雄山丸ゆめ航海 3

皆が見ていたのは、コレ。
え?蜃気楼じゃないですよ~
拡大しすぎてボケボケのイルカの背ビレです(^-^;)A
イルカは結構な群れでしたが、撮れたのはこれ一枚だけ。トホホ
船は減速してくれて、乗組員がイルカのいる方向を教えてくださって、もう船内は大騒ぎ!

さてさて、航海はまだまだ続きます。

伏木沖まで来ました。

外の風景もかなり堪能しましたので、また船内の探検に戻ります。
出航前に行けなかった場所。機関室です。

ぱしびぃではブリッジ開放は結構頻繁にやってくれますが、機関室の公開はしていません。
船の機関室に入るのはドゥロス号以来です。


子供たちの真剣なまなざし。

そうこうするうちに、帰港の時間になってしまいました。
接岸操船中の船長。
こんな写真を撮っているのは、おそらく私だけ(^ ^;)ゞ

楽しい航海でした。
船を下りてもまだ名残惜しい。船の前で記念撮影しなくちゃね。


そして、最後はやっぱり、このツーショット!

- 関連記事
-
- 雄山丸ゆめ航海 3
- 船に乗りました!
- また、この船にも
- 5分間の船旅
- 船に乗りました!(パートⅡ)