基隆(港シリーズ1)

06 22, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,基隆
Keelung

ちょっと気まぐれに「港シリーズ」を書いてみることにしました。
今までのクルーズで寄港した港、出航・入港した港、船の追っかけで訪れた港など。
順不同。いつまで続くかも不明です。

まず最初は、台湾の基隆港。
2007年と2009年の暮れに、どちらもニューイヤークルーズで訪れました。
入港する時の雰囲気がとても好きな港です。


Keelung
昨年は2回目ということもあって、好きな入港シーンを張り切って撮影したのですが。。。
何ということか、パソコンに写真を取り込むときに失敗。データを消失してしまいました。
自業自得とはいえ、かなりショックな出来事でした。

Keelung
ということで、この入港シーンは2007年のものです。
朝まだ薄暗い時間。だんだん港に近づくにつれ明るくなっていく空。
小高い岡の中腹に、ハリウッドみたいなネオンサインがあるのが面白い。
手前は、台湾鉄路の基隆駅。

Pacific venus@Keelung
この港の特徴は、なんといっても街に近いこと。
近いというより、直結しています。
徒歩5分ぐらいで夜市などがある繁華街に買い物に行けます。
鉄道の駅もターミナルの向かい側。観光には何の不便もない港です。
ターミナルの端っこから、ぱしびぃのオシリがちょこっと見えている、お気に入りの写真です。

Pacific venus@Keelung
こちらは、スーパーマーケットに行く途中の歩道橋の上から撮りました。
港を囲んで街が発展しているという感じです。




★ブログ村ランキングに参加しています。
1日1回、励ましのクリックを!よろしくお願いしま~す。
にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ
にほんブログ村

関連記事
8 CommentsPosted in ☆港
8 Comments
By m.y06 23, 2010 - URL [ edit ]

こんにちは
 素敵ですね~~
 まだ明け切らない朝、港に真っ白なぱしふぃっくびぃなすがゆっくりと入港する様子写真ですが動いているように見えます。
 そして道路に船尾が突き出ているような写真面白いですね。

By たえこ06 23, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん  グッドアイデァです。

夕暮れの港の明かりが綺麗で素晴らしいわ~  
貴女の秘蔵アルバム!! 流石!!

m.y さんのコメントにも有りますが、お尻が見えてる画像面白いです。
それと当たり前かも知れませんが、必ず、お船が有って~~ 最高!!

こんな素敵な画像みれば、船に乗りたいなあ~って思いまする。 

By まゆき06 24, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん

おはようございます。
写真を見ただけで船が動いているように見えるとは、船大好き人間の証拠ですね。
写真で見ると、船のすぐ後ろを道路が走っているように見えますが、実際はT字路になっています。でも、そんな錯覚を起こしそうなくらいに街直結の港です。街に船を横付けしたって感じでしょうか。

By まゆき06 24, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん

おはようございます。
また思いつきで始めてみましたが、、、いつまで続くか、何しろ気まぐれです。
思い出した時に書いていきたいと思います。

基隆は、港もターミナルもレトロな雰囲気で、少し前の時代にタイムスリップしたような気分になります。大好きな港です。
私もしばらく船には乗れないので、船恋しい病発症中ですわーー。

By nao06 26, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんにちは。

基隆の港は海軍の船も停泊しているのですね~
こういった軍艦も興味をひきます。

道路から見る、ぱしびぃはビルと一体化しているようにも見えますね!
町に出掛けるのに、便利なのが良くわかります。



By まゆき06 27, 2010 - URL [ edit ]

naoさん

こんにちは
船に乗り始めた頃は海軍の船を見るとちょっと怖いなぁと思ったのですが、最近では、船ならなんでも興味津々ですw

道路から見えているぱしびぃのオシリ写真は、面白いでしょ。
現場で見ると、もっと楽しいですよ。

By 旅好きおやじ06 28, 2010 - URL [ edit ]

港シリーズ興味深深です。キールンの街は空路入り、又花蓮から列車で入った事はありますが港からは初めて見ます。
港風情最高です。夜のとばりがまたまた最高です。

着眼点が良いですね。ランキング断然トップは当然の様に感じます。

By まゆき06 29, 2010 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

思いついたものの、それほど写真があるかどうか疑問ですが。。。
大好きな入港シーンの中でも、ダントツにお気に入りなのが基隆です。
とても風情のある港町ですね。
港に平行した道路に走る車のライトがまた美しく絵になります。
ランキング上位は皆様のおかげです。これからもよろしくお願いいたします。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト