シェフのオムレツ /09日南・尾道クルーズ

05 21, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ,朝食,オムレツ
P1010812onomiti09.jpg

岸壁では歓迎セレモニーが行われていますが、それより、ご飯ご飯♪
今日はシェフにオムレツ焼いてもらお~っと。

写真撮っていいですか?ってお願いしたら、「え?写真??(~_~;)」って困っておられました。
実はKシェフはかなりのアガリ症らしいことは、ウェルカムパーティーのご挨拶でとっても緊張しておられたのを見てわかっていました。それを知っていてカメラを向けた私は意地悪だったかな?でもね、お客相手の仕事なんだから頑張ってね。
これ以後、私を見かけてもシェフが目を合わせてくださらないように思ったのは、気のせいでしょうか~~(笑)

オムレツの具は、この中から好きなものを選びます。
たいていは、チーズとマッシュルームとオニオン♪
P1010813onomiti09.jpg

朝食はたったこれだけ?
いえいえ、ご心配なく。もちろん、この後追加あり(^ ^;)ゞ
P1010816onomiti09.jpg

洋食ブッフェコーナー。
ここからあれこれ選んできます。それにサラダも。
P1010815onomiti09.jpg

遅い時間に行ったけど、まだ果物は豊富でした。様子を見て、次々と追加されますしね。
P1010814onomiti09.jpg

関連記事
12 Comments
By クルーズ大好き05 21, 2009 - URL [ edit ]

ぱしびぃらしい朝食ですね!

Kシェフはあまり良く知らないなぁ~
私の時はFシェフさんが多いですねv-271
注文はいつも目玉焼きがほとんどです。

ぱしびぃでは朝セットはたまに塩のりが出るんですよね。
この船だけですもんねv-221

それとこの日のフルーツはパパイヤとイチゴが出たんですねv-343
いつもメロンやオレンジ系が多くてほとんど食べていませんでした。

トマトジュースとドリンクヨーグルトのハーフ&ハーフv-218v-238v-425
これもぱしびぃじゃないと日本船では飲めませんよね!
とっても美味しいから好きですv-353

By 消防隊長05 21, 2009 - URL [ edit ]

>朝食はたったこれだけ?
>いえいえ、ご心配なく。

ぼ、僕これだけ(最初の写真)で朝は充分の様な気もしますが~(*_*;

でも普段の朝じゃないんで、色んなモノを食べたいですよね~ヽ(^o^)丿

By たえこ05 21, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん オハヨウ~~

>「え?写真??(~_~;)」って困っておられました。
わあ~ 何だか微笑ましいわ~
貴女を避けてるのでは無くて、意識してるでしょうネ~~
イイナア~~そんな時代が~ e-266

朝食で焼き立てオムレツ好きです。
和食が最高!!!

By まゆき05 21, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

え~っと、ぱしびぃでご一緒した時、結構、Kシェフの時がありましたよ。この前の新春クルーズもそうでしたv-392
まだ若いシェフですよね。覚えてあげてください(笑)

この日の果物は種類が豊富でした。
イチゴもパパイヤも、ばっちり頂きました!
ハーフ&ハーフは、美味しいですね~色も綺麗だし。
でも、時々トマトジュースとヨーグルトの入れる順番を間違えて、綺麗な層にならないことがあります(^-^;)A

By あおちゃん05 21, 2009 - URL [ edit ]

こんばんは~ まゆきさんv-266

とってもとってもおしいそ~なオムレツや、朝食ブッフェですね!!洋食と和食は両方食べれるんですか??
果物はたくさん~あっていいですね~
やはり食事は旅行ではとってもとってもv-238大切ですよね~

By まゆき05 21, 2009 - URL [ edit ]

消防隊長さん

えっ、やっぱり食べすぎ?
美味しいものが目の前に並んでいると、どうしても気になっちゃいますよね~(^^;
これがバイキングの宿命?!

なんて、体重増加を人のせいにしてはいけませんね。

By まゆき05 21, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

まだ若いシェフで、慣れておられないのでしょうね。
でも、今度お会いしたら、またオムレツ焼いてもらいながらどんどんお話しようと思います。ちょっと意地悪かしら?(笑)

私も、もうちょっと若い頃は、断然洋食派だったのですが、最近は和食がいいですね。船での朝食はお粥をいただくことが多いです。前の日に食べ過ぎた時などは特に。

By まゆき05 22, 2009 - URL [ edit ]

あおちゃん

和食をお願いすると、テーブルにセッティングしてくれます。洋食は自分で好きなものを選んできます。もちろん、和食のほかに洋食ブッフェからチョイスしてきてもOK!

オムレツや目玉焼きをその場で焼いてくれるのが最高ですね。それもシェフ自ら。
横で、手際を見ていたり、お話するのが楽しみです。

By nao05 22, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩はi-237

オムレツ大好きですi-178

僕は基本的に、卵料理は大好きですi-277
なので、宿泊先や船旅では意外にも夕食よりも、卵料理が必ず出る朝食の方が楽しみです。

By まゆき05 23, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

卵料理は、たいてい皆さんお好きだとは思いますが、そこまでとは、、、、
朝御飯に出て来る卵というと、卵焼き、目玉焼きe-240温泉卵にゆで卵、オムレツ、スクランブルエッグ、と、ちょっと考えただけでも確かにバリエーション豊富♪

そういえば、飛鳥Ⅱの朝食で出て来る温泉卵がとっても美味しかったです(^u^*)

By ビタミン05 27, 2009 - URL [ edit ]

朝食・・・・ 美味しそう~~~

そして朝食時の風景がとっても懐かしい~~

また絶対に乗船したくなってきちゃいました。

上がり症のシェフさんも かわいい~~
感じがして 何枚も写したくなっちゃいますね!

By まゆき05 27, 2009 - URL [ edit ]

ビタミンさん

朝食は和食派?それとも洋食派ですか?
私はたいてい和食を選んで、おかゆをお願いします。
時々パンとサラダと果物ぐらいで軽くということもありますが。

気さくなクルーが多い中で、Kシェフは珍しいタイプですね。
でも、話してみたら意外と面白い方かもしれないので、これからも、どんどんお話してみようと思ってます。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト