海王丸進水記念イベント

02 12, 2006
ダンスのメダルテストが終わったあと、テスト会場から近かったこともあり、午後から富山新港の海王丸パークに行ってきました。
今日は海王丸進水記念イベントが行われていたのです。
2月14日が海王丸の誕生日ということで行われているイベントです。
満船飾(まんせんしょく)が施されて、綺麗な海王丸でしたが、あいにくの雪空で寒々とした写真になっています。


今日は、この前と違うアングルで撮ろうと試みてみました。
先日は前からの写真ばっかりだったので、後ろからパチリ。
IMG_0806a.jpg

帆船は装飾が綺麗ですね。
今の船にはない、美しさがあります。
IMG_0823a.jpg

キャプテンの公室です。
IMG_0810a.jpg

バレンタインデーが誕生日なので、乗船者に特製のチョコレートがプレゼントされます。帆船の模様が浮き彫りになってます。カードも添えて。
IMG_0833a.jpg

反対側の海王岸壁から。ここは客船バースです。
今年9月には、富山新港に「ぱしふぃっくびいなす」が寄港する予定ですが、この岸壁に着岸した白い船体が目に浮かびます。
IMG_0827a.jpg

この近くにある万葉線「越ノ潟駅」から対岸の堀岡までは渡船が運行されているのですが、最近ここに橋を架ける計画があり、もう工事が始まっている模様。これは、橋脚ですね。橋が出来たら、どんな景観になるのやら。
IMG_0831a.jpg

関連記事
2 Comments
By 消防隊長02 14, 2006 - URL [ edit ]

中も見てこられたんですね o(^-^ )
最近知り合いにこんな施設紹介してもらいました↓
http://www.kepco.co.jp/pr/elmar/
まあ、本物の船じゃなくて、施設ですんで、造り物が多いんでしょうけど、プラネタリウムがあるそうなんで、機会あれば行ってこようと思ってます♪

By まゆき02 14, 2006 - URL [ edit ]

施設全体が船の形をしているのかな?
プラネタリウムというのは、船に関係なくも無いような・・・
お天気がよい日、船から見る星空はそりゃぁ綺麗ですよ。なにしろ遮るものや明かりがないのですから・・・。
実際、星空教室が行われることもあります。昔の航海術では星座の方向から船の位置を掌握していたので、航海士の皆さんは星にとてもお詳しいです。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト