クリスタル・セレニティ見学ツアー(おまけ)

長崎はいい町でした。特に長崎港。また、ぜひ訪れてみたい。
ほとんど船しか見ていませんでしたが、その合間に見た旅の思い出を、ほんの少し。
旧香港上海銀行長崎支店記念館。松ヶ枝埠頭のまん前。
ここの2階も船のビューポイントだそうです。

細かい意匠が素敵ですね。

長崎市べっ甲工芸館
国指定重要文化財「旧長崎税関下り松派出所」を保存修理した建物だそうです。

港町らしく中華街がありました。規模は小さかったですが、一応通り抜けました。

この角煮割包(かくにまん)が有名なのだそう。

大急ぎで買ってきたお土産。
長崎と言えばカステラ。我が家はカステラの底にざらめが付いている福○屋のがお気に入りなんですが、そんな贅沢を言っている暇はありません。グラバー通りのお土産屋さんで試食して、引っ掴むように買ってきました。ところがこれが、なかなか美味しいのです。これは自宅用に買ったミニサイズですが、ハニー、チーズ、抹茶味。チーズ味は一度凍らせてから解凍して食べるとチーズケーキのような美味しさです♪

福岡に着いた日に連れていってもらった、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店。野菜もたっぷり、飲茶もあって大満足!美味しくてお値段もお手頃♪(って、ご馳走になったのですが。。。)

今回時間の都合もあり、福岡までの往復は飛行機を利用しました。
今まで、乗り慣れないこともあって、飛行機はほとんど利用しなかったのですが、久々に乗ったら、随分便利になっているのですね。ネットで予約したら、保安検査場には15分前までに行けばよいのですね~(←時代遅れも甚だしい(^-^;)A)
福岡空港って広~~いんです。
上記のとおり、空港にはそんなに早く行かなくてもいいのですが、ここでは初めてチェックインするし、大きな空港だし、、、と、1時間前には到着(^ ^;)ゞ 時間が充分あったので送迎デッキに出て遊んでいました。月曜の朝に、こんなところにいるのは私1人。。。

引っぱられていく姿がなんだか可愛い。

飛行場って、働く自動車の宝庫でもあるのですね~(笑)

そいうえば、博多から長崎に行く高速バスの窓からも、こんな写真を撮っていたのでした。
なんだ、私、飛行機も好きなんじゃん(爆笑)

以上で、(クリスタル・セレニティ見学)博多-長崎3泊4日(正味2日)、どたばた駆け足ツアーは、お・し・ま・い。長々とお付き合いくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その4)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(おまけ)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その8)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その3)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その5)