那覇の街(1月1日)

03 13, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,那覇,ゆいレール,国際通り,
IMG_4420new10.jpg

那覇には午後入港で、あまり時間もなかったので、シャトルバスで市内へ移動。
まずは、「ゆいレール」というモノレールに乗り、高い場所から那覇の街を見学。
他の人たちは、途中で下りて「国際通り」へ行きましたが、、、
私と友人はそのまま乗って那覇空港駅まで。結局一往復してしまいました。

IMG_4433new10.jpg
運転席のすぐ後ろという特等席からの眺めです。

IMG_4449new10.jpg
さて、ようやく我々も国際通りにやってきました。
こういう場所って見ているだけでも楽しいですね。

IMG_4437new10.jpg
だからって、こんな写真ばかり撮らなくてもねー。

IMG_4440new10.jpg
一応、キティちゃんも撮って、、、

IMG_4441new10.jpg
この写真は凄いです。クリックしてみてください。瓶の中には。。。

IMG_4442new10.jpg
この子は、飼い主にとても忠実なネコでした。
お金をくれないお客さんには目も合わせない、もちろん芸などいたしません!

IMG_4450new10.jpg

関連記事
8 Comments
By 旅好きおやじ03 14, 2010 - URL [ edit ]

足を踏み入れていない唯一のところが沖縄です。
何故か気が進まず行っていません。
石垣島など離島には興味があるんですがね。

やはり一度は訪れなくては基地の問題は分からないでしょうか。
国際通りも南国風で情緒が違いますね。
まゆきさんらしい探訪でレポートは抜群でぐいぐい引き込まれます。
楽しんでますよ~~・・・。

By m.y03 14, 2010 - URL [ edit ]

おはようございます
 沖縄には十数年前にいったきりなのでよく覚えてはいませんが国際通りは今でも目に浮かびます。お店をのぞいて歩くのがとても楽しかったです。はぶ酒のお店?なにか背筋が寒くなるような・・・
 家にお土産に頂いた三蛇酒というのがあります。あまり目につかない物置に置きっぱなしだったのですが先日お部屋に連れてきておそるおそる目をつぶって飲んでみましたがあまり癖のないお味でした。まゆきさんも是非挑戦してみてください。
 なお味、その他については責任を負いかねますが・・・

By たえこ03 14, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん  おばんです!

知らない街の那覇です。

国際通りは勿論何も知らないから恥ずかしいです。
「旅好きおやじ 」の言われてる様に

>やはり一度は訪れなくては基地の問題は分からないでしょうか。
やっぱり私も基地について無知です。
ゆゆしき事かも!!

私の先生は沖縄でも粘土教室持って居ます。
展示会もあるので、「一度観光を兼ねて行きましょう」
って言われて居たのに行かないで後悔してます。

モノレールもビルも~ 大都会に見えます。

By まゆき03 16, 2010 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

相変わらずの駆け足観光です。
地元の方と話をすることもありませんでしたし、ちょっこっと覗いてきましたというだけですので、なんとも。。
船で行くと、また今度はじっくり来てみたいと思うのですが、それも、なかなか叶いませんしね。

By まゆき03 16, 2010 - URL [ edit ]

m.yさん

乗り物好きの子供のように、モノレールが楽しかったです。ちょっと高い場所から見た那覇は都会でした。後は国際通りを通り過ぎただけなので、那覇の印象は?と聞かれても、、、なかなか言えないのが困りもの。
実は、新しい桟橋が一番印象に残っています。。。と言ったら、地元の人にがっかりされるでしょうね。

By まゆき03 16, 2010 - URL [ edit ]

たえこさん

やはり、船の観光は駆け足です。ましてや、那覇では午後に着いて、ほんの少し歩いただけですので、何も言えません。
比べることはできませんが、やはり、石垣島や竹富島、何度も行ってますが奄美が好きかなぁ~。
那覇で歩いた場所が私向きじゃなかったのだと思いますが。。

By nao03 19, 2010 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は!

このモノレールからの眺めは最高ですねv-10
テレビゲーム「電車でGO」を運転しているみたいですね~~~

国際通りは1度、行ったことがあります。
米軍の払い下げの物が売ってたり、物珍しいものがいっぱいでした。
ハブ酒ですか?リアルですね~~~v-12
利くのかな~?何に???


By まゆき03 19, 2010 - URL [ edit ]

naoさん

こんばんは~♪
子供みたいに、一番前の席で嬉しそうに見てました。
船、電車、飛行機、基本的に乗り物はみんな好き(笑)

国際通りは有名ですね。
やはり、他のところの商店街とは、ひと味違います。
南国らしく、開放的な雰囲気です。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト