海から見た海王丸

11 13, 2008
IMG_2514utikaw.jpg

飛鳥Ⅱに乗ったのは、1カ月以上前ですが、もう少し古い、乗船前日の話に遡ります。
今回は地元発着ゆえ、楽チンだったと何回も書きましたが、友人は遠路はるばるやってきての乗船でした。それゆえ前泊したわけですが、乗船前日には一緒に海王丸パークへ遊びに行ってきました。
その時のことをちょこっと書きたいと思います。
もちろん、海王丸船内も見学しましたが、その後、遊覧船に乗りました。
海王丸パークに遊覧船があるのは知っていたのですが、いつも横目でチラと見るだけで乗ったのは今回が初めて。

いくつかコースがありましたが、私たちが乗ったのは、「内川11橋めぐり」。
船はこの「万葉丸」です。
なんだか、屋形船みたいな形ですね。
IMG_2516utikawa.jpg

さて、出発すると、すぐに海王丸の横を通っていきます。
いつもは、パーク側から見ているので、この角度は新鮮でした。
今回は、初めて動画の撮影に挑戦してみました。
撮影も初めてなら、YouTobeにアップしたのももちろん初めて、ドキドキです。




と、こんな感じですが(^ ^;)ゞ
遊覧船の旅は、いよいよここからが本番です。

                          つづく
関連記事
8 Comments
By m.y11 14, 2008 - URL [ edit ]

祝 動画挑戦!
 おはようございます。まゆきさんと同じ目線で見ているのですね。自分も乗船しているような錯覚に陥ります。海王丸も凛として素敵です。帆船を見学したことがありますがロープが複雑で帆を張るのも大変だな~~と思いました。

By hiroshi11 14, 2008 - URLedit ]

ちょっと留守にしておりましたら、新分野開拓、なんですねぇ~~。
初めての動画v-221こちらは8ミリ時代を加えればン十年、、、。と最初は余裕で拝見していましたが、途中からンv-236何なのだ、これはv-237ちっともぶれないじゃぁないかv-12うそぉ~~v-16
お上手ですね。カメラがピタリ、固定されていて。自分のン十年の蓄積はナンだったのだァ。落ち込んでいます。
写真のうまい方は、動画も目じゃぁないんですね。自己嫌悪デスv-27

By まゆき11 14, 2008 - URL [ edit ]

m.yさん
こんばんは~~
海王丸は年に何回も見に行きます。
総帆展帆の時、客船が寄港する時、友人を案内して、山が綺麗に見える日(海越しの立山連峰が目当てです)、それからライトアップされる頃、そして進水記念日などです。
毎年、すべてのイベントに行くわけではありませんが。
でも、遊覧船に乗ったのは初めてでした。こんなに面白いのでしたら、もっと早くに乗るべきでした。
「港の施設めぐり」なんてのもあるらしいので、今度はそれに乗ってみたいです~

By まゆき11 14, 2008 - URL [ edit ]

hiroshiさん
動画のベテランに誉めていただいて嬉しいです♪
ありがとうございます。
でも、これ確か船の窓枠にカメラを載せて撮っていたはずです。多分。
あまりぶれていないとしたら、理由はそれですね(^^;
動画が初めてなどと言いましたが、子供が小学生の頃に8ミリを撮っていたことを思い出しました。マーチングをやっていたので、大会の時によく。それもちゃ~んと三脚を立てて撮影してましたv-433

By hiroshi11 14, 2008 - URLedit ]

ん、ン、v-236
>子供が小学生の頃に8ミリを
それじゃぁ、大ベテランではないですか。v-221
お上手なハズです。v-218

By まゆき11 15, 2008 - URL [ edit ]

hiroshiさん
いえいえ~、8ミリを触ったのは、後にも先にもこの時だけで、それも、三脚に固定して、ただカメラを回していただけなんです。
今やビデオカメラがどこへ行ったかもわからないくらい(^ ^;)ゞ
そういえば、カメラも3年ほど前までは、使い捨てカメラ(正式には「レンズ付きフィルム」って言うんですか?)を使用してまして、自分のカメラなど持っていませんでした(^-^;)A

By nao11 17, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩はi-179
>今回は、初めて動画の撮影に挑戦してみました。
YouTubeに上手く貼れていますね~~~
動画撮影も完璧ではないですかv-363
コンデジの動画モードでお撮りになりましたか?
そのHQモードですか?
きれいな画像ですね~~~

By まゆき11 17, 2008 - URL [ edit ]

naoさん
ありがとうございます。
コンデジでの撮影です。
HQモードってわかりませんが、私のカメラでも出来るのかな~?
それにしても、You Tubeって動画のアップロードに結構時間がかかるのですね。
新しいことをやってみるのは楽しいのですが、途中でちょっと不安になりましたv-388

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト