飛鳥Ⅱ@金沢港(入港編)

11 04, 2008
IMG_3027asuka081013.jpg

え~、たった3日間のクルーズ乗船記が、随分長引いてしまいました(^ ^;)ゞ
が、実は飛鳥Ⅱの話は、もう少し続きます。
飛鳥Ⅱを下りて1週間も経たないうちに、また飛鳥Ⅱに会いに行くことになったのです。
正確に言うと、船友に会いに行ったのですが。。

10月13日。金沢港は暑いくらいの晴天。
飛鳥Ⅱは日本一周中の寄港です。
今回も、8月のぱしびぃ追っかけの時に発見した大野の岸壁でお出迎えしました。
岸壁に着いたのは9時。もう飛鳥Ⅱは港の入り口に姿を現していました。
ふーっ、ギリギリセーフです。(やっぱり、ぱしびぃの時ほど余裕を持って出かけれないのは仕方ありませんね^^;;)
IMG_3038asuka081013.jpg

タグボート(第二いぬわし丸)とのツーショット♪
IMG_3040asuka081013.jpg

船が港に入ってきたあたりで、乗船中の友人に電話しました。
「右舷側の岸壁にいますよ~~!」って。
それを聞いた友人。ちゃんとデッキに出てきてくれました。
デッキで手を振ってるのが見えますか~~?(笑)
IMG_3052asuka081013.jpg

この後、猛ダッシュで(本人はそのつもり。でも実際はヨタヨタと)車に乗り込み港を目指します。後で聞いたら、その時の走りっぷりも船から見えたらしい(^ ^;)ゞ
今回は運転手つきなので、助手席からも写真を撮っちゃいますよ~
IMG_3058asuka081013.jpg

無量寺埠頭に着くと、ちょうど前を通って行くところでした!
何故か飛鳥Ⅱは、いつも隣の戸水岸壁に接岸します。
やはり、船の大きさの関係でしょうか。
IMG_3068asuka081013.jpg

回頭中の飛鳥Ⅱ。迫力満点!
IMG_3080asuka081013.jpg

9:43接岸終了 (この写真は無量寺埠頭から撮りました)
IMG_3091asuka081013.jpg

実は戸水岸壁って、フェンスに囲まれていて関係者以外立ち入り禁止なんです。
でも、今回は秘策があります。フフフ。。。
関連記事
18 Comments
By たえこ11 04, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん こんばんは~~
スゴイ!! 彼女は上海に行かれたんでしょう~~
貴女も着いて行きたかったでしょう? i-36
 
良い友が居て羨ましいわ~
美味しいものも頂いて良い連休過ごされましたね!
飛鳥Ⅱが美しい!!
晴れた空に秋の雲? 夏の雲みたいかな?
>今回は秘策があります。フフフ。。。
楽しみだわ~~ 次回が!!

By hiroshi11 04, 2008 - URLedit ]

>デッキで手を振ってるのが見えますか~~?(笑)
拡大して確認し申したンじゃが。
手を振っている方は、お一人しかおりもうさなンだ。
(と、まだ「篤姫」の影響。しつこい!)
ふっふっふ。
わかったぁ。キャビンナンバー、7011か7015だったかな? あのあたりは。
○○××○○○さん、めっけ~~。

By まゆき11 05, 2008 - URL [ edit ]

たえこさん
おはようございます!
私は、彼女のペースにはとてもとても付いていけません。
こうやって、船の追っかけやって写真を撮っているのも結構楽しくて~負け惜しみじゃないですよ。ただし、ちょっとオタクっぽいかな~(^ ^;)ゞ
この前乗船した時は、船の写真をあまり撮っていなかったので、こうして金沢で思う存分写真が撮れて満足です。
お天気も良くて、やっぱり白い船体には青空が似合います。
たえこさんも、船のお友達と楽しい時を過ごしていらっしゃったのですね。船を通して交流が広がっていくのも楽しいですね。

By まゆき11 05, 2008 - URL [ edit ]

hiroshiさん
おはようございます!!
な、何で、キャビン番号が。。。
私など、先日乗船した時の自分のキャビンが、どのあたりだったかすらキチンとわからないのに。
船の後ろのほう、、多分あのあたり~~
。。。すべてにおいてアバウトな性格でございます(^-^;)A
それにしても、この写真で手を振っている人がわかるとは、、
私は最近遠視が進んできて。。。

By あおちゃん11 05, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん!! お久しぶりですv-237
先日は、体調を崩してしまいましたが、すっかり元気になりました。ありがとうございます。
飛鳥Ⅱの写真はどれもとってもきれいです。
デッキでお友達が手をふっているのがしっかりとわかりましたよ(@^-^@) 
いぬわし丸とのツーショットがいいですね。
天気も秋晴れでとっても気持ちよさそ~
最近は、静岡もテニス日和な天気で気持ちいいです!!
次回の秘策!? 楽しみにしています!!

