名瀬のおもてなし(港シリーズ4)

07 10, 2010 | Tag,名瀬,奄美大島,
IMG_0905amami08.jpg

奄美は熱烈歓迎してくれるところです。
写真は、08ニューイヤークルーズでの一こま。
夜の入港にもかかわらず、岸壁にはテントが張られ、美味しい焼酎が振る舞われました。
黒糖焼酎とパッションフルーツのカクテルが美味しかったー。
黒糖焼酎はクセがなく飲みやすいお酒だと思います。

IMG_1253amami08.jpg
出港のお見送りがまた賑やかです。
太鼓の演奏のほかにも、必ずと言っていいほど披露されるのが「八月踊り」

IMG_1265amami08.jpg
そして、船が岸壁を離れても、司会者の方がマイクで別れを惜しんでくれます。
他の港でも同じように見送ってくださる所はたくさんありますが、奄美はなにかとっても暖かいものを感じます。

IMG_1275amami08.jpg
岸壁を離れ、港の入り口の赤灯台の横を通って・・

IMG_1280amami08.jpg
港からずいぶん離れました。
奄美へ初めてクルーズした時は、一人で乗船したのでした。
そして、かけがえのない船友に出会ったのも、そのクルーズです。
奄美・名瀬は忘れられない思い出の港です。

IMG_1205amami08.jpg
大島紡村に咲いていたハイビスカス

関連記事
4 CommentsPosted in ☆港
4 Comments
By m.y07 12, 2010 - URL [ edit ]

 こんにちは
 奄美の歓迎ぶりは素晴らしいですね。
 美味しい焼酎のビンが一杯!ありとあらゆるカクテルができそうですね。
 お見送りをしてくださる地元の皆さんがいる岸壁にテープが届くのは良いですね。地元の人とつながっている感じで興奮してしまいます。横浜大桟橋は野球選手等のスポーツ選手でなければ絶対無理!私が投げたテープはいつも岸壁にいるお姉さんがまとめて拾ってくれます。\(^o^)/

By たえこ07 12, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん   (* ^-^)ノこんにちわぁ~

奄美の熱烈歓迎の様子良い思い出いっぱいが羨ましいわ~

>奄美・名瀬は忘れられない思い出の港です。
>司会者の方がマイクで別れを惜しんでくれます
楽しい様子が伝わります。e-420

私は、そうしてテープ乱舞が未体験です。 イイナア~~~  

昨夜から選挙速報・朝にはワールドカップサッカー・米全米女子オープンに、 ああ~あ 忙しい事でしたエヘヘ~~ 暇人のつぶやき!

By まゆき07 14, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん

こんばんは。
私はお酒は滅法弱いので少ししか飲めないのが残念ですが、黒糖焼酎はスッキリと飲みやすく、そのままでも美味しいけどカクテルにも向きますね。
横浜大桟橋でのテープ投げは、まず届きませんよね。せっかく投げたのに岸壁の人に届かないのはホント残念。外国人クルーに頼んで投げてもらっている人もいますね。

By まゆき07 14, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん

こんばんはー
こうやって、また昔の写真を見直していると、その時の思い出が蘇ってきます。
どの寄港地も、港も、いろんな思い出があるのですが、奄美は何度訪れても暖かく迎えてくださいます。
特に夜の入港なのに、こんなにもてなしてくれるのは、なかなか無いと思うのです。

紙テープは後片付けなど大変だろうなーと思うのですが、雨などでデッキでのセレモニーが中止になって紙テープもないと寂しいですね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト