桂圓八寶湯

さて、まずはキールンの街で食べた「桂圓八寶湯」です。
まぁ、具沢山のお汁粉のようなものです。
里芋、果物や豆などがたくさん入っていました。
ちょっと小ぶりの丼のような器に入っているのですが、思ったよりもアッサリとした甘さですのでどんどん食べられます。

これらの食材を、つぎつぎと器に入れて、シロップをかけてお湯を加えて出来上がりです。
「八寶冰」という冷たいバージョンもあるそうです。

「桂圓八寶湯」を食べたのは、キールンの夜市。
私が行ったのは昼間でしたが、提灯に火が入ったらまた違った雰囲気になるのでしょう。
看板には、日本語も書かれていますね!
★ブログ村ランキングに参加中。
1日1回、励ましのクリックを!
よろしくお願いしま~す。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鶏飯
- カツ&カレーの店るう~
- 桂圓八寶湯
- 加賀不室屋の麩久箱膳
- 田村の十割蕎麦