台北で小籠包(12月30日)

さて翌日、12月30日朝7時。船は基隆の港に入港しました。
基隆の港は大好きなのです。ターミナルもレトロな雰囲気で、岸壁まで向かう途中の港の雰囲気も情緒があります。
今回も、その雰囲気を味わいながら、ゆっくりと入港を楽しみました。。。
しかし。
その時の写真も無くしてしまいました。
残念です。悔しいです。でも、自業自得です。
2年前の写真ですが、もしよかったらご覧ください。こんな雰囲気です。
キールン入港(08台湾・南西諸島ニューイヤークルーズ)

ターミナルの中。2年前と変わりません。
今日はタクシーで台北へ向かいます。

ターミナルを出るとすぐ街です。とても便利。

途中で見えた「台北101」は雲の中
今日はちょっと小雨模様。

まずは、リージェントホテルで、お買い物におつきあい。
ここにはDFSがありますが、私には縁がございません。

次は「小籠包」の美味しいお店に連れていってもらいました。
結構有名なお店のようです。我々はタイミングよくすぐ席につけましたが、食事が終わって出て行くと長蛇の列となっておりました。

さて、どれにしましょう。

空心菜の炒め物や

鶏のスープに青菜の餃子。

そして、ジャジャーン。小籠包の登場です!

上手な食べ方も教えてもらいました。
ちょっと穴を開けて、中の美味しいスープをレンゲに出して先に味わう。こうすれば火傷せずに済むのだそうです。

他にもアレコレいただいて、お腹一杯。ごちそう様でした。