花火キレイに撮れてますね!o(^-^ )
これは一眼レフですか??
>ところで、来週、飛鳥Ⅱにて熊野花火クルーズに行って来ます
あ~!いいないいな!船から見るなんて中々無い体験ですよね!
楽しんできて下さいね!o(^-^)
僕は今年はどこの花火も行けそうにないです~(。。 )
消防隊長さん
花火の写真は、一眼とコンデジ混じってます。
え~っと、どのカメラが一番上手く撮れるかという実験というか、練習というか。。。(笑)
結果、私が持っているカメラの中では、携帯が一番!という結論に(爆)
花火クルーズは、前から一度は行ってみたかったのです。
今回のクルーズの話は一年近く前から出ていました。
「お暑うございます。」
台風一過、こちらの方は無事通り過ぎましたが暑さがやって参りました。
花火の写真綺麗ですね。今年はお天気が悪くどちらの地方も空を見上げながら心配しているようですが開催できて良かったです。
熊野花火クルーズにいらっしゃるそうですね。とても迫力ある海上自爆はすごいです!今年は日本船4船揃って関門海峡花火、そして3船揃って熊野花火、お天気がいいといいですね。どうぞまゆきさんも綺麗な花火の写真を一杯撮ってきてください。(悔しいので雨降り坊主作っておきます。←嘘ですよ)
「良いクルーズを、いってらっしゃ~~」
まゆきさ~ん
花火の撮影バッチリですね?
一安心ですね!!
関門海峡花火の後に、邦船3隻が熊野に結集!でしょうか?
わあ~ 凄い!! いつかキット!!
後幾つ寝ると!!
楽しみで眠れないかな?
うらやましい~♪飛鳥で花火♪いいですね~♪
きっと空いっぱいの大きな花火が見れる事と
思います。
また花火のすてきな画像を楽しみにしています。
m.yさん
こちらも今日は夏らしい日になりました。
少しは暑くなってもらわないと、お米や野菜の生育が心配です。食いしん坊ですから。
熊野の花火の噂を皆さんからお聞きして以前から行きたいと思ってましたが、ようやく機会が訪れました。お休みに備えて、お盆も頑張って仕事します。
あとはお天気次第。もし雨が降ったら、「雨降り坊主」のせいですね(笑)
たえこさん
この地元の花火大会の日は金沢まで遠征していたのですが、花火写真の練習のために、大急ぎで帰ってきました(笑)
でも、頑張ってもこれが精一杯です。
花火の写真は期待薄ですが、それより楽しみなのは、他の船を見れること。いつもたえこさんが外国でたくさんの船を写しておられるのが羨ましくて羨ましくて~~
ビタミンさん
船上での花火観戦は特等席ですよね~♪
一度はやってみたかった夢がかないます。
船の上から見る花火、星空、そして大海原。
どれも、船ならではの贅沢だと思います。
まぁ私のことですから、実際に乗船したら、またまた珍道中になるとは思いますが、思いっきり楽しんできますね~~
まゆきさん、こんばんは~~。
綺麗な花火の御写真です!
こんな、綺麗に取られるなんて凄いなあ。。
こんなに綺麗に一つ一つの花火を撮られるのですから、
熊野の花火は物凄く楽しみですね!
お帰りになられたら、花火の御写真、楽しみにしております。
あまりの綺麗さに危うくカメラを海に投げ居る所でした。
あ、ぼーぜんとして。。
台風も新しいのは発生しておりませんし、絶好の花火日和ですね。
楽しいクルーズを!
murmur1さん
おはようございます!
コメントいただいて嬉しいです!!
この花火の写真は、我が家の2階の窓から隣の家の屋根越しに撮った、超ズボラ写真ですよ~。
会場が近いのだから出かけて行けばよいものを。
狭い空間に見えている花火だけを撮ってるので、雰囲気ないですよね~~
言い訳すると、一応、今度のクルーズのための練習ということになってまして。。へへへ
それにしても、熊野の花火。
ホントに凄いのですね~~~
私もカメラを落とさないように、しっかり首から下げておきますです。
なにせ、下船する時キャビンにカメラを置き忘れた前科のある、超粗忽者ですので(汗)
ではでは、行ってきますね!
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。