By あおちゃん11 05, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん!! 再びおじゃまします~
まゆきさんのぶろぐリンクさせてもらってもよいですか~?? いつも送信してしまってから気づきます・・・
今日こそは~と思い!!
よろしくお願いしま~す☆☆

By 消防隊長11 05, 2008 - URL [ edit ]

>手を振っている方は、お一人しかおりもうさなンだ。
ぼ、ボキも乱視が進んで来て(Θ_Θヘ)(違)
ホンマに飛鳥Ⅱ大きいです。。(@_@)
んでもって、何で浮かんでいられるのかも不思議(爆)

By hiroshi11 05, 2008 - URLedit ]

まゆきさん、今晩は。
消防隊長さんも今晩は~。そしてお久しぶりぃ~!
そうですか? ご覧になれない?? それはまた、残念ですねぇ^~。
デッキ7の右舷の、船首部から6番目の窓下です。右手を高々とお挙げにっているでは、ナイデスカぁ。
そして、同じプロムナードデッキの9番目の窓下の2人連れのすぐ前のブイ。見えますか? カモメとカラスが仲良く止まっているのは?? エヘヘ。これだけは、真っ赤な○○です。スッツレイ、すマスタ~~!!

By 消防隊長11 06, 2008 - URL [ edit ]

>デッキ7の右舷の、船首部から6番目の窓下
お!(◎◎へ)見えたっ!虫眼鏡で!(笑)
ありがとうございます!(^o^)丿

By まゆき11 06, 2008 - URL [ edit ]

あおちゃん
おはようございます。
元気になられたようでなによりです。お若いし、スポーツで鍛えておられるから快復も早いですね。
お天気がいいと、写真を撮っていても気持ちいいし、出来栄えも良い?ような気がします。
タグボートが大好きで、最近はタグだけの写真も増えてきました。そのうち、タグボート特集でもしようかしら?(笑)
リンクの件、嬉しいです。こちらこそよろしくお願いします。
スポーツはするのも見るのもダメダメなほうですが、あおちゃんのブログで、勉強させていただきますね~

By まゆき11 06, 2008 - URL [ edit ]

消防隊長さん
>ボキも乱視が進んで来て
はい、では質問です。
手を振っていたのは何人でしょう~~?(笑)
>何で浮かんでいられるのかも不思議
うんうん、確かにね~
それも、喫水がかなり少ないそうなのですが、あんなに巨大な背の高い船がどうしてひっくり返らないのか不思議('_'?)
それより、飛行機が浮かんでいるのはもっと不思議~~
果てしなく、非理科系な頭です~(^-^;)A
そうそう、虫眼鏡より双眼鏡のほうがよく見えるかもしれませんよ。
クルーズの必需品です(爆)

By まゆき11 06, 2008 - URL [ edit ]

hiroshi さん
>デッキ7の右舷の、船首部から6番目の窓下です。右手を高々とお挙げに・・・
知らないうちに、こんなに話題になって、きっと友人はビックリするに違いありません(笑)
しかし、ブイの上のカモメとカラスにまでは気付きませんでした!もしかして、カラスに見えた黒いのは、クジラの頭だったのではないですか~?(金沢にクジラがいるのか~~?v-8

By 消防隊長11 06, 2008 - URL [ edit ]

>そうそう、虫眼鏡より双眼鏡のほうがよく見えるかも
おお!見えた! ( 」○○!   ・・・訳ないっ!(爆)

By m.y11 06, 2008 - URL [ edit ]

 おはようございます。
 少し留守にしておりました。紅葉を見に河口湖まで行ってきました。まだ少し早いようですが「赤や黄色の色様々に・・・♪」と自然に口ずさんでいました。
 飛鳥お出迎えの写真素敵です。船に乗っているときの写真はとても嬉しいですね。お友達も喜ばれることでしょう。わたしもにっぽん丸から手を振っている姿を撮っていただきました。もう感激です。

By まゆき11 07, 2008 - URL [ edit ]

消防隊長さん
双眼鏡の場合は、画面から少し離れたほうがピントが合いやすいかと。。(嘘)

By まゆき11 07, 2008 - URL [ edit ]

m.yさん
紅葉ですか、いいな~
この時期が一番忙しいので、今年も紅葉をゆっくり愛でる旅には行けそうもありません。
>にっぽん丸から手を振っている姿を撮っていただきました
それは嬉しいですね。私はお見送りしているところを、反対に船上から撮ってもらった写真があります。

By nao11 08, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩はi-179
1枚目の写真良いですね~~~
う~ん!この写真!好きですね~~~
海上で巨大な客船と遭遇するとこんな感じに見えるんでしょうね!
タグボート(第二いぬわし丸)が飛鳥Ⅱを引き連れている感じですね~
タグの力強さを感じますv-91
飛鳥Ⅱの追っかけ御苦労様です(笑)i-236

By まゆき11 08, 2008 - URL [ edit ]

naoさん
>海上で巨大な客船と遭遇するとこんな感じに
昔、まだぱしびぃに乗りがけの頃に、一度だけ乗船中ににっぽん丸とすれ違ったことがあります!まだ、その頃は他の船にもそれほど興味がなく、たった一枚写真を撮っただけでした。娘には「愛のない写真」って言われましたよ~(笑)
第二いぬわし丸の写真いいでしょ!これかなりお気に入りです。どう見てもタグが主役ですよね~(笑)そのうち、もっと写真が増えたら、タグボートの写真集作りたいです~~

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト