PILOT BOATの早業 /09釜山花火大会クルーズ

11 09, 2009 | Tag,釜山,ぱしふぃっくびいなす,PILOT,BOAT
P1030686pusan09.jpg

出港後、12階トップラウンジに行きました。
ここは船の一番高い場所で眺めがとても良いのです。
現在はゲームコーナーになっていますが、バーの営業もしています。
私はゲームをやらないので、しばらく眺めを楽しんだ後、デッキに出ました。

トップラウンジは外から見るとこんな感じです。
P1030704pusan09.jpg

まだ日は高いし、デッキをぶらぶら歩いていると、、
むむ、あれはPILOT BOATではありませんか?
P1030692pusan09.jpg

見る間に船に横付けしたかと思うと
P1030693pusan09.jpg

あっという間に離れて行きました。その間、1分もあったでしょうか。。
P1030695pusan09.jpg

さすが!早業?神業?パイロットは凄い!!
P1030697pusan09.jpg


16時の出港で、釜山の風景をゆっくりと眺めながらのお別れでした。
さてさて、この後はゆっくりと展望風呂に入り、夕食です。
今夜のメニューは

洋葱とクリームチーズのフラン
P1020029pusan09.jpg

鯛のカルパッチョ ライムの香り
P1020030pusan09.jpg

海の幸のフリカデル スープ仕立て
P1020031pusan09.jpg

牛肉の赤ワイン煮込み
P1020032pusan09.jpg

そしてデザートのモンブラン
P1020033pusan09.jpg

関連記事
12 Comments
By クルーズ大好き11 10, 2009 - URL [ edit ]

昨日BSテレビでMSCムジカ号地中海クルーズを見ていたのですがパイロット3名がすばやく乗り込んでくる様子が映し出されていました。

ひもの様なロープみたいなのにつかまってヒョイっと身軽に大型船に乗り移ってる姿にびっくり!(いつも船上から見ていたのですがTVで見るとはっきりと見えました)

日本人のパイロット(水先案内人)さん達は資格、経験などが厳しくてほとんどが高年齢だそうです。

あのようなロープはしごに捕まっての仕事は体力も気力も必要ですよね~(エライe-460

私は50代前半なんですがそのどちらもなく特にボケがすごくなっています(涙)

By m.y11 10, 2009 - URL [ edit ]

こんにちは
 トップラウンジの眺めは素晴らしいですね。私もゲームはやらないのでちょっと居づらいのですが・・・・ワイン1杯で粘っています。
 本当! パイロットの乗り移りとても早いです。瞬間を写すのはとても大変です。

By たえこ11 10, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさ~ん
 
私もタグボート・テンダーボートの様子大好きです。
船に乗る前は全くの未知の世界でしたのに~
この変化が嬉しいこの頃なんですよ~

>私は50代前半なんですが
クルーズ大好きさんも、まゆきさんも、お若くて羨ましいワ~~ v-433

By 旅好きおやじ11 10, 2009 - URL [ edit ]

韓国のパイロットは若く感じましたが・・・
日本のパイロットは年輩の人が多いです。

船長経験者のOBが組合を作り欠員が出ないと入れません。
歳を重ねていても結構皆さん頑張っているので狭き門のようです。

客船への乗船は低いので楽ですが商船はデッキまでジャコップを登るので大変ですよ。

私も地中海クルーズ見ていました。クルーズ大好きさんの見解と同じです。なかなか詳しいようですね。

まゆきさんの眼の付け所がプロです。いいところ撮ってます。

By まゆき11 11, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

外国船はパイロットが3人も乗り込んでくるのですか!大型船なのでしょうか?
日本のパイロットは高齢化と人数が不足しているのが問題って聞いたことがあります。厳しい仕事らしいですね。
パイロットというと、すぐに伏木のお洒落な方を思い出します。

By まゆき11 11, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

トップラウンジが大好きですが、ゲームコーナーになってから、やはり敷居が高くなりましたね。でも、あそこでゲームをするのは最高だろうと思います。
パイロットって、ほんといつの間に乗ったのかしら?って思いますよね。
今回偶然にパイロットボートを見かけましたが、私がいた場所からは乗り移りを見ることができませんでした。とっても残念。。。

By まゆき11 11, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

船に乗っていると、わくわくドキドキすることが、いっぱいありますね~~♪
この歳で若いって言われるのは、嬉しいような、、、ちょっと複雑な気分です(笑)
でも、気持ちの若さ、好奇心は、たえこさんには勝てません。

By まゆき11 11, 2009 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

「ジャコップ」って何だろう?と思って検索したら縄梯子なんですね。
なんて危険な仕事なんでしょう!!
高齢の方が多いのに、皆さん凄いですね。
今回の写真は、ほんとにたまたまです。物好き精神だけは人一倍あるかもしれませんが。

By みえこ11 12, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん

なんだか随分下の方へ書き込んだみたい!
それで、もう一度同じことをこちらへコピーします。
(今だに時差ぼけが直ってないのか、すでにボケが始まったのかな~あ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地下鉄の乗り方をしっかり頭に入れました。
釜山にはいつか行く機会があると思いますので、有難いです。
公共の乗り物を使いこなすと、船のバスツアーに比べて格段に安いですし、好きなとこへ行けますものね。

QM2でイギリス周遊の旅から戻りました。
長時間の飛行機より、やっぱり9時間の時差は老体にこたえ、風邪をひいてしまったの。
北部エジンバラはとっても寒かったんだけど、地図を片手に電車に乗って行ってきました。
何度も尋ねたけど、これでイギリスでは列車に乗る自信がつきました。
帰りにロンドンに住む息子の家庭によって楽しかったです。

By まゆき11 12, 2009 - URL [ edit ]

みえこさん

わー、何度もありがとうございます。
でも、どこにお書きになってもわかりますので大丈夫です。
たとえ、一番古い記事にコメントくださってもわかります。

よく、皆さん、一番新しい記事にコメントされますが、私は、他の記事のコメントを最新の記事に書くのはちょっと違うかなぁと思っています。いえ、これは、あくまで私の個人的な意見ですが。

By nao11 12, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は!
少々、御無沙汰でしたi-236

ぱしびぃのトップラウンジは外国船のようだと、いつも思います。
この構造は、飛鳥Ⅱやにっぽん丸にはありませんからね!

モンブランが美味しそうi-277
モンブラン大好きの僕にはたまりませんv-10

By まゆき11 13, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

トップラウンジに行くには、ちょっとわかりにくくて初めての人はとまどうかもしれません。
あの小さなエレベーターが秘密の通路のようで楽しいです。

モンブラン美味しかったですよ。
栗のグラッセに柿もついていて秋らしい一品でした。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト