クリスタル・セレニティ見学ツアー(その8)

ついに下船の時間となりましたが、岸壁に下りてからも、名残惜しくて船の写真を撮っていました。
セレニティのブリッジって、ウィングまで一体となっているのですね。
長崎の港湾関係者の方がきちんと警備しています。ここの方はとても感じが良く、好感が持てました。


船を見上げていたら、あ、UV旗発見!日の丸ということは、キャビンの住人は日本の方でしょうか。


さて、この後ツアーのバスが出発するまで少し時間がありました。
長崎観光に出かける方もいましたが、私は隣の岸壁へ。
今朝入港したスピリット・オブ・オセアヌスを見に行きました。同時に2隻の外国船を見ることができるなんて、滅多にないことです。
その道中も、ずっとセレニティが見えます。角度を変えて写真を撮ってみました。
船のスケッチをしている人がいますね。

真後ろから。向こうに見えるのは女神大橋。

この時、友人と私は別行動していたのですが、あとから彼女の写真を見せて貰ったら、これとおんなじアングルの写真があってビックリ!考えることはいっしょ?(笑)

この、堂々たる笑顔が素敵で思わずパチリっ!

いよいよスピリット・オブ・オセアヌスが見えてきました。
この日は、快晴の日曜日とあって、この辺りは多くの人で賑わっていました。

セレニティ(68,870t)に比べると、スピリット・オブ・オセアヌス(4280t)は随分かわいらしいですね。こんな船にも一度は乗ってみたい。もちろん見学で結構です(^^;

こちらの船でも、警備が整然と行われていました。お疲れ様です。

ちょっとムリヤリ?セレニティとのツーショット(^-^;)A

バックに稲佐山を入れて。

また同じ道を戻りましたが、こんなツーショット?も。
船三昧の素晴らしい休日でした。
