ディナー、そして夜は更けていく

03 28, 2010 | Tag,飛鳥ⅡAStyleクルーズ,ディナー


出港後すぐに夕食です。2回制の時はたいてい後半だった私にはあまりないことです。
今クルーズには友人知人がたくさん乗船していらっしゃいます。その中には、ぱしびぃのニューイヤークルーズで知り合った方も。まるで同窓会のような楽しさです。年齢も様々な10人ぐらいでの会食。楽しくないわけがありません。

さて、今夜は洋食のフルコース。
飛鳥Ⅱの和食夕食を一度食べてみたい私ですが、今回もかなわず残念でした。
P1020754astyle10.jpg
アミューズ フォアグラのクレーマ

P1020756astyle10.jpg
前菜の帆立貝と赤イカの蒸し物 各種野菜のエチェベ添え
彩が綺麗です。

P1020757astyle10.jpg
スープは、種子島産 安納芋のクリームスープを選びました。
少し甘い食感。サツマイモの仲間らしいです。

P1020760astyle10.jpg
魚料理をはさんで、メインは、キングサーモンのステーキ メートル・ドテールバターをチョイス。

P1020763astyle10.jpg
そして、デザートのガトーオペラ チョコレートソース

P1020761astyle10.jpg
お隣のデザートも撮らせてもらいました。
チェリーとピスタチオのグラタン キルシュ酒の香り
下に敷かれたレースもかわいいですね。


さて、食後は皆さん様々に過ごしますが、私はやっぱりパームコートが一番好きです。
音楽を聴いてもよし、踊ってもよし、おしゃべりもまた楽し。
今宵はなんと、クルーズディレクターのボブさんが歌声を披露してくださいました。



最後の曲では皆でフラを踊るなど、とっても楽しかったのです。
次の日のイベントでフラダンス教室に参加した私は、すっかりフラのファンに。
どこか教室さがそうかな~~♪

関連記事
8 Comments
By クルーズ大好き03 29, 2010 - URL [ edit ]

キャ~~!

ボブさんだ!!!!!
まゆきさんのブログに登場するとは(嬉)

飛鳥Ⅱにはボブさんv-343
ぱしふぃっくびいなすにはY船長v-343

どちらも素敵な人デス・・・
私が乗船する時にいらっしゃるとお会いしなくても「今この船内のどこかにいるんだ」と思うだけでそのクルーズがどんなに楽しいか♪

宝くじで大当たりした気分になりますv-221


さて私がチョイスしたディナーは全部goo!
最近イベリコ豚にハマッテ毎回リクエストしています。

あぁ~楽しかったな~


つづきが楽しみです

By m.y03 29, 2010 - URL [ edit ]

今晩あh
 とても楽しそうなクルーズですね。船内で知り合いが増えると楽しさも倍増します。食事時間もお茶の時間もバーでの時間もとても素敵な時間になります。
 パームコートはフラダンスにボブさんの歌ですか。こんなショーも用意されていたのですね。たのしそう~~

By クルーズ大好き03 30, 2010 - URL [ edit ]

おはようございますv-352

朝から繰り返しyou tube を見ています

そしてフラを一緒にまねしながら踊っていますv-517e-343

あぁ~~幸せv-344

アホなコメントですみません。
普段だったらすぐさめて現実に戻るのですが今回はこのブログのせいで何度も繰り返し見て妄想の世界をさまよっています(幸)

By まゆき03 30, 2010 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

このビデオはあなたのためにアップしました、、、
いえいえ、それだけじゃなく私も気に入っています。
再生してみたら結構上手く写っていましたし。ちょっとカメラワークがしょわしないのですが、、もう少しゆっくりとカメラを回さないといけませんね。せっかくのフラのゆったりとした雰囲気が伝わりません。

この日は皆でフラを踊って楽しかったですね。
私も見よう見真似で、滅茶苦茶やってましたが、こんな時は参加しなきゃ損、損。

By まゆき03 30, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん

こんばんは♪

私も、友人のおかげでだんだんと船でのお友達が増えてきました。
おかげ様で、のんびり屋の私ですが、皆さんが声をかけてくださって、船の中では忙しい忙しい。。。いや、ほんとうに楽しい時間を過ごしています。
フラダンス、私も踊っちゃったんですよー。ボブさんの歌で。。いや、動いていただけというのがホントのところですが。。。(^^;

By まゆき03 30, 2010 - URL [ edit ]

再び、クルーズ大好きさ~ん

まぁ~、そんなに気に入っていただけて、嬉しい限りです。
実は、何としたことか!この私も帰ってきてから、頭のなかにハワイアンが流れっぱなしなのです。そして、いつの間にかステップを踏んでいたりして(^-^;)A

4月からヨガのレッスンを始めようと思っていたのですが、フラの教室にしようか、どうしようか、、、今、真剣に悩んでいます。
やっぱり、楽しいほうがイイナ~~

By nao03 31, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は!

>ぱしびぃのニューイヤークルーズで知り合った方・・・・・・

意外と皆さん、いろいろな船にお乗りなんですね!
自分もそうですが、最近は飛鳥Ⅱよりも外国船の方が興味がありますv-10

ボブ田中さんは、もはや、郵船クルーズの顔ですね~~~
動画がきれいです!

By まゆき04 02, 2010 - URL [ edit ]

naoさん

こんばんは。
この前のニューイヤークルーズに、たまたま飛鳥Ⅱによく乗っていらっしゃる方が多かったようです。飛鳥Ⅱのニューイヤー寄港地がずっと一緒で飽きた方もいらっしゃったようですね。

外国船は私も興味津々ですが、お正月以外にまとまった休みが取れません。。。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト