フィルターかけると、チョッとセピア調で雰囲気出てていいですね~!
2代目は前回も富山湾で座礁し大変でしたし、相性悪いんですね!苦笑
帆船はやっぱり総帆展帆した姿が一番美しいですね~!
海王丸の後に写っている橋の形が・・・ベイブリッジと似てたので一瞬横浜と見間違ってしまいました~!www
こんにちは
帆を一杯に広げた帆船はのびのびと空に向かって手を広げているような感じですね。ピンクの花の向こう側に白い帆と白い船体の海王丸は素敵ですね。空が青かったら又違った印象になるでしょうね。
浜っ子半魚人さん こんばんは~
そうなんですよ。2代目の展帆が中止になって、さっさと出港しちゃった時に、すぐにアノ時のことを思い出しました。まぁ仕方ないですよね、何と言っても座礁したんですから。
新湊大橋は、つい2週間ほど前に真ん中が繋がりました。日本海側最大の斜張橋なんだそうです。
m.yさん こんばんは。
この日は朝まで雨が降っていて、展帆も危ぶまれていたくらいです。港に行った時に、ちょうど晴れて来て、これでも少し明るくなったところでした。
でも、やっぱり白い帆は青空をバックにした時が一番映えますね。
コンニチワ~~ まゆきさん
綺麗な「総帆展帆」の画像~~ まさに、貴婦人ですわね♪
撮影もお上手です。
凄い! 大きな橋が出来るんですネ~~ クレーンが作業してますのね?
ホント! ベイブリッジって? 少しいかつい感じですが~
完成したら別の姿に成るのかな?
たえこさん こんばんは~
いつもの、代わり映えしない画像です(^^;
でも年に数回しかない展帆の機会ですから時々見ておかないとと思うのです。
できれば、現役の海王丸とのツーショットを撮りたかったのですが。。。
橋は、完成したらどんな感じになるんでしょうねぇ。
もうそろそろ完成に近づいているようですが。
まゆきさま
こんばんわ。
雲は多いものの、日差しが初代『海王丸』を照らしてきれいですね。
新旧『海王丸』の総帆展帆での2ショットは、中止になって残念でしたね…。
でも、台風では仕方ないですね。
花壇と帆を張った『海王丸』も素敵です!
さて、報じられている大雪、心配です。
被害など無きようお祈り申し上げます。
では、失礼します。
鉄軌星斗さん
青空をバックに白い帆の帆船が理想ですが、なかなか、そんな条件が揃う事は難しいですね。2ショット展帆が中止になったのも、なんとも残念でしたが、台風が相手ではどうしようもありません。
まぁ、またの機会を待ちたいところです。
雪は今週には、少し落ち着きそうです。
近年は比較的少なめの降り方でしたので、久々に昔の大雪を思い出しております。
ご心配、どうもありがとうございました。
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。