ちょっと面倒?乗船手続き /10コスタ ロマンチカ

09 27, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,乗船受付,キャビン,ビュッフェ,
P1000657costa1009171_20101001083146.jpg

乗船受付はこちら博多港国際ターミナルでありました。
ここで、ちょっとしたトラブルが。まぁ、たいしたことではありませんが。。

P1000655costa201009171_20101001083145.jpg
真ん中の台の所で、旅行社の受付がありました。
私は2日目からの参加でしたので、人数も少なく混乱はありません。
ただ、受付の場所がいまひとつわかりにくかったです。

そして、実はもう一カ所、Costaのチェックインを手荷物預かりのカウンターでしていたのですが、
私は事前に荷物を送っていたので、当日、手荷物を預ける予定がありませんでした。
それで、そのチェックインをスルーしてしまったのです。
その結果、出国審査の列に並んでいた時に「○○さ~ん」と呼び出される羽目に(汗
まぁ、この程度の事ですから、たいしたトラブルでもありませんが。
旅行社の方には、一応確認したんだけどなぁ~

ま、そんなこともありましたが、無事、出国審査もクリア。
いよいよバスに乗って、コスタロマンチカが待っている箱崎埠頭へと移動(15分ぐらい)
船への乗船は、とてもスムーズでした。
(このあたり、写真ありません。やっぱり初めての船で多少緊張していたのでしょう)

P1000931costa1009172.jpg
キャビンはインサイド。
17㎡ですが、家具の配置にもよるのでしょう、意外に広く感じます。
大きな鏡や、十分な収納。
洗面まわりも清潔で、丸いシャワースペースも使いやすいものでした。
例によって、部屋には着替えと寝に帰るくらいですから、窓がなくても全然気になりませんでした。

友人と話をしながら、あっという間に荷物を片付け、
(この作業だけは、随分早くなったと自負しています(^^;)
さぁ、ちょっと船内探検に出かけましょう。

P1000664costa1009171.jpg
と、最初に来たのは、10階のビュッフェ・ジャルディーノ

P1000666costa1009171_20100929001050.jpg
ちょうど午後のティータイム(この日は16:00-17:00)

P1000667costa1009171.jpg
美味しそうなものが、たくさん並んでいますが、
とりあえず、ピザと珈琲を味見。
ピザはまぁまぁですが、珈琲は自分でサーバーから入れるシステムで、
お味の方は。。。

P1000671costa1009171_20100929001049.jpg
船尾のデッキでいただきました。
海風を感じながらの食事やお茶は最高。
ここはお気に入りの場所になり、朝食など航海中に何度も足を運びました。

Costa Romantica
さて、ちょっと落ち着いたところで、船内探検はまだまだ続きます。

⇒「船内探検と乗船説明会」に続く

関連記事
6 Comments
By たえこ09 27, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん  (@^^@)/コンバンワ

↓ 上海国際クルーズターミナルに停泊中のコスタ・ロマンチカ

素晴らしい画像です。大きくして見ましたよ~
[Flickr] って所 新趣向なんですね~ 目をパチリでしたよ~~ スゴ~~イ!

豚骨スープの 長浜ラーメンも美味しそうです
>替え玉してもワンコインでお腹一杯になるという
替え玉ってなんですか? ???です。

しかし、色々有ったんですか? 知りたいわネ~ 楽しみで~す!!

愈々船内の様子~ 乗船する、この時の気持ちの高ぶりが大好きです。
いいなあ~ 
天気も最高で~ 空が青い!!

By m.y09 27, 2010 - URL [ edit ]

今晩は
 荷物の整理を終えてさ~~~船内探検、私までわくわくどきどきしてみました。お部屋もいい感じ、楽しいクルーズ生活が送れそうです。そうそう、コスタって見る場所によって煙突の数が違って見えるのが好きです。横浜入港の折初めて発見してわ~~おもしろ~~い!

By まゆき09 28, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん

おはようございます。
Flickrは、写真をリサイズしないでそのままの大きさでアップできるので便利です。
長浜ラーメンの替玉というのは、麺だけをおかわりすることです。
最初の麺を食べ終わって残ったスープに、茹でた麺をぽんって入れてくれます。
それが100円!安いですね~~

初めての外国船で、やはり日本船とは違うこともありました。
お国柄、みたいなものもあるんでしょうね。

By まゆき09 28, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん

おはようございます。
お部屋はとても快適でした。
お掃除をしてくれるクルーもきちんとしてましたし。

funnelの数は確かに。乗船中は2本しか見えないことが多くて、3本見える位置を探してわざわざ移動してました(笑)

By まーがれっと09 28, 2010 - URL [ edit ]

わーい、まゆきさんの写真大放出サービスの乗船記が始まった~♪

船内きれいですね~。
お部屋も広く感じます!

By まゆき09 29, 2010 - URL [ edit ]

まーがれっとさん

今回、お部屋の写真をほとんど撮っていませんでした。失敗、失敗。
ベッドの上の棚のように見えるところは収納ベッドです。
クローゼットや洗面もよく考えられていて使いやすいものでした。
船内の写真はまだもう少しあるので、次回にまた載せる予定です。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト