船を下りてからも

下船してから30分もしないうちに、ふじ丸が入港してきました。
この入港スケジュールは事前に知らなかったので、ちょっとびっくり。かなり嬉しい出来事です。
普段、なかなか船を見ることができない私には、盆と正月とお祭りがいっぺんにやってきたようなもの。
大桟橋には、飛鳥Ⅱ、ぱしふぃっくびいなす、ふじ丸と、客船3隻がそろいました。ドキドキ。。
こんにちは。初めまして。
毎回、素敵な記事と画像を楽しませて頂いています。
船旅、素敵ですね~! とても憧れます。
飛鳥2のベネチア画像は、壁紙にしていました。
また拝見させていただきます。
この様な横浜港に出会うのはめったに無いことでしょう。
それもいつも横浜港に行けるわけでもない富山の人が・・・
ラッキーですね。お天気にも恵まれ・・・
9月に横浜港から利尻・小樽を予定していましたが都合でキャンセルしました。結婚式の為沖縄になりました。
久しぶりに横浜港をぶらリしたかったのですが。
第一位になるほどの航海記興味深く拝見しました。早くも来年は船上のようですね。
次回の乗船はぱしふぃっくびいなすですか?それと飛鳥2・・・。
まゆきさん オバンデス~~☆゛★♪
>奥のほうに、小さくですがちゃんとぱしびぃのファンネルも見えていますよ。
ハイ!! 見えてるわね~~ うふふ
やっぱり横浜はイイワネ~~ 近いのに中々行かないんです。
何時か乗船で行きたいなあ~
昨日は新潟の親戚でしたよ~ 霧雨でしたが、新緑が綺麗でした。
北陸は意外と未知の国だったって思いました。
良い所がいっぱい有って楽しかったです。
mickeyさん
ようこそ!
コメントありがとうございます。
ちょっとしたきっかけで船に乗って以来、すっかり船の虜です。
働いたお給料で船に乗り、また船に乗るために働くという自転車操業でございますが(笑)
船旅って、ちょっと麻薬性があるかもしれませんね。
どうぞどうぞ、こちらこそよろしくお願いします。
旅好きおやじ様
横浜港は、やはり凄いですね。
できることなら横浜に住みたいと何回思ったことでしょう。
今回はかなりラッキーでしたが、仲良しの船友と一緒だと、船好きパワーの相乗効果もあるかもです。
利尻・小樽のご予定でしたか。最近北海道にキャンセルは残念でしたね。
最近北海道に行ってないので、また行きたいです。
でも沖縄もいいですね。船で行くのなら、どこでも♪
たえこさん
こんばんは!
大桟橋での船のツーショット、スリーショットは難しいです。
でもまあ、面白い写真になることもありますが。
たえこさんは、横浜どころか世界のあちこちに行かれて羨ましいです~~
新潟は、関東からは新幹線に乗ればあっという間ですね。
こちらからは隣の県なのに意外に遠いのです。昨年車で出かけて往生しました。
新潟での写真、公開あるのでしょうか??
まゆきさん、こんにちは~
クルーズも終わり、下船した後、ただ帰宅するために帰路につくのは何か寂しいものです。
なにか、少しでも良いから余韻に浸っていたい!
良かったですね~3ショットが見られて!
こんな「写真」が素晴らしい
こんにちは
船の3ショット!お見事
横浜に住んでいると案外港には足を運ばなかったりして・・・反省。でも3船接岸は何か興奮しますね。私も盆と正月はいっぺんに来たことはありますがお祭りまで来たことはありませんでした。
naoさん
こんにちはー!
遠くから行きますから、タダでは帰れません(笑)
ふじ丸の入港は事前にしらなかったので、入港してきた時はかなりテンションがあがりました。
飛鳥Ⅱは先に着岸してましたが、それでも遠くから大桟橋を見た時に絵になりますしねぇ。
「こんな写真」が好きなんです。見つけると、つい撮ってしまいます。
m.yさん
こんにちは!
近くにいて、いつでも行けると思っているとそんなものかもしれませんね。
「大桟橋が日常」、ああ羨ましい~
そんな大桟橋ですが、船のツーショット、スリーショットを写そうとすると意外に難しいですね。船の全景を入れたくて後退しているうちに海に落ちちゃった。。ということはさすがにありませんが(笑)
やはり、海上から撮るのがイチバン!なんでしょうね。
遅レススマソ
大変ご無沙汰しています~!久々訪問させて頂きましたが、以前にもましてクルーズ三昧されている様で羨ましいです。
どこかで見た事ある風景かと思いきや、大桟橋に来られてたんですね~!
3隻揃踏みとはグッドタイミングでしたね!
6月~秋までは外国船が来ないので余り大桟橋に足が向きません。(^ ^;
また、大桟橋に来られる時は、お声がけ頂ければ「半魚人ツーリスト」でお迎えに上がりますよ~!爆
浜っ子半魚人さん
こちらこそ、お久しぶりです。
コスタクラシカの見学会レポート羨ましく拝見しました。
コメントしようとしたら、フォトが新しくなっていて以前のアルバムにはコメントできないのですね。がっかりでした。
そうそう、2年前のお正月も横浜にいたのでした。お迎えありがとうございました!
「何故あなただけ、あんな素敵なお迎えがあるの?」って、大先輩に睨まれましたけど(笑)
また機会がありましたら、是非お願いしま~す♪
村やん
いやいや、嬉しいには嬉しいのですが、実のところ3隻を一枚に収めるのは結構難しくて四苦八苦。
それでも何とかしたいと頑張って、、、この辺りに船オタクの血が騒ぐのでありました(笑)
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。