花・花・花

05 13, 2010 | Tag,マクロ,ハンカチノキ,サラサドウダンツツジ
@Otoginomori park

自分のカメラを持ったのは、船に乗るようになってからです。
それまでは、写真を撮るのは年に数回。それも使い捨てカメラ。
でも、カメラを手にしたら写真が面白くなってきました。
撮りたいものが見つかったからですね。

そのうち生意気にも一眼レフというものも持ってみて、ますます写真が好きになり、
そして、ついに買ってしまいました。
マクロレンズ。
もとより予算もありませんし、生来の面倒くさがりで、レンズをとっかえひっかえなどという芸当はできません。
でも、マクロにだけは憧れていたんですよねぇ。

Davidia involucrata
ハンカチノキ

Azalea
サラサドウダンツツジ

関連記事
12 Comments
By クルーズ大好き05 14, 2010 - URL [ edit ]

おはようございます。

レジェンドでデッカイカメラ持ち歩いていた人達、男女含めて大勢見かけましたよ~

ほとんどがブロガー(この呼び方、人から聞いた)のようで同テーブルの人もマクロレンズ使って食べ物の写真を撮っていましたよ。

このレンズで撮ると、まゆきさんが撮った写真のように綺麗に写るんだ~

でも不思議なんですが、人の顔写真もこのレンズで撮っていたようですが???
顔のシミまでしっかりと出てしまうのでしょうか(笑)

その辺は調整出来るのかな???カメラ音痴なもので・・・・・

By m.y05 14, 2010 - URL [ edit ]

 今晩は
 ふむふむ、これがマクロの威力ですか?お花が一段と色鮮やかに見えます。そして葉や茎の細かな様子が解ります。まゆきさんの腕前が加われば大変です。これからもどんどんカメラにはまってください。期待しています。

By あずわさ05 14, 2010 - URL [ edit ]

マクロレンズ買っちゃいましたか。しばらく楽しめますね。

By まゆき05 15, 2010 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

ヾ(^∇^)おはよー♪
レジェンドからおかえりなさい!
楽しかったようですねー。羨ましいです。

マクロレンズ初心者ゆえ良くわかりませんが、食べ物写真は普通のカメラのマクロモードで充分綺麗に撮れますよ。
このレンズは最近入手したばかりなので、まだ船では使っていません。この写真が初公開で~す。
それと、人の顔写真は・・・やっぱり美肌モードでしょうね(^_-)-☆

By まゆき05 15, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん

( ´ ▽ ` )ノおはようございます
いつも優しいオコトバをありがとうございます。
腕前のないところは機械の力に頼っております。というほどの高級なものを使っているわけではモチロンないのですが、最近のカメラやレンズは「凄い」ですね。ほんとに。

By まゆき05 15, 2010 - URL [ edit ]

あずわささん

おはようです(○´∀`)ノ
買っちゃいましたよー。ヘヘヘ
頑張った自分にご褒美です。何を頑張ったかは謎ですが。

By たえこ05 15, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん  こんにちわ~

お花が有るっていいわ~~
やっぱり、綺麗な画像です。

ハンカチの木は中々お目にかかれません。
何時だか東大(小石川)植物園で一回だけ見ました。

私の一眼レフはマクロ機能が有るんですが、
本格的なのは無理です。

相当羨ましいわ~ 私も欲しい!! お花のシベの不思議を写したい!!

By nao05 15, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は!

マクロレンズ?カメラにうとい僕は知りませんでした。
マクロという単語では想像つきますが、拝見する写真は、相当きれいに映りますね~~~
僕も最近、一眼が・・・・・・欲しくなりましたv-10

By まゆき05 16, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん

こんばんは(@^^@)/
ハンカチノキは、こちらの中央植物園で見ました。
レンズを手に入れたら、やっぱりお花が写したくなって、ちょくちょく植物園に行くようになって、、
四季折々の珍しい植物もあり、友の会会員になっちゃおうかと考え中です。
たえこさんのマクロ写真、素敵でしょうね~

By まゆき05 16, 2010 - URL [ edit ]

naoさん

こんばんはヽ(´∀`)ノ
いつも素晴らしい写真を撮ってらっしゃいますから、一眼を手に入れられたら、もっともっと素敵な写真を見せていただけますね。
最近は動画が撮れる一眼や、コンパクトな一眼も各社から出てきていますよね~。
もう、すでに候補がいくつかあるのではないですか?

By 村やん05 16, 2010 - URLedit ]

 うーん、マクロレンズは・・・綺麗に、花とかを・・・撮れるんですねぇ。

 まぁ、僕は・・・学生時代、シャッターチャンスを・・・逃すんが、非常に・・・恐くて、カメラを・・・持ち歩いてたんやけど、マグロレンズで・・・魚眼レンズ!?ってのが、 意外と・・・興味が。

By まゆき05 16, 2010 - URL [ edit ]

村やん

最近の私は、学生時代の村やんみたいになってるかも(^^;
魚眼レンズも面白い写真になりますね。トイカメラなんかにも興味がありましたが、今さらフィルムカメラには戻れなくて。
そうそうiPhoneのアプリで魚眼レンズ写真に加工できるのがあります。そのうちアップしますね~

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト