横浜入港 /09飛鳥Ⅱ熊野大花火クルーズ

飛鳥Ⅱで行った「熊野花火クルーズ」の最終日のことをまだ書いていませんでした。
乗船記が終わらないうちに、次のクルーズに出かけてしまったからですが、やはり書き上げてしまわないと気持ち悪いので、再開しま~す。
しかし、出かけたのは8月のこと。
季節はずれもいいところの乗船記になってしまいました。

この日の入港時間は午前9時。
飛鳥Ⅱは、この時間の入港が多いようですが、どう考えても早すぎます。
朝ご飯は7時半。。。やっぱりこの日もお粥にしました。
(あ、今回は焼き海苔忘れてなかったみたいです。。笑)

さて、急いで朝食を食べたら、デッキで入港を見ないとね。
船の最先端に陣取る航海士。いつ見てもカッコイイ!

さ~、ベイブリッジをくぐりますよ。

みなとみらいが見えてきました。

ビスタラウンジ前のデッキ。広々として、眺めは最高!

大桟橋に接岸体勢に入りました。
いつもは手前で回頭することが多いけど、今回は珍しく、このまま進んでいくようです。

ブリッジウイング越しのこんな風景も珍しいですね。
さて、飛鳥Ⅱは、無事横浜大桟橋に接岸しました。
これから下船となるわけですが、私のキャビンは一番最後に呼ばれます。いつもなら、ゆっくりと構えて船に別れを告げるところですが、この日だけは違っていました。
接岸を見届け、友人知人にご挨拶もそこそこに、下船口へダッシュ!
そして、なんと、下船開始と共に、スイートのお客様に紛れて船を下りたのでした。
(こんなことして、しばらく飛鳥Ⅱには乗れないなぁ。。)
もう少し続きます。
- 関連記事
-
- 花火
- いよいよ始まり~~ /09飛鳥Ⅱ熊野大花火クルーズ
- た~まや~
- 仲良く併走 /09飛鳥�熊野大花火クルーズ
- 横浜入港 /09飛鳥Ⅱ熊野大花火クルーズ