ディナー、そして夜は更けていく

出港後すぐに夕食です。2回制の時はたいてい後半だった私にはあまりないことです。
今クルーズには友人知人がたくさん乗船していらっしゃいます。その中には、ぱしびぃのニューイヤークルーズで知り合った方も。まるで同窓会のような楽しさです。年齢も様々な10人ぐらいでの会食。楽しくないわけがありません。
飛鳥Ⅱの和食夕食を一度食べてみたい私ですが、今回もかなわず残念でした。

アミューズ フォアグラのクレーマ

前菜の帆立貝と赤イカの蒸し物 各種野菜のエチェベ添え
彩が綺麗です。

スープは、種子島産 安納芋のクリームスープを選びました。
少し甘い食感。サツマイモの仲間らしいです。

魚料理をはさんで、メインは、キングサーモンのステーキ メートル・ドテールバターをチョイス。

そして、デザートのガトーオペラ チョコレートソース

お隣のデザートも撮らせてもらいました。
チェリーとピスタチオのグラタン キルシュ酒の香り
下に敷かれたレースもかわいいですね。
さて、食後は皆さん様々に過ごしますが、私はやっぱりパームコートが一番好きです。
音楽を聴いてもよし、踊ってもよし、おしゃべりもまた楽し。
今宵はなんと、クルーズディレクターのボブさんが歌声を披露してくださいました。
最後の曲では皆でフラを踊るなど、とっても楽しかったのです。
次の日のイベントでフラダンス教室に参加した私は、すっかりフラのファンに。
どこか教室さがそうかな~~♪