客船が3隻!(飛鳥Ⅱの巻)

09 02, 2009 | Tag,飛鳥Ⅱ,伏木港
昨日、我がふるさとは大変なことになりました。
なんと同じ日に客船が3隻も入港したのです!!

伏木港に飛鳥Ⅱ
(伏木発着韓国へのチャータークルーズ帰港 16:00入港/18:30出港)
富山新港にふじ丸
(浜田港~富山新港~佐渡両津~浜田港 9:00入港/23:30出港)
同じく富山新港に、ぱしふぃっくびいなす
(日本一周の途中。前港小樽、次港平戸 18:30入港/翌2日19:00出港)

で、もちろん3隻追っかけしてきました。
飛鳥Ⅱ→ふじ丸→ぱしふぃっくびいなす

ところが、飛鳥Ⅱは入港予定時刻の1時間前に入港。港に行った時にはすでに接岸ずみだったのです。がっかり。
時々こんなことが起こりますが、船ファンとしては入港時間は守って欲しい。
今クルーズは入国審査があるから早かったのかな~?
そのうえ、昨年より岸壁の規制が厳しくなっていて船の全体が写せません。
P1030353-090901.jpg

写真の右のほうにも岸壁があり、そこまで行けば全体を撮ることができます。
でも、柵があって入れないようになっているのです。
少し下がってみましたが。。。
P1030354-090901.jpg

悔しいので、場所を変えて。。
近くの公園から撮ってみました。
これでようやく全体が写せました。
P1030357-090901.jpg

しかし、最初からこれでは。。。何となく先が思いやられます (つづく)
関連記事
14 Comments
By クルーズ大好き09 03, 2009 - URL [ edit ]

日本船3隻の追っかけと報告ありがとうございました!

昨夜妹とパンフレット見ながら

>伏木港に飛鳥Ⅱ
(伏木発着韓国へのチャータークルーズ帰港 16:00入港/18:30出港)

「このクルーズいいよね~
行きたかった~(ため息)
3泊4日間で朝8:30乗船して下船16:00だったらゆっくり楽しめるよね~」

来年ここのチャーターがとっても気になりますv-344v-221

By チャーター主です09 03, 2009 - URL [ edit ]

来年は国内クルーズですよ。
2010年8月27日(金)10:00~30日(月)14:00
浜田・境港の山陰クルーズです。
毎年8月にやってますので、よろしくお願いします。

By m.y09 03, 2009 - URL [ edit ]

こんにちは
 大変な一日でしたね。まず飛鳥Ⅱ、お天気も良くて綺麗な写真が一杯撮れたでしょうね。ふじ丸、ぱしふぃっくびぃなすも楽しみです。
 追伸
 私はクルーズ経験豊富ではありません。でも乗船したときは思いっきり背伸びして経験豊富なふりをしています。

By たえこ09 03, 2009 - URLedit ]

まゆきさん  こんばん(^ヮ^)♪

藤原ファミリーのオフ会と 三隻入港で貴女の高揚した様子が伝わります。
皆さんのおしゃべりの仲間に成りたかったです。
本当に羨ましいわ~  ヽ(´▽`)/~♪


しかしお忙しい事でしたね~ e-420

By まゆき09 04, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

昨年の秋田クルーズも時間が長く、3日間だったのに随分ゆったりと楽しむことができましたね。

来年のクルーズパンフレット送ってもらえるよう頼みました。
また一緒に行けるといいですね。

By まゆき09 04, 2009 - URL [ edit ]

チャーター主様

コメントありがとうございます。
(ちょっとびっくりしましたが)

昨年の秋田クルーズに、友人と一緒に参加させていただきました。
私は飛鳥Ⅱ初めてでしたが、快適な船旅でスタッフの方の心配りの賜物と思っています(他のチャータークルーズに乗船したことがあるので、チャータークルーズは主催会社によって随分変わるということは、よくわかっています)

来年のクルーズの情報ありがとうございました。
早速パンフレットを取り寄せて検討したいと思います。

By まゆき09 04, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

楽しすぎて大変な日でした。
前日は雨が降っていたのに、この日は朝から暑いくらいの快晴。写真を撮るには最適でした。

m.yさんは日本船すべてに満遍なく乗船されていますし、そういった意味でもいろんな話題をもっておられると思います。いつか船上でお会いできたらいいな~~

By まゆき09 04, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

もう、頑張りすぎてヘロヘロです(^ ^;)ゞ
そんなに頑張らなくてもいいのですが、好きな事となるとついつい。。

勝手に設定のオフ会でしたが、楽しくて楽しくてあっという間に時間が過ぎました。ほんとうに一度皆さんで集まれたらいいですね。

3隻入港は、この田舎では大事件!ですので、またまた張り切らざるをえません。。。

By ふー09 05, 2009 - URL [ edit ]

最近港へ行かなくなったので(^_^;)、画像で楽しませて頂いています。(^-^)

写真を撮りに行くうえで、入港時間は重要ですよね。 今まで撮りに行った経験上、同じ船でもキャプテンによって入港時間にムラがあるようです。 あるキャプテンは "早め早め" の行動で入港時間も早め。 またあるキャプテンは決められた時間を尊重し、極力時間通りに着岸を心がけられたり。。(^^) これが分かると結構面白いですよ。

…とは言っても、最近継続して撮りに(乗りに(^_^;))行っていないので、はっきりとは分かりませんが。

青い空に純白の客船、本当に綺麗です。 今後も素敵な写真を楽しみにしています。(^-^)

By 09 05, 2009 - [ edit ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

By まゆき09 05, 2009 - URL [ edit ]

ふーさん

大桟橋でのすれ違い、残念でした。
次回、機会がありましたら、ぜひ声を掛けてくださいね。

キャプテンによって入港時間が違うというのは確かにありますね。
予定時間ぴったりに接岸された時は、凄い!って感動することも。

客船は綺麗です。何回見ても飽きません。
ぜひまたお越しください。大歓迎です!

By まゆき09 05, 2009 - URL [ edit ]

チョビパパさん

こんばんは。
来週は前日に伏木港に入港しますので、リベンジかな~?と思っています。
ま、お休みが取れればの話ですが。

それにしても、凄いお名前のワンコさんたちでしょうか?には、一度お会いしてみたいです!
今回は富山に遠征されませんかぁ~~?

By ビタミン09 07, 2009 - URL [ edit ]

飛鳥の全体を写すには かなり距離をとらなくては
ならず 私も まだ足が不自由な時期だったので
とっても苦労しましたが

まゆきさんの絵ハガキのような飛鳥のお写真に
脱帽です。

こうしてみても 飛鳥は でっか~~~いですね~♪

By まゆき09 08, 2009 - URL [ edit ]

ビタミンさん

もう少し下がれば全体が入るのに、、、
そこには無情の綱が張られていて入ることができませんでした。
そこにいた、わからずやの(笑)警備員さんと、もうちょっとで喧嘩しそうになりました~~

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト