旅の終わりに

浦賀水道を経て東京湾に入ると、急に船の数が増えてきます。
前を見ても横を見ても、順番に並ぶように、いろんな船が航行しています。
そんな様子を眺めながら、デッキに出て今航海のことを思い出しているのは最高の時間です。
あと入港まで約一時間半。
うーん、某SF映画を・・・観てて、宇宙艦が・・・ドック入り!!って シーンは、帰還した 側からも・・・待ってた 側からも、溢れ出す・・・感慨深さに、鳥肌が・・・立っちゃうんやけど、現実に・・・在るコトが、よく 判りますわ。
えっ、サプライズ!?
まゆきさん おばんです~
波の静かなヨコハマの海、素晴らしい入港の様子、 流石の画像です。
クレーンに囲まれて~
あの皆さんが見学に5,000人の方が申込んだ、にっぽん丸!!
改装中の姿ですか?
この間改装後のクルーズの番組見ましたよ~
ゼネラルマネージャーの川野さんに密着取材してました。
クル―の教育に、ご苦労されていました。
飛鳥Ⅱの姿も有って~ いいなあ~ ヨコハマ♪
でも降りたくないって~~思ってますね?
>この後、素敵なサプライズが待っていました。。。
まあ~ッ 何でしょうかあ? 楽しみ!!
村やん
こんばんはです♪
このドックの写真、実は船からは結構離れていたのです。
いちおう、そんなに凄くないズームで撮ってますが、アップにしてみたらここまで見れたのでびっくりです。
最近のカメラって、すごいですね。
サプライズは、ここで言っちゃうとサプライズにならないので。。。
たえこさん
こんばんは~♪
ドックに入っている姿ってなかなか見れませんから珍しい写真が撮れて嬉しいです。
にっぽん丸のテレビは私も見ました。たいへんさが伝わってきましたね。
さすが横浜は凄いです。
飛鳥Ⅱも、にっぽん丸も、そしてこの後、ふじ丸も入港してきました。
日本の客船大集合ですね。
今晩は
お天気が不安定で何か気分がめいってしまいます。
とそんな時、青空を優雅に飛んでいる海鳥の写真、パーッと明るくなります。改装中のにっぽん丸、先に接岸していた飛鳥2、そしてふじ丸もですか?みんなまゆきさんに「おかえりなさ~~い」って言っていたんですね。きっと・・・
m.yさん
こんばんは
天候不順は体調にまで影響しますね。昨日は眠くて眠くて、帰宅後すぐにダウンしてしまいました。(今日は元気です)
横浜は凄いですねーー。改めて考えたら、この日は客船大集合でした。
きっと田舎から出てきた船好きのために、特別大盤振る舞いだったのでしょう(笑)
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。