閑麗海上国立公園

11 17, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,統営,閑麗海上国立公園


港に着いて、まず向かったのは弥勒山ロープウェイ。
多島美の閑麗水道を山の上から眺めるためです。
港からはタクシーで15分ぐらいです。
ただし、この日はトライアスロンの大会が行われているので、ロープウエイの乗り場までは行けないとの事でした。


Triathlon!
タクシーを下りて歩いていると、自転車が走ってきます。
おおー、これがトライアスロン!実際に間近で見たのは初めてです。

Ropeway
結構キツい登りでしたが、ロープウエイ乗り場に到着!
こんな大きな歓迎看板が立てられていました。

Ropeway
さて乗ります。
スキー場のゴンドラリフトみたいな感じですね。
係のお兄さんお姉さんは、皆明るくて親切。

Ropeway
ロープウエイから、海上に錨泊しているぱしびぃが見えました。

Observatory
頂上に着きましたが、そこからまた登りです。
あそこに見えているのが展望台?結構離れているんですけど・・・

Monument
ハイ、頑張って登りました。
展望台にあった記念碑です。

Monument
実は、この上にまだもう一つ展望台があったのですが、ここで断念。


まぁ、こんな素晴らしい眺めを見る事ができましたから、もういいでしょう。

Ropeway
帰りもロープウエイに乗って~~
港や街がよく見えます。

関連記事
8 Comments
By クルーズ大好き11 18, 2010 - URL [ edit ]

本当に綺麗な所ですね~v-218v-424

大きな歓迎看板はびーなすのお客さん専用ですね!(凄)e-317e-343

ゴンドラも良いですね。
私でも乗り場まで歩けたでしょうか???

By m.y11 18, 2010 - URL [ edit ]

おはようございます。
 頑張って上った甲斐がありましたね。幻想的で不思議な世界、したから見上げると展望台が飛び出しているような感じ、ロープウェイも可愛いし、私も<是非行ってみたいリスト>が又一つ増えました。やれやれ、何時いける事やら・・・

By たえこ11 18, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん  お早う!

「ようこそ! うれしいです。」 って横断幕有るのが、嬉しいですよね~~
トライアスロンの大会に遭遇も、歩くのが大変でしたが、見れて良かったですね!!

それに、弥勒山頂上からの美しい眺め~~ 水墨画の様な~
瀬戸内の海を連想します。
これは何よりの画像です。 良い所に行けてラッキー でしたね? 

私も何時か行きたいです。

By まゆき11 19, 2010 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん こんばんはー

綺麗な所でした。お天気もよかったので最高の眺めでしたよ。
客船の寄港が初めてとのことで、地元の歓迎っぷりにも力が入ってました。
今回はトライアスロンがあったので交通規制していたようです。
普段だったら乗り場までタクシーで行けると思いま~す。

By まゆき11 20, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん こんばんは!

統営は、他にも見所がありますし、韓国の観光案内に情報が少ないのが不思議です。
たぶん、ぱしびぃでは今後もクルーズが行われるのではないかと思いますので、ぜひ!

By まゆき11 20, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん こんばんは~~

港ではよくありますが、観光地にこんな歓迎の看板があるのは久々に見ました。
美しい景色を堪能してきましたが、皆さんが行ってみたいと仰るのは、何だか私も嬉しいです。
機会があったら、ぜひお勧めします。

By nao11 25, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

何処となく瀬戸内海の景色に似ていませんか?
特にロープウェーからの景色は、尾道あたりに似ている気がしますね~
同じアジア圏ですからね~


By まゆき11 28, 2010 - URL [ edit ]

naoさん こんばんは。

確かに似てました。
瀬戸内海と統営。どちらも穏やかで風光明媚な多島美が楽しめます。
今クルーズのコンセプトも、この2つの海の美しさを堪能するということでした。
尾道。また行きたいですねー。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト