かっこいいですね~
男らしい姿を身近に見れて感激しました!
日本の自衛隊(海軍)さんの水平服をTVで見て本物を近くで見たいなぁ~と憧れています。
草食男子なんて言葉が流行していますがやっぱり男らしい人見るとドッキドッキしますね
こんにちは
私も見ました~~忠烈祠衛兵の交代式本当にきびきびしていて自分も背筋がピンとなるようでした。後でガイドさんに聞いた話ですと立っているときは身動き一つしてはいけない鼻汁ががでてもそのままにしていてちゃんと拭く係がいると聞きました。すごい教育ですね!
まゆきさん コンニチワ~~
イザと言う事が有ったら困りますが、何時の時代も歴史を見れば、争いが無い事はあり得ないわけですから~
>この国と戦争しても勝ち目はないなと思った。
日本の普通の若者は軟弱です。
海外に行きたくない、車も要らない人は多いそうです。
我が息子が 然りです。
まあ~それはともかく凛々しい画像です。
クルーズ大好きさん
もっと遠くで見るのかと思ったら、随分近くまで寄れるのでびっくりしました。そういう自分も一緒に歩いて(走って?)写真を撮りましたが。。。
>日本の自衛隊(海軍)さんの水平服をTVで見て本物を近くで見たいなぁ~と
海自や海保の体験乗船もあるみたいですよ。
m.yさん
こんばんは。
まばたきもしない、、、という噂も聞きましたが。真偽のほどは別として、想像もできない厳しい訓練なのでしょうね。
でも、ただ命令されているからやっているというのではない、何かを感じました。
たえこさん
こんばんは。
「戦争しても」というのは極端な話ですが、愛国心というか、自分の国を誇りに思う気持ちが、自分を含めて薄らいできていると思います。
いったい、いつの頃から間違ってしまったのでしょうね、この国は。
まゆきさん、今日は
これが「忠烈祠衛兵交代」ですか!
台湾によく行く後輩から、話は聞いていましたがイメージが付きませんでした。
まゆきさんのレポートで良く判りました。
ありがとうございます
>万が一にもこの国と戦争しても勝ち目はないなと思った。
確かにそうですね~~~
規律もそうですが、今の政治家を見ても全て自分のことばかり考えている人が多い世の中!
ベクトルが同じ方向を向いていませんから、団結力で負けます
naoさん
自分も一緒について回って言うのも何ですが、本来この交代式は観光気分で見るものでは無いような気がしました。まぁ、こうやって公にしているわけですから当局側はいろんな思惑もあるのでしょうが。
自分のことしか考えない、権利ばかり主張して義務を果たさない人が多すぎます。そうすれば、結局また自分に返ってくるっていうことが何故わからないのでしょうか。
ちょっと話がそれてしまいました。
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。