800人の食事を作るのって。。

04 02, 2010 | Tag,飛鳥Ⅱ,A-Styleクルーズ,片岡護,野口五郎
P1020807astyle10a.jpg

2日目のディナーは、片岡譲氏(レストラン アルポルト オーナーシェフ)のイタリアン。
私は美味しくいただきましたが、舌の肥えた飛鳥Ⅱの常連さんには、いまいち評判がよろしくなかったようです。
でも、いつもとは違う厨房で料理をするのは料理人にとっては厳しいことだと思います。船上という特別なレストランで、一度に400人超の客に、ハイレベルな料理を提供するのは特別な技術であるはずです。

写真は、本日おすすめの飲み物ブラッディーオレンジ。トマトジュースのような外見なれど、お味はオレンジジュースです。

P1020799astyle10.jpg
オニオンが載ったパンが好評でした。
メニューはシェフの手書き(たぶん)

P1020805astyle10.jpg
アスパラ パルメザン スカンピィ生ハム巻き添え

P1020812astyle10.jpg
鯛のソテー うにイクラソース 春キャベツ添え

P1020817astyle10.jpg
パッションフルーツのムース


さてさて、食事の後は「野口五郎スペシャルコンサート」です。
本音を言うと、このショーはあまり期待していなかった私です。特にファンだったわけでもないし。ま、せっかくだから聴いてみようかな、という程度の気持ちでした。
ところが、始まって、昔懐かしい曲が流れた途端に。。。
すっかり聴き入ってしまいました。曲にというより、その曲が流行っていた頃の思い出が蘇ってきたのです。
そういう意味で、いい時間を過ごすことができました。
ありがとう。五郎、そして飛鳥Ⅱの企画。

関連記事
8 Comments
By m.y04 03, 2010 - URL [ edit ]

こんにちは
 ブラッディオレンジっていうんですか?とても味が濃そうな感じですね。でもほんと、見た目はオレンジジュースには見えませんね。
 お料理、写真を見ているととても美味しそうに見えますが皆さん口が肥えていらっしゃるんですね。私はどのお料理も「まずい」と思ったことはありません。どんなお料理も美味しく頂く才能があります。

By たえこ04 04, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん  コンバンワッ~~

桜が満開ですが寒いですね~~

パッションフルーツのムース
オニオンのパン
みな目の毒です。美味しそう~

乗客の好みもそれぞれですから~シェフさんはご苦労さまですよね~
乗りたい~~ でも予定なしです。

作って貰えて遊んで~船は贅沢な時間です。

By まゆき04 05, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん

こんばんは
血のように赤い色のオレンジという意味らしいですが、味も濃い目で美味しかったです。
私は上でも書いたように、船といういつもとは違う特別のステージでの調理ですから、少し差し引いて考えても、、、と思ったのですが、皆さんなかなか厳しいお考えで。。

By まゆき04 05, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん

こんばんは~~
こちらは、ようやく5分咲きという感じです。今週いっぱい楽しめそうですね。
イタリアンでしたから、洋食でも親しみやすく、私は好きでしたが、なかなか厳しいご意見が多かったです。
私も、作ってもらえるだけで、ああ、シ・ア・ワ・セ~

By nao04 05, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は!

>その曲が流行っていた頃の思い出が蘇ってきたのです。

分かるな~~~それって!
その曲が流行った時代の、鮮明な記憶が蘇えります。
特に、神奈川で1人暮らをしていた学生時代の記憶が多いです。

By まゆき04 06, 2010 - URL [ edit ]

naoさん

こんばんは
音楽って不思議ですね。
ほんとうに曲が始まった途端に、あれよあれよと、その時代の自分に戻っていくのがわかりました。
もう、忘れていたようなことが思い出されるんです。
音楽の力って、凄ーい!!

By ビタミン04 10, 2010 - URL [ edit ]

美味しそうなお料理がならんでいますね~♪
そしてまゆきさんのお料理の写し方 勉強に
なりました。

野口五郎さん~♪

私はけっこうファンかもしれません。

歌がうまいし 

「改札口できみのこと~~♪」
な~~んてくちづさむこともできちゃいます(笑)

やっぱり飛鳥 いつか また乗船するぞ~~~!!!

って思いました。

By まゆき04 12, 2010 - URL [ edit ]

ビタミンさん

飛鳥Ⅱの洋食があまり好きじゃなかったのですが、今回のお料理は美味しかったです。飛鳥Ⅱに乗り慣れていらっしゃるほかの方々も美味しいと言っておられました。シェフが代わられたそうです。
でも、私はぜひ一度和食を食べてみたいと思うのですが、まだ実現していません。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト