乗船から出航まで

さて、ターミナルに着いて、いよいよ乗船なのですが、そのあたりの写真がほとんどありません。
なぜならば、
ターミナルに着いてすぐに、今回ご一緒する方々と合流。
「お久しぶり~」や「初めまして」のご挨拶で忙しい忙しい、、、
そうこうするうちに、一年ぶりにお会いする方を見つけて、びっくりするやら嬉しいやら。
も~、大変!!
あっという間に、受付・出国審査の時間となりました。

これが唯一撮った、ボーディングブリッジから見た外の様子。
写真の左の方に進んで行くと、船の入り口です。

キャビンに入ったら、荷物を片付け、船内新聞に目をとおして本日の予定をチェック。
もちろん、その間も口が休まる暇はありませぬ(笑)

モーニングティーがオープンしているのを「ライトハウス」で確認!
ミーティングの場所を変更して、早速、美味しい珈琲をいただきました。
え~っと、ついでに美味しいデニッシュも見つけました♪

そして出港の時間です。
ぱしびぃのセイルアウェイは楽しいのです。
ソーシャルスタッフと一緒に皆でダンス、ダンス♪
一番好きなのは、♪ダイアナ♪これを踊らないことには始まらない~~
でも、いよいよダイアナが始まった!と思ったら、ダンスの先生に誘われてしまいました。
ので、今回はジルバと共に出港と相成りました・・ちょっと不満(ーー;
中突堤旅客ターミナルも、横浜大桟橋と同じく送迎デッキと船の間に少し距離があります。
Iマネージャーが、張り切って紙テープを投げてくださったのですが、風向きが悪く、あと少しのところで届きませんでした。

オリエンタルホテルが、どんどん遠ざかっていきます。

神戸の街とも、しばしのお別れ。

今クルーズの航海図。初寄港の「統営」って釜山と結構近いのですね。
- 関連記事