ディナー /09日南・尾道クルーズ

06 12, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ,誕生日,ディナー
P1020022onomiti09a.jpg

さてディナーの時間です。でも、その前に。
こんなお天気が良い日は夕日も期待できるだろうと、デッキに出て行きました。
が、ちょっと遅かったようです。
何せ、出港後も外でずっと景色を楽しんでいましたから。
それからキャビンに戻って、大急ぎで着替えたのですが、、出遅れました。。。
でも、日の入り後の余韻がまた美しいです。

実は、今日は娘の誕生日。
娘の誕生日を船で祝っていただくのは、実はこれで2回目ですが、前回は、誕生日当日に船酔いしてまして、ええ本人が。それでお祝いのケーキが食べられなかったのです。今回も最初の頃船酔いでしたので心配していましたが、今夜は元気に食べてくれました。
良かった良かった!!しかし、何でこんなことまで心配しなくてはいけないのか。。。
船でのお祝いは、他の人のも何度も見ているし、自分も祝っていただいたこともあるのですが、やはり何度経験してもいいものです。それも、自分自身より、娘の誕生日のほうが何だか感激してしまいました。
P1000754onomiti09_20090612110244.jpg

折角なので、シャンパンかワインでもと飲み物のメニューを見ていたら、カクテルもお持ちしますよと、マネジャーが言ってくださいました。お言葉に甘えて、キールロワイヤルをお願いしました。
P1000750onomiti09a.jpg

では、今夜のメニューの紹介です。
蛸とアラスカ産スモークサーモンのマリネ 長芋のミルフィーユ仕立て 青葱のソース添え
P1000748onomiti09.jpg

ブロッコリーのクリームスープ
P1000752onomiti09.jpg

平目のポアレ 香草とはしばみ色のバターソース
P1000755onomiti09.jpg

牛肉の煮込み赤ワイン風味
P1000757onomiti09.jpg

チェリージュピレ
P1000759onomiti09.jpg

そして、バースディケーキです。
P1000760onomiti09.jpg

こんなに食べたのに。。。
この日は、夜食まで行っちゃいました(^ ^;)ゞ
P1000762onomiti09.jpg
関連記事
14 Comments
By たえこ06 12, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん  こんにちわ(^ヮ^)~

茜色の空!! 夕景の画像綺麗ですよ~e-420
この様な景色に逢えるとディナーの途中で席を立ちたくなります。

お若くて~可愛いお嬢さん!! 羨ましいわ~
一緒に出かけてくれるのは 優しいんですのね。
今時の子は、親より友と! でしようか? 良かったわね~ まゆきさん 

美味しそうな画像はこれから作る夕食と大違いデ~ス

By クルーズ大好き06 12, 2009 - URL [ edit ]

こんにちはv-237

待っていました~v-384v-352v-315v-425

>自分自身より、娘の誕生日のほうが何だか感激してしまいました

ウン!ウン!わかる~~その気持ちv-410

ところでまゆきさんの写真を見ていて思い出したのですが確かハッピバースディv-341を皆で歌ってくれてその後、ローソクの火を消すのですが、「待て!!!!!!」させてお母さんは写真を撮ったのですか???
良く周りの皆さんに「待て!!!!」をさせられましたね(笑)

ぱしびぃのおすそ分けのケーキ食べたことが無いんですよ~v-408

いつかは私も誘ってくださいねv-221

それからチェリージュピレのe-241は温かったでしょうか?
飛鳥Ⅱでも何度か頂いた事がありますが目の前で作ってくれていました。
でもアイスクリームが溶けすぎて・・・・残念でしたがi-195


By hiroshi06 12, 2009 - URL [ edit ]

ほんっ、っッ、とに、写真がキレイですね~~。

最上段の写真など、どこかの写真雑誌の「表紙2」くらいに、デデ~ンと載っていそうな。。。

私事で何ですが、自分は、何でも、その頂点の時間帯よりも、峠前か峠うしろかにずれた、ピントズレの時間帯の方が好きです。
夕焼けも、桜の花の見ごろも、夏の海水浴場も。
とくに後半、最盛期を過ぎた時間帯や季節帯がいいですねぇ。晩夏とか、たそがれとか、秋の終わりとか。。。そこはかとない寂寥感も、伴っていて、それが好みです。

最上段の写真は、そんな、日没の寂寥感を情感豊かにとらえられた、見事な「夕景」だと思います。さすが、名手でらっしゃいますね。頂戴してプリントアウトして、壁に飾っておきたいくらい。

そして、お嬢さまへのお気持ちに、敬礼! 
「おかあさま」のまゆきさんに脱帽v-82

By まゆき06 12, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

ありがとうございます。
こういう景色に出会うと、船に乗っていて良かったなぁ~と幸せになります。
この日は、朝から夜までお天気に恵まれ、楽しいこともいっぱいあって、最高の一日でした。
この美しい夕景が、その締めくくりという感じですv-482

>一緒に出かけてくれるのは 優しいんですのね

だって、今回娘はお客様って顔で何もしません。費用はもちろん、行き帰りの交通の手配、観光のことなど、すべて私が考えてやったのですよ。まぁ、娘の誕生日を口実にクルーズに連れ出したのですから、仕方ないですけどね~。

我が家の夕食は、超簡単!極シンプル!!美味しいものは外で~デス。

By まゆき06 12, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

いつもは好き勝手している私ですが、たま~に母親だったことを思い出します(爆)
ケーキの写真は、私のカメラでクルーズコーディネーターさんが撮ってくれました。私も横のほうに写っております。娘は、コチラの写真のほうが自然な感じで好きだそうです。

>いつかは私も誘ってくださいね

機会があれば是非~~。
でも、ご自分のお誕生日に乗船されてはいかがでしょう?その時は私も誘ってくださいv-384

ぱしびぃのチェリージュピレのサクランボは冷たかったです。最初から盛り付けてあって、後からソースを掛けてくれました。
飛鳥Ⅱは昨年ご一緒した時にも出ましたね。目の前で作ってくれたのは迫力ありましたがe-269、テーブルに運ばれてきた頃には既に溶け始めていて、また、あの時はタイミング悪く、ちょうどバースデーケーキが運ばれてきたので、食べようとした頃にはすっかりデロデロ、原型を留めておりませんでした~~(笑)

By まゆき06 12, 2009 - URL [ edit ]

hiroshiさん

おありがとうございます~~v-435
またしても、そのようなオコトバをいただき、恐縮至極。
でも、嬉しい~~~v-410v-410v-410

これは、もう、美しい夕景に、そのタイミングに出会えた幸運に感謝するのみです。
一応、船内新聞の「日の入り」時刻を見て、予定は立てていたのですよ。
出港→因島大橋→キャビンに帰って着替え→夕日撮影→夕食
って具合に。
もう、この時間帯が、今クルーズでは一番忙しかったです(笑)
で、走るようにデッキに出て行ったら、もう日は沈んでしまっており、「え~、新聞の嘘つき」なんて思いましたが、hiroshiさんにそんなに言っていただいて、このほうが良かった~~と思いなおしています(あはは、現金なヤツです)

ほんと、いつもは反対に娘に叱られているくらいなのですが(あっちのほうがしっかりしていて。。)、一瞬だけ、アレ?私も母親だったんだ~という気持ちになりました。アハハ

By m.y06 12, 2009 - URL [ edit ]

今晩は
 いいな~、いいな~~バースディケーキ、私はもちろん一緒のテーブルの人が誕生日や結婚記念日に当たったことがなくバースディケーキや記念日のケーキは未体験です。まゆきさんの写真を見ていたらますます食べたくなってしまいました。
 お夜食も・・・・・とうぜんです!

By まゆき06 12, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

こんばんは(@^^@)/
クルーズ中に何回かお誕生日の方を見かけますので、皆さん結構記念日乗船されるようですね。
m.yさんは、まだケーキ未体験でしたか。では今度私の誕生日に乗船する時は、お誘いしますね~~。いつになるかわかりませんが(^ ^;)ゞ
ぱしびぃのバースディケーキは、シンプルなショートケーキでふんわりとした口当たり。結構評判がいいのですよ♪

娘は、船酔いが治ると、どんどん元気が出てきて、この日は絶好調。
ダンスにも行きましたし(踊れるのはブルースとジルバのみ)、夜食にも絶対行くと張り切ってました!

By nao06 12, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は。

クルーズ中に娘さんの誕生日があったんですね!
それは良かったですねv-385
皆さんに祝ってもらい感激でしたねv-308

それにしても、ぱしびぃのバースディーケーキは大きいですね!
サービス満点ですv-343
飛鳥Ⅱのバースディーケーキは、確かこんなに大きくありませんね。

やはり何かの記念日に乗船するのが良いですね~~~e-379

By まゆき06 13, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

そうなんです。
お誕生日のお祝いということもあって誘ったら、すっかりその気になって、私はお付の人みたいでした(笑)まぁ、いいか。私も楽しかったですから。

バースディケーキは、飛鳥Ⅱもぱしびぃも、それほど大きさは変わらないと思います。飛鳥Ⅱのはチョコレートケーキで濃厚な味ですね。ぱしびぃは、あっさりとしたショートケーキです。にっぽん丸のは、どんな味なんでしょうね。

naoさんは、最高の記念日に乗船されましたものね。
その後、その記念日に乗船されましたか?

By nao06 13, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩はi-236

>バースディケーキは、飛鳥Ⅱもぱしびぃも、それほど大きさは変わらないと思います。飛鳥Ⅱのはチョコレートケーキで濃厚な味ですね。

そうだったんですかi-277
飛鳥Ⅱのバースディケーキは遠巻きにしか見たことがなかったので、それほど大きく感じませんでしたね~~~

>その後、その記念日に乗船されましたか?

実は昨年、10周年だったのでそのつもりで期待していたのですが、その時期、飛鳥Ⅱのクルーズがなくて実現していませんi-222




By まゆき06 14, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

昨年、友人のバースディにご相伴させてもらった時の、飛鳥Ⅱのケーキの写真がありました。赤い薔薇の飾りが可愛いです。
http://sunevenus.blog105.fc2.com/blog-entry-338.html

私は、結婚記念日のお祝いの方と偶然同席させていただいたことがあるんですが、結構年配のご夫婦で旦那様はちょっと恥かしそうでしたが、こちらも、とっても幸せな気持ちになりました。
ちょうど良いクルーズが見つかるといいですねv-318

By ビタミン06 16, 2009 - URL [ edit ]

おおお~~~♪

お誕生日に乗船されたのですね~♪

ぱしふぃっくびいなすのケーキはとっても
美味しそうで わたしもお誕生日に
乗船するのが夢です。

キールロワイヤルは大好き 食前酒に最高ですね~♪

そして 美味しそうなお料理の数々・・・・・・
やっぱり 3キロは太った気分です(笑)

By まゆき06 17, 2009 - URL [ edit ]

ビタミンさん

>お誕生日に乗船されたのですね~♪

はい、計画的犯行です(笑)
自分の誕生日もお祝いしていただいたこともありますし、友人のお誕生日も何度か。船でのお誕生日良いですよ~♪♪

カクテルは、ソムリエの方が来てくださって目の前で作ってくださいました。
キールロワイヤル、赤い色がきれいですね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト