最終日のお楽しみ /09釜山花火大会クルーズ

11 15, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ,ドミノ,神戸港


最終日には、もちろんビンゴがありました。
相変わらず、私はかすりもしませんでしたが。。。
友人がサバイバルビンゴで、最終まで残り。。。
壇上に上がった。。。
のですが、残念ながら最後の一人にはなれませんでした。
惜しい!!

朝ご飯は、洋食にしてみました。
オムレツを焼いて貰う時に、「チーズとマッシュルームとクルトン♪」入れてください!ってお願いしたら、シェフが「それジャガイモです。」。。。まぁ、どちらも好きですからお願いしま~す。
P1020036pusan09.jpg

9時からは、友人に誘われて「ドミノ」ゲームに参加。
皆さん、「ドミノ」ってご存知ですか?いえいえ、あのドミノ倒しではありませんよ。
実は私も初めてだったのですが、これがやってみると面白いのです。
すっかりハマッてしまいました。
(画像は借りモノです)
Dominospiel.jpg

お昼は、皆大好き「びいなすカレー」
P1020040pusan09.jpg

神戸入港は16時だったのですが、最後までアフタヌーンティーのサービスがありました。
下船ギリギリまで優雅にロールケーキを堪能。
P1020049pusan09.jpg

そうそう。13時過ぎに、にっぽん丸とすれ違いました。
P1020042pusan09.jpg


さて、いよいよ神戸の街が見えてきました。
P1020055pusan09.jpg

16時、神戸ポートターミナルに着岸しました。
今回も、たのしい、楽しいクルーズだったなぁ。
接岸の様子を見ながらも、皆でお話。またね、また会いましょう。船上で。
P1020072pusan09.jpg

関連記事
12 Comments
By クルーズ大好き11 16, 2009 - URL [ edit ]

>友人がサバイバルビンゴで、最終まで残り。。。

ぱしびぃでは初めて残りました。

景品のクルーズ券を楽しみにドキドキ!

しかし欲が出た時点で・・・やっぱりハズレv-239


>「ドミノ」ゲームやってみると面白い

スタッフの教え方がとても上手ですね~

以前お客さんに教えて頂ながらやってみた事がありますがイマイチ???
ぱしびぃの船内でよくやってるのを見かけますv-221

私もすっかりハマッてしまいました。

1年前の囲碁初挑戦は嫌い?になってしまいました(笑)

By まゆき11 16, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

自分がハズレたらさっさと帰ってしまって、壇上のあなたを見ることができなかったのが心残りです。
そんな凄いことになっているとはつゆ知らず、オープンバーでお茶していた冷たい私をお許しくださいませ。。。

「ドミノ」楽しいですね~~
ルールも難しくないし、気軽に参加できます。
これから船に乗ったら是非やりたいな~~。
囲碁は私もダメダメ。物事をじっくりと考えることが苦手です。

By m.y11 16, 2009 - URL [ edit ]

こんにちは
 あ~~とうとう最終日、でもお昼がでて、お茶までできると何か得した気分ルンルン♪私も9月のぱしびぃでは下船が16時で朝からゲーム参加、お昼を食べて(この時もカレーでした。同じみたい)ビンゴ参加(運良くタオルをゲット)最後までお茶して気分よく家に帰りました。
 *まゆきさん、運はビンゴで使わなくて、宝くじとかトトにとっておいた方がいいかも・・・

By たえこ11 16, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさ~ん  コンバンワ~~~

このチマチョゴリ良い色合いです。

私もこの間初めてビンゴしました。 ワクワク、ドキドキが良いです。
ハズレでしたが~

ドミノゲームは初めてお聞きしましたよ~
いっぱい楽しまれましたネ~~

日本船のお料理はやっぱり美味しいのね? イイナア~~~

By まゆき11 16, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

夕方の下船はゆっくりしてて良いですね。某船の9時下船なんて言語道断ですっ。
ビンゴには、ほんとに縁がなくて。。。でも、そうですか?宝くじかぁ。年末ジャンボに期待しようかな。

By まゆき11 16, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

いつも奇抜な扮装のソーシャルスタッフですが、この日は可愛いチマチョゴリ姿でした。私も、一回着たものですから、すっかりチマチョゴリファンになってしまって、素敵な色合いだなぁ~と興味津々でした。

ドミノ難しくないのです。トランプのように気軽に遊べて楽しいです。
たえこさんも機会があったらぜひ。外国船にもあるんじゃないでしょうか。

By 旅好きおやじ11 17, 2009 - URL [ edit ]

私にとっては始めての一人旅でしたが皆さんのお陰で楽しい船旅になりました。

仲良しトリオに割り込みばかりでごめんなさい。又いつか出会えると良いのですが・・・。迷惑でしょうか??。

ビンゴで壇上に上がった「クルーズ大好きさん」やはり欲が出たんでしょうか・・・何も知らない人が当たるんでしょうかね・・・?
私もここ三回かすりもしませんでした。

釜山で事故のおきた射撃場ですが先日オプションで国際市場を歩いた時下でお土産かって覗きました。
来年三月友人と行くのでそのときに来ますと言って名刺を貰って来たところです。危ないところですね。

20日からチャータークルーズで福江島と屋久島へ行ってきます。
妻は松葉杖二本ついていきます。どうしても乗船したいようです。

By まゆき11 17, 2009 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

三人三様といいますか、独立独歩、でも仲良し。という関係ですので大丈夫。また、いつかご一緒したいですね。
あの射撃場に行ってこられたのですか!大変な事故でした。実際に行っておられたら、現場の様子も良くわかりますね。

今度は奥様とご一緒ですね。楽しんでいらしてください。
屋久島と福江は私が行ったコースと似ていますね。福江島はまた行きたい所です。

By nao11 18, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は!
いよいよ、釜山花火クルーズも最終回ですね~~~

ビンゴ大会のクルーの衣装は、韓国女性の民族衣装ですね!
今回は何も当たらず残念でしたねi-238
次回はきっと当たりますよ~~~i-236

それにしても「びいなすカレー」美味しそうですね~~~i-277
それにロールケーキも!!!
こんな時間ですが、食べたくなってきましたi-269


By まゆき11 19, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

はい、ようやく最終回です。
皆さんの後押しのおかげで毎回何とか書いております。
正直、ビンゴはゲームとして楽しんでます。私にとっては船に乗れること自体がラッキーなことなのです。
ぱしびぃのロールケーキは最高。いつ食べても美味しいって満足です。

By みえこ11 20, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん

ぱしびのカレーは本当に美味しいです。
それにスイーツは思い出しただけでよだれが出てきます。
本当に美味しくて、外国船のどでかくて甘いだけのケーキとは品格が違うと思っています。

それにしても釜山の射撃場での事故は痛ましいですね。
外国とは限りませんが、狭い階段を上がっての二階以上の場所へは行かないことにしました。

ビンゴは私もさっぱりですが、毎回楽しみにしています。v-10

By まゆき11 21, 2009 - URL [ edit ]

みえこさん

ぱしびぃに乗船した時にカレーが出るとラッキー♪って思います。
いつもの美味しさですね。
他の船をほとんど知らない私が言っても説得力がありませんが、ケーキは美味しい。いつ食べてもそう思います。

釜山の射撃場の事件には驚きましたが、日本でも危ない場所はあるようですね。
私は、先日のフェリーの事故にも衝撃を受けました。ただでさえ経営が難しいところへこの事故で、この業界の行く末が心配です。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト