マイクロフォーサイスで撮ったビデオはやはり綺麗ですが、相変わらずのブレブレっぷりです。三脚立てればいいのでしぃうけど、持って行くのが億劫で。。
編集もパソコンまかせのお気楽編集です。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト