最初の夜のディナーは。。 /10コスタ ロマンチカ

10 05, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,ディナー,クルーショー


夕食は8階のボッティチェリでいただきます。
娘さんとお父さんという組み合わせのお二人と、テーブルをご一緒しました。
どこからいらっしゃったのか、お仕事などもわかりません。
あまり話をしなかったので。。理由は後でわかります。

メニューは、日本語に訳されたものが用意されていました。
お料理は中国料理とイタリアンディナーの2本立てで、自由にチョイスしていいようでした。
まぁ初日ですし、せっかくイタリア船に乗ったのですから、とりあえずイタリアンを選んでみました。

P1000757costa100917.jpg
前菜:ほうれん草入りキッシュ
なんか、ぼんやりとはっきりしない味。

P1000758costa100917.jpg
スープ:パスタと豆入りスープ
かなり塩気の強い味付けです。

実は、このスープをいただくのにスプーンが見当たりませんでした。
ボーイさんにスプーンを持ってきてくれるようにお願いすると、セッティングされていたレンゲを使えと言う。でも、隣のテーブルではスプーンを使っているじゃないかと言うと、不承不承そのあたりの引き出しをガタガタと開け閉めして捜しているようでした・・・が、なかなか持ってきてくれないので諦めてレンゲを使い出した頃に、ようやくスプーンを持って来たのです。
どうも、私のテーブルの係りはハズレだったようです。。。



スープが出された頃に、レストランクルーのショーが始まりました。
歌に踊りに、カンツォーネの独唱。
ボーイやシェフなどレストランスタッフの行進?
最後は乗船客も一緒に連なって踊る踊る。
最初は、陽気で楽しそう♪と思っていましたが、
いつまでも続くその騒ぎに、ちょっと食傷ぎみ。。。

踊りに行っていた同席の若い女性が戻って来られたのですが、何故か涙目になっています。
言っておられることがよくわからないけど、どうもお父さんと喧嘩でもされたのか、、グズグズと半泣き状態。
このあたりで、もう私の気分はかなり下降してしまいました。
あまり美味しくないお料理、騒がしいショー、そして、わけのわからない同席の方。

第一日目のディナーは悲惨なものとなりました。
この後出されたお料理の、写真は一応撮りましたが、あまり食欲はありません。
そして、もうこのレストランには来たくないと思ってしまったのでした。
後で考えれば、たまたまいろんな事が重なってしまったからなのでしょうけれど。


P1000765costa100917.jpg
パスタ:フシリパスタ マッシュルームクリーミーソース

P1000766costa100917.jpg
主菜:魚を焼いたもの アロマティックハーブ入り

P1000763c0sta100917.jpg
エビのフライ チリソース
こちらは、友人が選んだ中華メニューのメインです。
なんと、彼女のチョイスはこのメイン料理とご飯とキムチのみ。
最初はえ?って思ったけど、意外に賢いチョイスだったのかもしれません。

P1000767costa100917.jpg
そして、デザートのマロニエ


⇒「厨房公開&夜のビュッフェ」へ続く

関連記事
14 Comments
By まーがれっと10 05, 2010 - URL [ edit ]

楽しく読み進んで
>あまり美味しくないお料理、騒がしいショー、そして、わけのわからない同席の方。
最後のこの文章で大爆笑してしまいました!!! スミマセン(^^)

悪いことが重なりましたね~。
でも知り合いの、こんな正直なレポートが嬉しいです(^^)(^^)

By まゆき10 05, 2010 - URL [ edit ]

まーがれっとさん こんばんは。
早速コメントありがとうございます。
今回は、初めての外国船で経験ゼロ。知識も乏しく、比較対象もありません。
なので、楽しかったり、驚いたり、えー!って思ったりと忙しかったです。
そんな感想を正直に書くつもりですので、どうぞ、お楽しみに(^^;

By クルーズ大好き10 05, 2010 - URL [ edit ]

爆笑!!!!!
あっーおかしい\(^o^)/

親子さんの事すっかり忘れていました!
そうでしたね(笑)

Uチューブの画像何度見ても楽しいですね♪
この歌とダンス大好きです!
実は、私も一緒になって踊っていました。

まゆきさんのブログ楽しいなぁ~

By 村やん10 06, 2010 - URLedit ]

 うーん、イタリアの・・・国柄や、人柄が・・・出るんですかねぇ。

By m.y10 06, 2010 - URL [ edit ]

おはようございます。
 まゆきさんのちょっと意外なコメント、悪いことが重なってしまいましたね。クルーの踊りや歌、さすがイタリア船と思いましたが楽しい人もあるけれどそうでない人もあるのですね。でもテーブル係の態度は良くありませんね。お料理もはずれでしたか?どうぞ明日は美味しいディナーになりますようにそして楽しい時間が過ごせるといいですね。

By たえこ10 06, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん  おはよう~

ハズレの初日でしたか?  スープが塩辛いとうんざりですね~~
同席の人が~ 怪しい間柄? 私の直感?

行きはルンルン、帰りは喧嘩のカップルだったり、
夫婦でも長いクルーズでは気が合わず、大喧嘩のご夫婦が居たり、
さまざまです。

ホントに有ったお話しが楽しい!!
美しい事ばかり書いては、誤解与えますよね~~ 
反省しました。

今度は秘密の話しも良いかなって思いましたデス!!

By ビタミン10 06, 2010 - URL [ edit ]

私も以前に 4人席にあんないされて
喧嘩をされている御夫婦と御一緒して
きまず~~~い思いをしました・・・・
お料理のお味もよくわからずに どんどんはやくはやくと
たべすすめてました。
その御夫妻のほうが あまりたべずに中座されたので
ホッとしました。

と・・・・

お写真でみるとお料理美味しそうにみえます。

By まゆき10 06, 2010 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん こんばんは!
ちょっと落ち込みぎみの私に比べて、あなたは余裕でしたね。さすが。
まぁ、こんな事も含めて、楽しい思い出です。
確かにウェイターさんたちのダンスは楽しかったけど、実は彼ら自身が楽しんでいたような気もします(笑)

By nao10 07, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

ボッティチェリは2日目から随分お世話になりました。
料理はとにかく塩分が多い!
コーヒーは濃すぎるといった感じでしたね~

でも美味しい料理もありました!

日本船クルーのマナーやサービスと比較すると・・・・・
それが乗船料金に比例していると感じした!

By まゆき10 07, 2010 - URL [ edit ]

村やん こんばんは。
イタリアの国柄。。
陽気で楽しく、アバウトって感じでしょうか。

By まゆき10 07, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん こんばんは。
今回は、思った事をどんどん書いて行くつもりです。
いいことも、悪い事も。
クルーのパフォーマンスは楽しかったのですが、やっぱり食事の場所ではもう少し静かなほうが良かったかな。それと、お客さんのほうのマナーや反応にもよりますよね。皆が立ち上がって踊りだしたら、もうそこは食事の場所じゃないと思うのです。

By まゆき10 07, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん こんばんは~
新しい環境で、私の頭がついていってなかったのかもしれません。
いろんなことがありすぎて。
まぁ、環境が変われば人も変わるのかもしれませんし。
今回は、あったこと思った事を素直に書いてみようと思っています。

By まゆき10 07, 2010 - URL [ edit ]

ビタミンさん こんばんは♪
確かに、今までもいろんな方と会いました。
楽しい方ばかりでもなかったです。
でも、今回はいろんな事が重なり過ぎたのでしょう。

お料理、写真で見ると美味しそうかもしれません。
味は好みもありますから、何とも言えませんが。。。

By まゆき10 07, 2010 - URL [ edit ]

naoさん こんばんは~
確かに仰る通り。
この料金で日本船と同じサービスだったら、誰も日本船には乗らなくなりますね。
友人も言ってました。料金を考えたら、腹も立たない。って。
レストランに関する感想は、あくまで初日の時点のものです。
まだまだ、この後変わっていきました。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト