名瀬のおもてなし(港シリーズ4)

奄美は熱烈歓迎してくれるところです。
写真は、08ニューイヤークルーズでの一こま。
夜の入港にもかかわらず、岸壁にはテントが張られ、美味しい焼酎が振る舞われました。
黒糖焼酎とパッションフルーツのカクテルが美味しかったー。
黒糖焼酎はクセがなく飲みやすいお酒だと思います。

出港のお見送りがまた賑やかです。
太鼓の演奏のほかにも、必ずと言っていいほど披露されるのが「八月踊り」

そして、船が岸壁を離れても、司会者の方がマイクで別れを惜しんでくれます。
他の港でも同じように見送ってくださる所はたくさんありますが、奄美はなにかとっても暖かいものを感じます。

岸壁を離れ、港の入り口の赤灯台の横を通って・・

港からずいぶん離れました。
奄美へ初めてクルーズした時は、一人で乗船したのでした。
そして、かけがえのない船友に出会ったのも、そのクルーズです。
奄美・名瀬は忘れられない思い出の港です。

大島紡村に咲いていたハイビスカス
- 関連記事
-
- 高松港(港2011)
- 基隆の街(港シリーズ2)
- 別府港(港2011)
- 名瀬のおもてなし(港シリーズ4)
- 基隆(港シリーズ1)