凄い!! /09釜山花火大会クルーズ

夕暮れて来ました。
会場となる広安大橋もライトアップされています。
今夜は和食です。
前菜取り合わせ(写真)、鰤のお造り、穴子と焼き大根の山葵餡、茄子の挟み揚げ、吸い物(蛸つみれ 柚子)、牡蠣飯、フルーツ(梨 巨峰)

この箸止め?は初見です。可愛い。

そして、いよいよ花火大会が始まります。
もう10月ですし、防寒の備えは十分に。厚手のジャケットに、ストールもぐるぐるぐる。
ブランデー入りの飲み物を準備している人も!
みんな用意周到だ。
実は私たちは、スポーツデッキではなく、8階後方のデッキで見る予定です。
そのほうが混んでないし、カメラを設置しても他の方の迷惑にもなりにくいでしょう。
7時45分頃、消灯。いよいよです!
まー、凄い凄い!
8万発~10万発を超える花火が、1時間のうちに上がるのですから、
それはもう、壮絶という表現がぴったりかも。
写真は、その打ち上げのスピードについて行けません。
ほとんど失敗でしたので、動画からのキャプチャを。


静止画で、なんとか見れそうなのは、これぐらい(とほほ。。。)

花火はやっぱり動画が一番。
こちらはクライマックス!
ふ~~~っ。
溜息しかでません。。
壮絶な花火に感動したものの、やっぱり日本の長閑な花火も恋しくなりました。
さてさて、花火大会も終わり、ほどなくして船が動き始めました。
そして22時、釜山港 国際クルーズターミナルに入港。
こんなに遅い時間の入港は、初めて経験します。
