間に合った! /09飛鳥Ⅱ熊野大花火クルーズ

12 04, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,横浜港,入港
P1030240kumano09.jpg

なぜに、無理矢理スイートのお客様に紛れて下船したのか。
別に帰りの電車の時間が迫っていたわけではありません。
その理由は、

はい!大方の皆さんのご想像どおり、
ぱしびぃの入港を見たかったからです。
下船して、大桟橋のインフォメーションで、ぱしびぃの入港時間と接岸バースを確認。
大急ぎで荷物をロッカーに預けて、
クジラの背中へ走っていくと、、、

P1030226kumano09.jpg
ぱしびぃは、ちょうどベイブリッジを潜るところでした。
間に合った!

P1030224kumano09.jpg
ちょっと、ズームでひっぱってみました。

この後は、いつもどおりの、しつこいくらいの連続写真です(^-^;)A

P1030236kumano09.jpg
P1030241kumano09.jpg
P1030246kumano09.jpg
横浜大桟橋に船が接岸する時は、軽快な音楽で出迎えてくれるのです。
で、今回初めて気付いたのですが、その音楽は、岸壁によって違うようなんですね。さきほど飛鳥Ⅱに乗船していた時の音楽と、今ぱしびぃが入港してくる時の音楽が違う!

P1030248kumano09.jpg
今回のクルーズでは、出港時、出港後の併走、熊野で揃っての花火鑑賞。と、飛鳥Ⅱとぱしびぃは、何度も一緒の場面がありました。そして、この入港を見届けて、ようやく「熊野花火クルーズ」が終了したような気がしました。

P1030267kumano09.jpg


でも、まだまだ帰らないんだな~、これが
関連記事
6 Comments
By たえこ12 05, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん 

ぱしひに会いに! そうでしょうとも!そう思って居ましたが~
大桟橋にお出でになるぱしひの画像良いですねエ~~

まだ素敵なサプライズが有ったんですか?
何だろう!! 楽しみ~♪

インフルエンザ患者増え続けていますね? 
都心への外出が多いから罹るかも~
法事・忘年会・粘土教室と、夫は留守番です。 テヘヘ~~~

By まゆき12 06, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

相も変わらず、走り回ってばかりで、、、いつになったら優雅な船旅になるのか。。。たぶん一生無理ですね(^^;
でも、このクルーズでは、いつも以上のどたばたで、真夏の暑さも加わって、ほとほと疲れました。いい加減歳を考えないとね~~

インフルエンザ気をつけてください!
マスク必需ですよ~~

By m.y12 07, 2009 - URL [ edit ]

こんにちは
 良かった! 間に合って! 乗船しているときはこの姿を見ることはできませんもの。まゆきさんのところにはしびぃは嬉しそうに近寄ってきましたね。その後は声を掛け合ったのかな・・・

By nao12 07, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩はi-236

>なぜに、無理矢理スイートのお客様に紛れて下船したのか。

そうでしたか!疑問が解けました!
なるほど~~~i-235

努力の甲斐あって、良い写真が撮れ良かったですね~~~i-68

By まゆき12 07, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

横浜港でぱしびぃの入港は、なかなか撮れませんから(^^;
できれば、赤レンガ倉庫側の大旋回を見たかったのですが。。

By まゆき12 07, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

ぱしびぃのお出迎えをするのは、最初から計画済みでした。
しかし、飛鳥Ⅱの下船口突破は緊張しました。
オフィサーとは、目を合わせないように。。(よけいに怪しい)

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト